旅行や日々のグルメ探訪に!ライターが自腹で本気レビューする福岡のレストラン情報

ランチ

グランドハイアット福岡の新店「THE MARKET F(ザ マーケット エフ)」に行ってきた! THE MARKET F<ザ マーケット エフ>(博多区住吉)

  2017/07/12   ※記事公開時の日付です

グラハイ福岡に新店? そりゃマストGOだよ いつも上質な空間にいたい! 33歳、独身、B型のワタシです。 今回ご紹介するのは福岡市・住吉にある「グランド ハイアット 福岡」の1階に、7月14日(金)にオープンする新店「THE MARKET F」。プレ …

続きを読む

グランドハイアット福岡の新店「THE MARKET F(ザ マーケット エフ)」に行ってきた! THE MARKET F<ザ マーケット エフ>(博多区住吉)

続きを読む

あの人気店仕込みの「焼きめし」が名物! 大名の新ラーメン店「ひるとよる」 ひるとよる(中央区大名)

  2017/05/24   ※記事公開時の日付です

5月17日(水)オープン! 豚骨の新店 大名つるやゴルフを赤坂方面に徒歩5分。アウトドア用品店「ラリーグラス」を過ぎてすぐ左手に新しくラーメン屋ができた。 5月17日(水)11時にオープン。屋号は「ひるとよる」。「磯貝」の看板文字などを手がけている博 …

続きを読む

あの人気店仕込みの「焼きめし」が名物! 大名の新ラーメン店「ひるとよる」 ひるとよる(中央区大名)

続きを読む

人気中国料理店の肉デス。限定メニュー「佐賀産もち豚のスブタ」 中国菜 四合院凛丹(中央区西中洲)

  2016/10/29   ※記事公開時の日付です

人気中華料理店「凛丹」が肉デス。にやってくる! 提供するメニューはこちら。 佐賀県産もち豚バラ肉のやわらか角煮黒酢スブタ 1300円(税込み) 下ゆでしたもち豚のバラ肉を、香味野菜と醬油ダレのスープでコトコトと2時間。九州産の野菜を合わせて自家製黒酢 …

続きを読む

人気中国料理店の肉デス。限定メニュー「佐賀産もち豚のスブタ」 中国菜 四合院凛丹(中央区西中洲)

続きを読む

一風堂とTAOのコラボ店で秋の限定麺「スパイシーTAO醬油」をすする! IPPUDO TAO FUKUOKA

  2016/10/16   ※記事公開時の日付です

一風堂と和太鼓集団「TAO」のコラボ店 九州を拠点に活動する和太鼓集団「TAO」とコラボした店舗がこちら「IPPUDO TAO」。 お店づくりのコンセプトが普通の一風堂とはちがっていて、だからもちろんメニューも違う。 ここでは豚骨のほかに醬油と味噌も …

続きを読む

一風堂とTAOのコラボ店で秋の限定麺「スパイシーTAO醬油」をすする! IPPUDO TAO FUKUOKA

続きを読む

大名・赤坂で麺が食べたくなったら【ランチおすすめ7店】

  2016/09/23   ※記事公開時の日付です

1)『ツナパハ』か『ヌワラエリヤ』でヌードルカリー 麺にするか、辛いものにするか? 言い換えるならば、すすりたいか、刺激がほしいか。悩んだときは『ツナパハ』か『ヌワラエリヤ』にすると間違いはない。ゆっくり食べたいならインテリアが感じよくてゆったりと座 …

続きを読む

大名・赤坂で麺が食べたくなったら【ランチおすすめ7店】

続きを読む

前菜が好きだ。警固本通り「トラットリアポルチェリーノ」でゆったりランチ トラットリアポルチェリーノ(中央区警固)

  2016/09/23   ※記事公開時の日付です

ゆっくり時間があるわけじゃないけど、ランチでちゃんとしたイタリアンを食べたい。そんなときは、トラットリアポルチェリーノに行くことにしている。 一人でも気兼ねせずに座れること、ある程度ゆったり座れること、料理を出すスピードが心地いいこと。気持ちのいいラ …

続きを読む

前菜が好きだ。警固本通り「トラットリアポルチェリーノ」でゆったりランチ トラットリアポルチェリーノ(中央区警固)

続きを読む

“ツナパハ依存”続出! 魔性のスリランカカレー ツナパハ(中央区大名)

  2016/02/09   ※記事公開時の日付です

本当は、毎日違う店に足を運び、色々な味を知りたい。 それなのに。 それなのに、私の足は週一で「ツナパハ」に向かってしまう。 12時にはそれに魅せられたであろう人たちで店には行列ができてしまうので(と言ってもエレベーターでビルの5階にあがるとすぐに店が …

続きを読む

“ツナパハ依存”続出! 魔性のスリランカカレー ツナパハ(中央区大名)

続きを読む

モモ、ムネ、骨付きの三位一体 「とり田」の最強唐揚げ定食 とり田(中央区薬院)

  2016/02/09   ※記事公開時の日付です

あれは私が産後二カ月の頃だった。Facebookのタイムライン上に、たくさんの唐揚げ画像があがってきた。グルメな知り合いがこぞって行っていたその店が薬院にある水炊きの店「とり田」だった。 月ごとにメニューが代わる鶏肉を使ったランチはどれも本当に美味し …

続きを読む

モモ、ムネ、骨付きの三位一体 「とり田」の最強唐揚げ定食 とり田(中央区薬院)

続きを読む