-
気づいてしまうと頭から離れない店 広東コンテンポラリーチャイニーズレストラン SESSION(中央区渡辺通)
2017/10/23 ※記事公開時の日付です
-
かんとんこんてん こんにちは。私です。 今日のランチは、「広東コンテンポラリーチャイニーズレストラン SESSION」。 かんとんこんてんぽらりー。 言いたくなりません? かんとん …
-
気づいてしまうと頭から離れない店 広東コンテンポラリーチャイニーズレストラン SESSION(中央区渡辺通)
-
外に出たくないときは…ナポリピッツァの名店でテイクアウト! PIZZERIA da GAETANO(中央区渡辺通)
2017/10/22 ※記事公開時の日付です
-
できるだけ 土日は外に 出たくない そんな週末もあります。 こんにちは、俳号は「とわ」のアラフォーです。 今日は、外に出たくない・出られない時、 もしくは家で家族や仲間とわいわいしたい時にもってこい、 ナポリピッツァの人気店のテイクアウト情報をご紹介 …
-
外に出たくないときは…ナポリピッツァの名店でテイクアウト! PIZZERIA da GAETANO(中央区渡辺通)
-
高宮駅から歩いて4分。「筥崎とろろ」の自然薯100%のねばねば定食 筥崎とろろ(南区野間)
2017/10/21 ※記事公開時の日付です
-
とろろ専門店ですぞ 納豆、めかぶ、オクラ、山芋。 中でもねばねば選手の代表といえば「とろろ」。 高宮駅の近くにとろろ専門店を見つけました。 東区馬出に本店がありまして、 高宮通り店は5年前に開店したそうです。 木戸を引くと、木目がやさしい和風の店内。 …
-
高宮駅から歩いて4分。「筥崎とろろ」の自然薯100%のねばねば定食 筥崎とろろ(南区野間)
-
寒い日には辛いもの!天神イムズ「東京純豆腐」のスンドゥブランチ 東京純豆腐 天神IMS店(中央区天神)
2017/10/20 ※記事公開時の日付です
-
ピリッと辛くてあったかい 寒い時期に食べたくなるもの。 やっぱりこれです。 辛いものを食べて体の芯からあったまりたーい、のです。 そこでやってきたのがイムズ12階の「東京純豆腐」。 純豆腐。「スンドゥブ」と読みます。 豆腐がメインの韓国の鍋料理です。 …
-
寒い日には辛いもの!天神イムズ「東京純豆腐」のスンドゥブランチ 東京純豆腐 天神IMS店(中央区天神)
-
リンゴづくしの食事ができる店 林檎と葡萄の樹(朝倉市山田)
2017/10/18 ※記事公開時の日付です
-
朝倉の山田付近には、このような看板がいくつもあります。 うーん、なんだかよく分かりません。 看板の内容は3つ。 この先にアップルパイの店があること。 林檎と葡萄の樹があること。 そしてパスタの店もあること。 この3つを含んだ店があるのか、それぞれ別の …
-
リンゴづくしの食事ができる店 林檎と葡萄の樹(朝倉市山田)
-
「ロシアうどん」を知ってるかい? ダ―チャ(中央区舞鶴)
2017/10/17 ※記事公開時の日付です
-
赤坂門市場の名店が復活 ※閉店しました どもども、賃貸住まいのくりしんです。 そうですよ、でぶグルメライターにとって別荘なんて、 夢のまた夢ですからね。 だからさ、行ってきたのよ、別荘に。 舞鶴 …
-
「ロシアうどん」を知ってるかい? ダ―チャ(中央区舞鶴)
-
モードでローカル。話題のフレンチ「食堂セゾンドール」で贅沢ランチ 食堂セゾンドール(南区高宮)
2017/10/17 ※記事公開時の日付です
-
住宅街にあるモードなフレンチ 故郷の呼子で14年間営業していた人気店が福岡市内に移転オープン。シェフの前山さんは、地元の食材と向き合うなかで九州の食への関心が広がり、九州の中心部である福岡へやってこられたとのことでした。 中心部といってもお店は高宮。 …
-
モードでローカル。話題のフレンチ「食堂セゾンドール」で贅沢ランチ 食堂セゾンドール(南区高宮)
-
「うなぎ処 山道」がすごい3つの理由 「うなぎ処 山道」(中央区薬院)
2017/10/16 ※記事公開時の日付です
-
このうなぎの前にはひれ伏すしかない こんにちは、私です。 (↑前回の記事で言い忘れました。悔しい) 衝撃の体験です。 「うなぎ処 山道」の「うな重」(3600円)。 ここで食べると、うなぎの概念 …
-
「うなぎ処 山道」がすごい3つの理由 「うなぎ処 山道」(中央区薬院)