-
“一人でちょい飲み、シメに蕎麦”をカジュアルに楽しめる! コチソバ(中央区今泉)
2018/05/01 ※記事公開時の日付です
-
仕事帰りにひとり、お蕎麦屋さんで一献。 粋な“一人飲み”を気軽に楽しめるのが、 3月にリニューアルオープンした「コチソバ」です。 店内は明るく、スタイリッシュな雰囲気。 カウンター約10席にテーブル席の他、半個室の小上がりがあります。 この日は19時 …
-
“一人でちょい飲み、シメに蕎麦”をカジュアルに楽しめる! コチソバ(中央区今泉)
-
「九州の発酵力ツアー」味噌・醤油・あまざけを使った映画・漫画・小説の再現メニュー。ジブリのあの一品も! AFTER THE RAIN(中央区今泉)
2018/04/30 ※記事公開時の日付です
-
九州の発酵力伝承ツアーとは? 昭和26年創業、大分の「麻生醤油醸造場」が主催するイベント。 全国各地で開催されていて18回目となる今回は 今泉のダイニングバー「AFTER THE RAIN」が舞台になりました。 開催は4月某日。 18時 …
-
「九州の発酵力ツアー」味噌・醤油・あまざけを使った映画・漫画・小説の再現メニュー。ジブリのあの一品も! AFTER THE RAIN(中央区今泉)
-
4月20日オープン!埼玉から移転したうどん店「円清」の名物カレーうどん 手打ちうどん 円清(中央区舞鶴)
2018/04/29 ※記事公開時の日付です
-
セクシーな記事とは こんにちは。 最近、 「あのセクシーな記事みたよ!!」 と言われることが多くあります。 いや、ありがたいのですが、 あれ、私書いていません。 「セクシーな記事とは!!」 と興奮された方へ。 はらぺこ咲子パイセンに まんまと遊ばれて …
-
4月20日オープン!埼玉から移転したうどん店「円清」の名物カレーうどん 手打ちうどん 円清(中央区舞鶴)
-
博多デイトス店限定! ラーメン海鳴のまぜそば ラーメン海鳴 博多デイトス店(博多区博多駅)
2018/04/28 ※記事公開時の日付です
-
去年、福岡空港の「ラーメン滑走路」に新店をオープンした「ラーメン海鳴」。 今年3月には博多駅の「博多めん街道」に出店しました。 ラーメン海鳴には店舗ごとに限定麺を提供していて、例えば清川店には「魚介豚骨つけ麺」が、福岡空港店には「ラーメ …
-
博多デイトス店限定! ラーメン海鳴のまぜそば ラーメン海鳴 博多デイトス店(博多区博多駅)
-
行列ができる人気店!土日・祝日限定オープンのメロンパン専門店へ行ってきました。 Cachette(カシェット)
2018/04/27 ※記事公開時の日付です
-
土日・祝日だけ営業するメロンパン専門店 土日・祝日限定オープンのメロンパン専門店 前原市の「カシェット」へ行ってきました。 電車で筑前前原まで行き、 てくてくと歩いてお店まで。 美咲が丘駅からのほうが近いようですが 天神方面からだったの …
-
行列ができる人気店!土日・祝日限定オープンのメロンパン専門店へ行ってきました。 Cachette(カシェット)
-
スリランカカレー 情熱編 Oras(博多区住吉)
2018/04/26 ※記事公開時の日付です
-
美味しければ、どうだっていいんです。 スリランカカレーには2種類ある(※以下、筆者の個人的な考えです)。 一つは辛いサラサラスープ系。 福岡で老舗とされるヌワラエリヤやツナパハ、そして以前紹介したヘラ味や、モナラなどがここに分類される。 …
-
スリランカカレー 情熱編 Oras(博多区住吉)
-
おでん全品注文してみました はじめ(中央区今泉)
2018/04/26 ※記事公開時の日付です
-
博多おでん? まだ夜は冷えますね。私です。 今泉BuLaLaビルのおでん専門店「はじめ」で温まりましょう! 今泉公園前のキラキラ輝くビルですね。ラブホじゃないって。 「はじめ」の名物はオリジナルの「博多おでん …
-
おでん全品注文してみました はじめ(中央区今泉)
-
併設のカフェは満席続き! 室見川ほとりの超人気ベーカリー BLUE JAM(早良区田村)
2018/04/25 ※記事公開時の日付です
-
プレゼントしたくなるパンだ、と思いました。 スタイリッシュな店内に、やや小ぶりで見た目も美しいパンが 何十種類も並ぶ様子はまるで、雑貨店やジュエリーショップの ようだったから。 地下鉄次郎丸駅から徒歩で約20分、 室見川のほとりにある「BLUE JA …
-
併設のカフェは満席続き! 室見川ほとりの超人気ベーカリー BLUE JAM(早良区田村)