旅行や日々のグルメ探訪に!ライターが自腹で本気レビューする福岡のレストラン情報

ディナー

昼からニャンニャンしたい!! 名物「肉やきめし」は小倉のソウルフード。老舗中華「娘娘」 娘娘(北九州市小倉北区京町)

  2017/11/15   ※記事公開時の日付です

小倉北区、銀天街の中にある「ちゅうぎん通り」のアーケード街にある中華料理店「娘娘(にゃんにゃん)」。 創業は1955(昭和30)年。 小倉で長年愛される「中華料理・餃子の店」です。 入り口のドアには女の子のキャラクター、安くて美味しい店、定食はすべて …

続きを読む

昼からニャンニャンしたい!! 名物「肉やきめし」は小倉のソウルフード。老舗中華「娘娘」 娘娘(北九州市小倉北区京町)

続きを読む

11/21にOPEN!福岡空港「ラーメン滑走路」がすごい ラーメン滑走路(福岡空港国内線ターミナルビル3F)

  2017/10/30   ※記事公開時の日付です

どもども、ラーメンなら1日10杯はイケる、くりしんです。   ビックニュースが飛び込んでまいりました!!   いやいや、気にはなっていたんです、福岡空港。   昨年末にオープンした国内線ターミナルビル2階の「ザ・フードタ …

続きを読む

11/21にOPEN!福岡空港「ラーメン滑走路」がすごい ラーメン滑走路(福岡空港国内線ターミナルビル3F)

続きを読む

モードでローカル。話題のフレンチ「食堂セゾンドール」で贅沢ランチ 食堂セゾンドール(南区高宮)

  2017/10/17   ※記事公開時の日付です

住宅街にあるモードなフレンチ 故郷の呼子で14年間営業していた人気店が福岡市内に移転オープン。シェフの前山さんは、地元の食材と向き合うなかで九州の食への関心が広がり、九州の中心部である福岡へやってこられたとのことでした。 中心部といってもお店は高宮。 …

続きを読む

モードでローカル。話題のフレンチ「食堂セゾンドール」で贅沢ランチ 食堂セゾンドール(南区高宮)

続きを読む

バー・アフターザレインのお得すぎる「糖質オフの夜ご飯セット」第2弾 AFTER THE RAIN(中央区今泉)

  2017/10/07   ※記事公開時の日付です

糖質オフの夜ご飯セットとは 国体道路沿いにある、バー・アフターザレイン。   映画や小説、漫画に登場する料理の再現メニューと33種のハイボールが名物ですが 近ごろ話題になっているのが「糖質オフの夜ご飯セット」です。   料理4品に …

続きを読む

バー・アフターザレインのお得すぎる「糖質オフの夜ご飯セット」第2弾 AFTER THE RAIN(中央区今泉)

続きを読む

予約必須!「餃子店 弐ノ弐 警固店」の人気の理由とは? ~メニュー全制覇はできるのか~ 餃子店 弐ノ弐 警固店(中央区警固)

  2017/10/05   ※記事公開時の日付です

平日でも予約必須の人気店「弐ノ弐」。 その人気の秘密をあらためて考えるために、平日夜に4人で乗り込んできました。 目標は……全メニュー制覇? と、意気込んで向かったものの、こりゃけっこう品数が多いぞ。 いや、きっといける! 臆せずにチャンレジすること …

続きを読む

予約必須!「餃子店 弐ノ弐 警固店」の人気の理由とは? ~メニュー全制覇はできるのか~ 餃子店 弐ノ弐 警固店(中央区警固)

続きを読む

村上春樹と落語とラーメン、あるいは100%の秋の夜について【寿限無@高砂篇】 中華そば寿限無(中央区高砂)

  2017/09/27   ※記事公開時の日付です

醤油ラーメン・クロニクル ある9月の夜のこと。 日中、予想もしなかったトラブルに見舞われた僕は少し疲れていたのかもしれない。ノートパソコンを開いたまま、書きかけのメールや資料が山ほど残っているにも関わらず、無性に走りたくなったのだ。 走ることは文章を …

続きを読む

村上春樹と落語とラーメン、あるいは100%の秋の夜について【寿限無@高砂篇】 中華そば寿限無(中央区高砂)

続きを読む

たまには贅沢ランチ! 「メルヴェイユ博多」で味わう九州の食材✕世界レベルのガストロノミー Au goût du jour merveille HAKATA(博多区博多駅中央街)

  2017/09/19   ※記事公開時の日付です

駅ナカで贅沢するなら 運良く予約が取れたぞ! ということで「Au gout du jour merveille HAKATA」へ行ってきました。 場所は博多駅AMUのグルメフロア「くうてん」9階。 通常、1週間前には予約が埋まってしまうことが多いよう …

続きを読む

たまには贅沢ランチ! 「メルヴェイユ博多」で味わう九州の食材✕世界レベルのガストロノミー Au goût du jour merveille HAKATA(博多区博多駅中央街)

続きを読む

【ラーメン】期間限定「一風堂太つけ麺」は9月30日まで! 一風堂塩原本舗(南区塩原)

  2017/09/14   ※記事公開時の日付です

一風堂の「太つけ麺」が9月末で終わってしまう! ということで、食べに行ってきました。 足をのばして塩原本舗まで。 福岡では他に太宰府インター店、姪浜店、山王店で提供されています。 塩原本舗は1994年創業。福岡エリアでは2号店という歴史あるお店です。 …

続きを読む

【ラーメン】期間限定「一風堂太つけ麺」は9月30日まで! 一風堂塩原本舗(南区塩原)

続きを読む

S
S