-
福岡発祥の名物ヤキトン、シロハイ、UKロックの夜 警固ヤキトン(中央区警固)
2018/04/24 ※記事公開時の日付です
-
2002年11月オープン 店主の田邉実樹男さんと出会ったのはたぶん15年前ぐらい。 妹さんと営んでいた井尻の焼き鳥屋さんに客として訪れた時がファーストコンタクトだ。 あに・いもうと。 その関係性を疑うぐらい、 …
-
福岡発祥の名物ヤキトン、シロハイ、UKロックの夜 警固ヤキトン(中央区警固)
-
【お得すぎてそろそろ終わるかも(汗)】6品+90分飲み放題。専門店の「メキシカンミールスコース」(4000円) ミールス専門店チャクラ(中央区今泉)
2018/04/24 ※記事公開時の日付です
-
90分飲み放題付のミールスコース すごいぞこれは。 先日、檜原さんがアップしていた「ミールスは幕の内弁当にあらず!」 今泉の個性派店舗「チャクラ」でコース料理を食べました。 ミール …
-
【お得すぎてそろそろ終わるかも(汗)】6品+90分飲み放題。専門店の「メキシカンミールスコース」(4000円) ミールス専門店チャクラ(中央区今泉)
-
昨年11月オープンの中洲の「くら寿司」で変わり種を食べてみた 無添 くら寿司 博多中洲店(博多区中洲)
2018/04/23 ※記事公開時の日付です
-
やっと 去年の11月に中洲のゲイツにくら寿司ができました。 ずっと気になっていたものの、入る機会がなく 今回初入店です! らしからぬものが気になる メニュー表の一部だけ見ても、 本当に寿司屋か?? にぎり寿司が全然押し出されず 埋もれちゃっています。 …
-
昨年11月オープンの中洲の「くら寿司」で変わり種を食べてみた 無添 くら寿司 博多中洲店(博多区中洲)
-
スリランカカリー入門編 モナラ(中央区清川)
2018/04/22 ※記事公開時の日付です
-
スリランカのカレー屋さんはたいてい、“普通”が辛い。 そんな中、モナラの普通は比較的マイルド。 そして比較的入りやすい。 スリランカカリー初心者の方は、まずはこちらから食べてみてはいかがでしょうか。 ローカルの中のグローバル 清川サンロード商店街は、 …
-
スリランカカリー入門編 モナラ(中央区清川)
-
北九州の名店の味! すぺしゃるシーフードカレー 濵司×HAMAJI(中央区白金)
2018/04/22 ※記事公開時の日付です
-
最近ブームなのか、カレー屋さんが多いですよね。 特にタイやスリランカといったアジア系のカレー。 味もスパイスとココナッツミルクのバランスも好きなんです。 ただ、無性にトロっとした茶褐色のカレーソースをご飯の上にたっぷりとかけた欧風カレー …
-
北九州の名店の味! すぺしゃるシーフードカレー 濵司×HAMAJI(中央区白金)
-
誰にも教えたくないヒルトン福岡シーホークの贅沢ブランチ企画「SUNDAY BRUNCH with Symphonia and Moët & Chandon」 ヒルトン福岡シーホーク「ブラッセリー&ラウンジ シアラ」(中央区地行)
2018/04/21 ※記事公開時の日付です
-
モエ・エ・シャンドンが飲み放題だって? そりゃ行くしかないでしょ! 春の陽気に包まれた4月8日、日曜日。 眠気が残るなかバスに乗って、 百道浜へやってきました。 会場はロビーのあるメインフロア、 4階の「ブラッセリー&ラウンジ シアラ」です。 太陽の …
-
誰にも教えたくないヒルトン福岡シーホークの贅沢ブランチ企画「SUNDAY BRUNCH with Symphonia and Moët & Chandon」 ヒルトン福岡シーホーク「ブラッセリー&ラウンジ シアラ」(中央区地行)
-
ナチュラル派カフェを経営する、リフォーム施工業者!? 朝倉cafe(筑紫野市針摺中央)
2018/04/20 ※記事公開時の日付です
-
見た目は倉庫 そろそろプロフィールの「新卒」を外さなければなりません。私です。 久しぶりに地元に帰り、母校・筑紫高校へと向かう道をふと歩いていました。 朝倉街道駅で降り、バスセンター横の脇道に入 …
-
ナチュラル派カフェを経営する、リフォーム施工業者!? 朝倉cafe(筑紫野市針摺中央)
-
屋台にいることを忘れるような創作料理が次々と! Telas & mico(中央区渡辺通)
2018/04/19 ※記事公開時の日付です
-
世界各国のミシュラン掲載店で修行した店主の創作料理を 天神ロフト前で気軽に味わえる、屋台「Telas & mico」。 (本店は春吉にあります) ミントブルーの外観が目立つこちらは、 週末ともなれば満席が続くことがよくあります。 席が空いて …
-
屋台にいることを忘れるような創作料理が次々と! Telas & mico(中央区渡辺通)