-
飲まずにいられない! 自家製のパテやソーセージ、希少なビールを味わえるドイツ料理店 ZUR STADT MAINZ(中央区薬院伊福町)
2018/07/04 ※記事公開時の日付です
-
2週連続で味わったランチがこちら、 ドイツ料理店の「ZUR STADT MAINZ(シュタットマインツ)」です。 ワーキングピープルがランチに行くなら断然、週末がいい。 平日に行ったら会社に戻れなくなっちゃいます。 ドイツビールと肉。最高の組み合わせ …
-
飲まずにいられない! 自家製のパテやソーセージ、希少なビールを味わえるドイツ料理店 ZUR STADT MAINZ(中央区薬院伊福町)
-
イタリアワイン専門店でグラス300円からの立ち飲み「ROBA BUONA(ロバブォナ)」@今泉グルメ四つ角 ROBA BUONA(中央区今泉)
2018/07/03 ※記事公開時の日付です
-
イタリアのワイン&雑貨 イタリアワインと雑貨のお店「ロバ・ボォーナ」は 渡辺通4丁目のイタリアンレストラン 「VELONA(ヴェローナ)」の姉妹店です。 ヴェローナは、ロバのオーナー・あきさんの ご両親が営んでいるお店で あきさんは子どもの頃からイタ …
-
イタリアワイン専門店でグラス300円からの立ち飲み「ROBA BUONA(ロバブォナ)」@今泉グルメ四つ角 ROBA BUONA(中央区今泉)
-
新鮮なタピオカを使ったスイーツ専門店 タピオカ甘味処TeaWay
2018/07/01 ※記事公開時の日付です
-
黒く光るちいさな粒。 プリッとした食感。 たくさんの粒がびっしりと並ぶその光景はまるで…… どうも、今回フォーカスする食材は「キャビア」ではありません。 ぷにぷに系の食材の代表格「 …
-
新鮮なタピオカを使ったスイーツ専門店 タピオカ甘味処TeaWay
-
博多かしわおにぎり列伝「ウエスト」編 ウエストうどん屋天神店(中央区天神)
2018/07/01 ※記事公開時の日付です
-
うどんについては書きません どもども、実は猫アレルギーの、くりしんです。 第2回目も意外と好評でした、博多かしわおにぎり列伝。 だからね、今日も書きませんよ、うどんのことは。 今回は昭和41年創 …
-
博多かしわおにぎり列伝「ウエスト」編 ウエストうどん屋天神店(中央区天神)
-
もしも稲川淳二が今泉の「鉄板屋 いっちゃん」を訪れたら 鉄板屋 いっちゃん(中央区今泉)
2018/06/30 ※記事公開時の日付です
-
梅雨の真っ只中、テレビ番組のロケで福岡市の中心街に行ったんですよ。マネージャーの、仮にMちゃんとしておきましょうか。彼女と一緒に、仕事後にふらっと今泉の飲食店が集まる場所を訪れました。 するとMちゃんが突然立ち止まって、「稲川さん、あそこに居酒屋があ …
-
もしも稲川淳二が今泉の「鉄板屋 いっちゃん」を訪れたら 鉄板屋 いっちゃん(中央区今泉)
-
オリーブオイル好きの皆さんに朗報です、北欧が今アツいですよ。 gorm's YAKUIN(中央区薬院大通)
2018/06/29 ※記事公開時の日付です
-
ランチと先輩と私。 「ランチにピザを食べに行こう」 そう声をかけてくれたのは先輩ライター智絵さんでした。 いつも事前に智絵さんがセレクトして頂いた数店から、1番惹かれたお店を 「いいんですか!」なんて言いながらも食い気味に選んでいるのが私です。 今回 …
-
オリーブオイル好きの皆さんに朗報です、北欧が今アツいですよ。 gorm's YAKUIN(中央区薬院大通)
-
大手門に新しいコーヒースタンドがオープン! テニスをテーマにしたインテリアがかわいい TWEENER COFFEE SHOP(中央区大手門)
2018/06/28 ※記事公開時の日付です
-
大手門にコーヒー店 新しいコーヒー店が5月にオープンしました。 店名は「TWEENER COFFEE SHOP」。 「TWEENER」はテニスの「股抜きショット」のことだそうです。 その店名からわかるように、 店主の里崎さんはテニスの強 …
-
大手門に新しいコーヒースタンドがオープン! テニスをテーマにしたインテリアがかわいい TWEENER COFFEE SHOP(中央区大手門)
-
魚×魚×魚のおさかな天国!赤坂「マルワ食堂」 マルワ食堂(中央区赤坂)
2018/06/27 ※記事公開時の日付です
-
さかなをたべると こんにちは、私です。 プロフィールにも書いていますが、魚に目がない。 ランチから魚を余すところなく楽しめるお店をみつけました。 昭和通り沿い、ローソンが入ったタワーマンションの隣です。 &n …
-
魚×魚×魚のおさかな天国!赤坂「マルワ食堂」 マルワ食堂(中央区赤坂)