旅行や日々のグルメ探訪に!ライターが自腹で本気レビューする福岡のレストラン情報

グルメレポート一覧
Gourmet report list

【5/13NEW OPEN】大名の人気立ち飲み店「岩瀬串店」のランチ⁉︎ 鶏サンド専門店「SAND GOTO」 SAND GOTO(中央区大名)

  2019/06/03   ※記事公開時の日付です

ランチ、やってるって本当? 夜はおしゃれな若い女な子たちや 仕事終わりの会社員まで集う スタイリッシュな立ち飲み店として オープンしている岩瀬串店。 →記事はこちら   岩瀬串店がランチをやっている? という噂を聞きつけ さっそく行ってきま …

続きを読む

【5/13NEW OPEN】大名の人気立ち飲み店「岩瀬串店」のランチ⁉︎ 鶏サンド専門店「SAND GOTO」 SAND GOTO(中央区大名)

続きを読む

5月の人気記事ベスト5 ~5月もありがとうございました!~

  2019/06/03   ※記事公開時の日付です

      いつもたくさんの記事を読んでいただきありがとうございます。   5月にアップした記事の中から特に人気を集めた記事ベスト5を振り返ります。 1位「生タピオカ専門店 モッチャム」 ★記事はコチラ★ 2位 …

続きを読む

5月の人気記事ベスト5 ~5月もありがとうございました!~

続きを読む

地下なのに開放的、駅なのにリゾート!オリエンタルホテル博多のブッフェ・ローカルハーベスト ローカルハーベスト(博多区博多駅中央街)

  2019/06/02   ※記事公開時の日付です

行きたいブッフェ 食事を取りに行くのはしんどいし、いろんな人が手をつけて乱れたお皿を見るものいやだし。ブッフェには進んで行きたくないなんてつねづね思っているわけですが、そんな私でも行ってよかったと思えたお店は糸島にある「ダンザパデーラ」と、ここ「LO …

続きを読む

地下なのに開放的、駅なのにリゾート!オリエンタルホテル博多のブッフェ・ローカルハーベスト ローカルハーベスト(博多区博多駅中央街)

続きを読む

【低糖質志向】メニューにない「ふわふわブランいしん焼き」とは? お好み焼き いしん(小倉北区魚町)

  2019/06/01   ※記事公開時の日付です

小倉っ子に「まず行くべき小倉グルメ」を聞くと、 必ずこの店が入っています。 それが「お好み焼き いしん」。 旦過市場にほど近い魚町銀天街にあり、 小倉発祥の焼うどんも味わえるお好み焼専門店です。 ここに、低糖質志向なメニューがあると聞きつけました。 …

続きを読む

【低糖質志向】メニューにない「ふわふわブランいしん焼き」とは? お好み焼き いしん(小倉北区魚町)

続きを読む

”タワーカレー”が1080円⁉ メニューにない裏商品 じゃらん食堂(中央区平尾)

  2019/05/31   ※記事公開時の日付です

これほどのコスパランチを 私は知りません。 そのタワーは 平尾にそびえ立っています。 平尾のとあるマンション 平尾駅から徒歩5分。 サニー那の川店のはす向かいに位置する 堀川公園横に茶色のビルがあります。     この2階に「じゃ …

続きを読む

”タワーカレー”が1080円⁉ メニューにない裏商品 じゃらん食堂(中央区平尾)

続きを読む

タイ料理が食べたくなったら大橋駅近くの「osha(オシャ)」へ~ディナー編~ タイ料理&ヌードル osha/オシャ(大橋)

  2019/05/30   ※記事公開時の日付です

熱帯夜にはタイレストランへ 日が暮れた後も、半袖で過ごせるくらい 暖かくなってきました。   これからますます暑くなるのか、と思うと ちょっとぐったりしますが 今年の夏はとことんスパイシーな料理を食べて 「夏が来てくれてよかったー」と 気候 …

続きを読む

タイ料理が食べたくなったら大橋駅近くの「osha(オシャ)」へ~ディナー編~ タイ料理&ヌードル osha/オシャ(大橋)

続きを読む

大正10年創業の老舗茶屋 牛島製茶には「裏メニュー」がある 牛島製茶 六本松421店(中央区六本松)

  2019/05/29   ※記事公開時の日付です

連日30度近くの真夏日が続くので、 「新茶入荷しました」の文字を見て 「あぁ!そういえばまだ5月なのか」と驚いた。 「新茶」の文字を見たのは六本松421に入っている「牛島製茶 六本松421店」。 4月1日にオープンした深蒸し八女茶の専門店である。 創 …

続きを読む

大正10年創業の老舗茶屋 牛島製茶には「裏メニュー」がある 牛島製茶 六本松421店(中央区六本松)

続きを読む

【ペア招待券プレゼント】【レポート】ヒルトン「妖精たちのチョコレート工場」に行ってきた ヒルトン福岡シーホーク(福岡市中央区)

  2019/05/27   ※記事公開時の日付です

以前ご紹介した ヒルトン福岡シーホーク4階 ブラッセリー&ラウンジ「シアラ」のビュッフェ 「妖精たちのチョコレート工場」をレポート!   記事の最後にはペア招待券が当たる アンケートもあります。 これが全部チョコ…? 前回の記事を書 …

続きを読む

【ペア招待券プレゼント】【レポート】ヒルトン「妖精たちのチョコレート工場」に行ってきた ヒルトン福岡シーホーク(福岡市中央区)

続きを読む