旅行や日々のグルメ探訪に!ライターが自腹で本気レビューする福岡のレストラン情報

【鰻丼セットが1000円!】 8月2日まで「コチソバ」で土用の丑の日キャンペーン開催中🍺 コチソバ(中央区今泉)

  2020/07/22   ※記事公開時の日付です

鰻 7月17日に発行のフリーペーパー「ファンファン福岡」(西日本新聞社発行)の取材でお世話になった今泉の「コチソバ」で、7月21日(火)から土用の丑の日キャンペーンがスタートしました。   8月2日(日)までの13日間、もりそばとミニ鰻丼の …

続きを読む

【鰻丼セットが1000円!】 8月2日まで「コチソバ」で土用の丑の日キャンペーン開催中🍺 コチソバ(中央区今泉)

続きを読む

赤坂駅周辺でランチ🍴✨福岡の中国「レストラン 喫茶 香港」の奥深き世界へ……。 レストラン 喫茶 香港(中央区舞鶴)

  2020/07/11   ※記事公開時の日付です

好きです「香港」 「香港」に行きたい。と言っても、あの中国の「香港」ではない。事務所から徒歩5分、赤坂駅の近くにある、昔は「青島」って屋号だったほうの「香港」のことだ。赤い看板に「レストラン 喫茶」って書いてる、あの「香港」。「レストラン」と「喫茶」 …

続きを読む

赤坂駅周辺でランチ🍴✨福岡の中国「レストラン 喫茶 香港」の奥深き世界へ……。 レストラン 喫茶 香港(中央区舞鶴)

続きを読む

福岡マイクロツーリズム in 筑後吉井 ~白壁の街並み、本格四川麻婆豆腐、おひなさままつり~ 麻婆豆腐専門店 まぁぼや(うきは市吉井町)

  2020/03/20   ※記事公開時の日付です

JR久大本線・久留米から筑後吉井へ   福岡市近郊の観光&グルメ情報をお届けする『福岡マイクロツーリズム』。今回の舞台は、うきは市吉井町です。   筑後吉井はかつて有馬藩の城下町久留米と天領日田をつなぐ豊後街道の宿場町として栄え、 …

続きを読む

福岡マイクロツーリズム in 筑後吉井 ~白壁の街並み、本格四川麻婆豆腐、おひなさままつり~ 麻婆豆腐専門店 まぁぼや(うきは市吉井町)

続きを読む

1月からランチスタート!六本松「豆皿中華Q」の麻婆豆腐麺を食べてすっかり心奪われる私 豆皿中華Q(中央区谷)

  2020/01/12   ※記事公開時の日付です

Qのランチの麻婆豆腐麺   ちょっとくらい隙があるほうが女性も男性もかわいいものですが、Qの麻婆豆腐麺はその意味じゃあ見事にかわいげのない存在でして。旨味とともに現れる甘味、辛味。その辛味のなかの、ブラックペッパー、胡椒、辣、花椒のはなやか …

続きを読む

1月からランチスタート!六本松「豆皿中華Q」の麻婆豆腐麺を食べてすっかり心奪われる私 豆皿中華Q(中央区谷)

続きを読む

天神・博多で365日朝6時まで営業|最強チェーン居酒屋「ふとっぱら」で大人のラーソーメン考 ふとっぱら中洲川端店(博多区中洲)

  2019/01/04   ※記事公開時の日付です

大人になっても「ふとっぱら」 年末年始、同級生や 先輩・後輩と大勢で忘年会。 大人数でいったい どこに行けばいいのか? 私は迷わず「ふとっぱら」だ。   店舗は天神や博多、中洲に合計8店舗。 どの店舗も365日休まず 朝5時まで営業。 年末 …

続きを読む

天神・博多で365日朝6時まで営業|最強チェーン居酒屋「ふとっぱら」で大人のラーソーメン考 ふとっぱら中洲川端店(博多区中洲)

続きを読む

激辛好きも必見! 呉服町にある中国四川料理店「好運来」は中国人学生が集まる本場の”食堂”だった。 好運来(博多区上呉服町)

  2018/11/17   ※記事公開時の日付です

気になる四川料理店 呉服町にある中華料理店「好運来」が いつも気になっていた。 入ってみたいけど 現地色がムンムン漂っている。   ある日、千代町で用事ができたので 思い切ってランチに行ってみた。   お昼なら夜よりも気軽に行ける …

続きを読む

激辛好きも必見! 呉服町にある中国四川料理店「好運来」は中国人学生が集まる本場の”食堂”だった。 好運来(博多区上呉服町)

続きを読む

絶対に食べてはいけない『四川牛肉麺』の凶暴スープに悶絶 大明担担麺(博多区博多駅)

  2018/10/18   ※記事公開時の日付です

96年からここ福岡で本場の四川料理を提供する『大明火鍋城』(福岡市早良区百道)。姉妹店の麺業態が『大明担担麺』だ。博多デイトス店で、背徳の「あれ」を食す。 「辛め」は「適度に辛く」ではない 半世紀近く生きてきて、ようやくわかったことがある。生きるうえ …

続きを読む

絶対に食べてはいけない『四川牛肉麺』の凶暴スープに悶絶 大明担担麺(博多区博多駅)

続きを読む

博多かしわおにぎり列伝「ウエスト」編 ウエストうどん屋天神店(中央区天神) 

  2018/07/01   ※記事公開時の日付です

うどんについては書きません   どもども、実は猫アレルギーの、くりしんです。   第2回目も意外と好評でした、博多かしわおにぎり列伝。   だからね、今日も書きませんよ、うどんのことは。   今回は昭和41年創 …

続きを読む

博多かしわおにぎり列伝「ウエスト」編 ウエストうどん屋天神店(中央区天神) 

続きを読む