-
ミール系も充実!「Ivorish」のフレンチトーストはおやつでもご飯でもいける Ivorish 福岡本店(中央区大名)
2017/11/10 ※記事公開時の日付です
-
どっち派? 「幸せのパンケーキ」が今年、福岡に上陸したり、 休日の「Eggs‘n Things」は行列ができて大にぎわいだったり まだまだ大人気なパンケーキ。 でもでもフレンチトーストも負けてはいませんよ。 福岡でフレンチトーストといえばココ、 フレ …
-
ミール系も充実!「Ivorish」のフレンチトーストはおやつでもご飯でもいける Ivorish 福岡本店(中央区大名)
-
獅子の作る草食系ラーメン 札幌ラーメン 獅子王 福岡大名店(中央区大名)
2017/11/08 ※記事公開時の日付です
-
店の外観に書いてある百獣の王。 店舗名も「獅子王」とのことから、さぞかし豪快なそして肉食な ラーメンが出てくるのだろうと思っていた。 上の「濃厚味噌ラーメン」(800円)と温玉(100円)の組み合わせが一番人気らしい。 獅子的には味噌でも大丈夫なのだ …
-
獅子の作る草食系ラーメン 札幌ラーメン 獅子王 福岡大名店(中央区大名)
-
豚骨ラーメンの「一幸舎」が完全セルフ式のうどん店をオープン!「元祖博多うっど〜ん」 元祖博多うっど〜ん「麺を喰らう」麺ショップ本店(博多区博多駅前)
2017/11/07 ※記事公開時の日付です
-
人気豚骨ラーメン店のうどん業態 博多ラーメンの「一幸舎」がうどん屋を出店したと聞いて、さっそく食べに行ってきました。 オープンは10月30日。博多駅前の「元祖ぴかいち」の裏です。 「一幸舎」が営む「製麺屋 慶史」直営のセルフうどん店。 「元祖博多うっ …
-
豚骨ラーメンの「一幸舎」が完全セルフ式のうどん店をオープン!「元祖博多うっど〜ん」 元祖博多うっど〜ん「麺を喰らう」麺ショップ本店(博多区博多駅前)
-
角打ち・バル・個室と3業態で楽しめるイタリアン aga-ri(中央区今泉)
2017/11/06 ※記事公開時の日付です
-
店長は「バルバビアンカ」出身! こんばんは、私です。 7月にオープンした「aga-ri」にやってきました。 イタリア語の「maga-ri」(あったらいいな)と、店長の上里さんの名字をかけた店名です。 上里さん …
-
角打ち・バル・個室と3業態で楽しめるイタリアン aga-ri(中央区今泉)
-
【モーニング】“世界一の朝食”と「BILLS CLASSICS」メニューを全部食べてきた。 bills福岡(中央区西中洲)
2017/11/05 ※記事公開時の日付です
-
“世界一の朝食”だと称えられるスクランブルエッグや ハリウッドセレブにもファンが多いリコッタパンケーキ。 オーストラリアのシドニーからスタートし、 イギリスや日本、韓国、アメリカにも店舗を展開する 「bills」は今日も満席です。 週末の朝8:35で …
-
【モーニング】“世界一の朝食”と「BILLS CLASSICS」メニューを全部食べてきた。 bills福岡(中央区西中洲)
-
【ランチ限定】薬院六ツ角近く「大重食堂」の9種の出汁でつくる一杯だてのラーメン 大重食堂(中央区警固)
2017/11/04 ※記事公開時の日付です
-
3カ月前からランチをスタート 2016年9月の記事「すごいお通しシリーズ」でご紹介したビッグヘビーキッチン。 ランチタイムに「ラーメン」を始めたそうです。 メニューはひとつ。 ラーメンのみ! 1杯 800円です。 カウンターに並んだこれは サイフォン …
-
【ランチ限定】薬院六ツ角近く「大重食堂」の9種の出汁でつくる一杯だてのラーメン 大重食堂(中央区警固)
-
JR博多シティくうてんの「京はやしや」でホッと和ランチ 京はやしや(博多区博多駅中央街)
2017/11/03 ※記事公開時の日付です
-
9 10 JR博多シティのレストラン&カフェフロアの 「シティダイニング くうてん」。 9階、10階にあるので「きゅう」「てん」で、 この名前がつけられたと思っていました。本当はどうなんでしょうか。 その中にずっと気になっているお店があります。 京都 …
-
JR博多シティくうてんの「京はやしや」でホッと和ランチ 京はやしや(博多区博多駅中央街)
-
地球上で2番目にうまい!? のんき屋 高砂店(中央区高砂)
2017/11/01 ※記事公開時の日付です
-
日赤通りを天神方面に向かう途中、黄色と赤で目立つお店がある。 立ち止まって、次に衝撃を受けるのが店舗外壁に書いてあるこの一言。 「地球上で2番目にうまい店」 そして上下逆さまの「ラーメン」の文字。 気になる要素が満載だが、道を歩く人は特に誰も気にして …
-
地球上で2番目にうまい!? のんき屋 高砂店(中央区高砂)