ラーメン

-
え? 全国各地のラーメン大集合ですって? 福岡市中央区
2017/03/30 ※記事公開時の日付です
-
全国各地のラーメンが福岡で食べられる祭典「福岡ラーメンショー2017」。 福岡市役所前ふれあい広場で、3月28日(火)~4月2日(日)の期間に開催されています。 今回は、京都と東京のラーメンをご紹介。 魚介と豚骨がコラボしたスープ「京都千丸しゃかりき …
-
え? 全国各地のラーメン大集合ですって? 福岡市中央区
-
ビバ豚骨! ラーメン好き女子が中洲川端で「一人元祖」デビューしてきた。 元祖ラーメン長浜家(博多区上川端)
2017/01/20 ※記事公開時の日付です
-
上川端商店街にある「元祖ラーメン 長浜家」。元をたどれば長浜で1955年に創業した「長浜屋(ながはまや)」が始まりで、同店修行した方が同じエリアに「長浜家(ながはまけ)」をオープン。さらにそこから独立した「長 …
-
ビバ豚骨! ラーメン好き女子が中洲川端で「一人元祖」デビューしてきた。 元祖ラーメン長浜家(博多区上川端)
-
日本一ご利益があるかも知れないラーメンとは? 一蘭 太宰府参道店(太宰府市宰府)
2016/12/22 ※記事公開時の日付です
-
12/22太宰府駅前に一蘭の新店がオープン 学問の神様として全国に知られている「太宰府天満宮」。最寄りの西鉄太宰府駅の目の前に、12月22日一蘭の新店がオープンした。以前からここは一蘭の土産専門店だったが、今回リニューアルして実際にラーメンが食べられ …
-
日本一ご利益があるかも知れないラーメンとは? 一蘭 太宰府参道店(太宰府市宰府)
-
豚骨王国福岡に挑む、淡麗系ラーメンの新店 麺や 佐渡友(東区三苫)
2016/12/22 ※記事公開時の日付です
-
三苫に「脱豚骨」の新店が12/17オープン 福岡は全国にも知られる「豚骨王国」である。街を歩けば豚骨スープの香りが漂い、石を投げれば豚骨ラーメン店に当たるというのは、あながち間違いでもない。「豚骨ラーメンでないものはラーメンに非ず」。長年、福岡でそん …
-
豚骨王国福岡に挑む、淡麗系ラーメンの新店 麺や 佐渡友(東区三苫)
-
ガンナガはしご伝説 元祖長浜屋→元祖長浜家(中央区長浜)
2016/12/06 ※記事公開時の日付です
-
聖地巡礼してきました 繁華街天神の北、鮮魚市場がある長浜エリア。 博多ラーメンの発祥「長浜ラーメン」が楽しめる一角がある。 夜になると屋台も10店ほど並ぶ。 ※老舗『やまちゃん』は今年閉店 昭和27年に名古屋から移住してきた夫婦が 白濁とんこつスープ …
-
ガンナガはしご伝説 元祖長浜屋→元祖長浜家(中央区長浜)
-
一風堂とTAOのコラボ店で秋の限定麺「スパイシーTAO醬油」をすする! IPPUDO TAO FUKUOKA
2016/10/16 ※記事公開時の日付です
-
一風堂と和太鼓集団「TAO」のコラボ店 九州を拠点に活動する和太鼓集団「TAO」とコラボした店舗がこちら「IPPUDO TAO」。 お店づくりのコンセプトが普通の一風堂とはちがっていて、だからもちろんメニューも違う。 ここでは豚骨のほかに醬油と味噌も …
-
一風堂とTAOのコラボ店で秋の限定麺「スパイシーTAO醬油」をすする! IPPUDO TAO FUKUOKA
-
一風堂博多店で「ハロウィン spook麺」!
2016/10/11 ※記事公開時の日付です
-
10/1〜31まで、1日限定20食のみ提供されているハロウィンヌードルを食べに、博多駅のくうてんにある「一風堂」に行ってきました。 カウンター席はこんな感じ。 カードの提示でサービスが受けられる、というのを貼ってくれている。持ってれば使うよなぁ。 丼 …
-
一風堂博多店で「ハロウィン spook麺」!
-
期間限定「博多淡麗中華そば」の見事なバランス 一風堂 薬院店
2016/10/07 ※記事公開時の日付です
-
やさしい、どこまでもやさしい どうも、一風堂の回し者の元木です。遅ればせながら、福岡市の薬院店で期間限定の「博多淡麗中華そば」(780円)をいただいてきました。 イベントの詳細はこちらから。 【秋季限定】10/4(火)~4種類の限定ラーメン一挙発売! …
-
期間限定「博多淡麗中華そば」の見事なバランス 一風堂 薬院店
