-
昭和を感じさせる地下飲食店街で出会ったビジュアルと味が想像の斜め上を行くカツカレー チャーリーブラウン(中央区渡辺通)
2018/06/19 ※記事公開時の日付です
-
優良ドライバーの皆さんには免許更新でおなじみのサンセルコ。 ターゲットの年齢層が高めのお店が多く、レトロというには新しいけれどどこか懐かしい昭和の匂いがプンプンしています。 地下1階の飲食街はスナック・居酒屋・バー・ラーメン・定食屋などが30軒以上! …
-
昭和を感じさせる地下飲食店街で出会ったビジュアルと味が想像の斜め上を行くカツカレー チャーリーブラウン(中央区渡辺通)
-
【月曜からひとり酒】大名「KIDS CLUB」ならドリンク2杯&おつまみ3品「ほろよひセット」が999円! KIDS CLUB(中央区大名)
2018/06/18 ※記事公開時の日付です
-
こんな看板 見たことがありませんか。 大名のあそこです。 ソフトクリームに行列ができているあたり。 夕方になると向かいの駐車場に、 こんな看板が出ます。 中はこんな感じ カウンター4席に、テーブル8席、ソファー2席。 店内にはブリキのおもちゃやレコー …
-
【月曜からひとり酒】大名「KIDS CLUB」ならドリンク2杯&おつまみ3品「ほろよひセット」が999円! KIDS CLUB(中央区大名)
-
5月26日オープン!「ダ・サルバ」のナポリ生まれのパノッツォを片手に、おしゃれに大名を歩きたい。 da SALVA(ダ・サルバ)(中央区大名)
2018/06/17 ※記事公開時の日付です
-
新店です! 「パノッツォ」専門店が5月末に 大名にオープンしました。 福岡でパノッツォを食べられるのって もしかしてここだけなのでは? いや、待て待て。 パノッツォってなんだ?? 聞いたところ、 パノッツォとはナポリ発祥のピザ生地で作るサンドイッチで …
-
5月26日オープン!「ダ・サルバ」のナポリ生まれのパノッツォを片手に、おしゃれに大名を歩きたい。 da SALVA(ダ・サルバ)(中央区大名)
-
味の決め手は継ぎ足しフォン・ド・ヴォー! レトロなビルで焼きカレーを食べる 展望レストラン 陽のあたる場所(北九州市門司区)
2018/06/16 ※記事公開時の日付です
-
門司港といえば、明治や大正時代から残る歴史的な建造物がゴロゴロある観光スポット。 もう一つ、たくさん立ち並んでいるのが名物「焼きカレー」です。 門司港レトロ周辺の30店舗以上で提供されていて、焼きカレー店が隣同士なるくらいひしめき合って …
-
味の決め手は継ぎ足しフォン・ド・ヴォー! レトロなビルで焼きカレーを食べる 展望レストラン 陽のあたる場所(北九州市門司区)
-
5月にメニューを一新!国産野菜をふんだんに使ったベトナム料理店 ベトナムビストロasiatico(中央区大名)
2018/06/15 ※記事公開時の日付です
-
べとなむへ行きたしと思へども べとなむはあまりに遠し せめては会社の昼休みに べとなむびすとろへ出でてみん 堂々としすぎている「ヒミツキチ …
-
5月にメニューを一新!国産野菜をふんだんに使ったベトナム料理店 ベトナムビストロasiatico(中央区大名)
-
赤地鶏の親子丼に呼ばれたので、太宰府まで行ってきたらいつの間にか小旅行になった! 縁結び食堂 蕎麦 なみ満(太宰府市宰府)
2018/06/14 ※記事公開時の日付です
-
親子丼の衝動 たまご料理に対する財布の紐がゆるすぎるんです。 茶碗蒸し、天津飯、カルボナーラにプリン、ミルクセーキまで。 どこにいてもまろやかで優しい味の「たまご」が毎日のように私の財布の紐をほどいてくる。今日もまた、「親子丼」というたまご料理に呼ば …
-
赤地鶏の親子丼に呼ばれたので、太宰府まで行ってきたらいつの間にか小旅行になった! 縁結び食堂 蕎麦 なみ満(太宰府市宰府)
-
春吉にある人気和食店「藁焼きみかん」2号店が大正通りにオープンしましたよ。 赤坂こみかん(中央区大名)
2018/06/13 ※記事公開時の日付です
-
テーマは「こみかん」 春吉にある人気和食店「藁焼きみかん」の2号店が 大正通りにオープンしたというので 開店2日目に、山路さんと行ってきました! 以前は喫茶店だった場所。 デイリーの隣です。 コの字カウンターが中央にあり …
-
春吉にある人気和食店「藁焼きみかん」2号店が大正通りにオープンしましたよ。 赤坂こみかん(中央区大名)
-
福岡なのに「えぞっ子」本店がある件 えぞっ子ラーメン 本店(博多区西月隈)
2018/06/12 ※記事公開時の日付です
-
さっぽろ何番 こんにちは、私です。 板付にて、こんな看板を発見。 えぞっ子……? 蝦夷なのに、博多区が本店?? しかも50年以上続く老舗。店舗はコンビニを改装した造りのようですが。 …
-
福岡なのに「えぞっ子」本店がある件 えぞっ子ラーメン 本店(博多区西月隈)