-
【辛麺】鶏ガラ×豚骨のダブルスープ!“快辛”担々麺【低糖質志向】 担々麺のはこ(中央区舞鶴)
2019/09/02 ※記事公開時の日付です
-
店のファサードに「毎日の刺激を考える」と 書かれた「担々麺のはこ」。 単に辛いだけじゃない、「刺激」を考える。 日々「刺激」を研究していらっしゃるのだろうか。 こう「考える」と堂々と表記されたお店が ほかに思い浮かびません。 私も刺激を考えたい。 辣 …
-
【辛麺】鶏ガラ×豚骨のダブルスープ!“快辛”担々麺【低糖質志向】 担々麺のはこ(中央区舞鶴)
-
中洲の「陽子の部屋」に行ってきました。 陽子の部屋(中央区中洲)
2019/09/01 ※記事公開時の日付です
-
夜の南新地へ スナックに行ったことがあるかないか。 それは「あなたは大人かどうか?」という問いとほぼ等しい。 中洲の雑居ビルに行きつけのスナックでもできれば そりゃあもう立派な大人だろう。 ね? 煌々とかがやくネオンサイン …
-
中洲の「陽子の部屋」に行ってきました。 陽子の部屋(中央区中洲)
-
あの間借りカレーが天神エリアにやってきた!期間限定営業の「booty curry」へ booty curry(中央区今泉)
2019/08/30 ※記事公開時の日付です
-
話題の間借りです また新しくカレー屋さんができていた! しかも今泉。天神近くでうれしい! と思って行ってみると 正体は、あの間借りカレーのお店でした。 以前は高砂にあるバーや他のカレー店などで 昼のみ間借りでオープンしていた「booty …
-
あの間借りカレーが天神エリアにやってきた!期間限定営業の「booty curry」へ booty curry(中央区今泉)
-
【郊外の名店シリーズvol.4】北九州名物の八幡ぎょうざと言えば「ぎょうざ工房 風人。」 ぎょうざ工房 風人。(八幡西区楠木)
2019/08/29 ※記事公開時の日付です
-
八幡ぎょうざを知ってるかい? ちょっと足を伸ばして わざわざ行きたくなる 郊外の名店をシリーズ。 第一回は飯塚市のとんかつ店「うめーや」 第二回は南区鶴田の「すし秀」 第三回目は春日市の「ラーメン一(HAJIME)」でした。 第四回目は …
-
【郊外の名店シリーズvol.4】北九州名物の八幡ぎょうざと言えば「ぎょうざ工房 風人。」 ぎょうざ工房 風人。(八幡西区楠木)
-
8月20日OPEN! 「めんべい」で人気の山口油屋福太郎が営む角打ち「FUKUTARO」を体験レポート♪ カクウチ FUKUTARO(中央区渡辺通)
2019/08/28 ※記事公開時の日付です
-
テルラビル3階に新店舗が登場 天神テルラビルといえば 「めんべい」でよく知られる山口油屋福太郎が 営んでいる飲食総合ビル。 1階には山口油屋福太郎の明太子を販売するショップ、 2~7階は広東料理のお店や新日本料理のお店、 宴会場などが入 …
-
8月20日OPEN! 「めんべい」で人気の山口油屋福太郎が営む角打ち「FUKUTARO」を体験レポート♪ カクウチ FUKUTARO(中央区渡辺通)
-
【私たちの夏休み】門司港から小倉に戻り、正気に戻った4人。魚町の「資さんうどん」でシメ~北九州飲んだくれツアーvol.3 資さんうどん(小倉北区魚町)
2019/08/25 ※記事公開時の日付です
-
再び小倉へ vol.1 「赤壁酒店」編はコチラ vol.2 旦過市場~唐戸市場・門司港編はコチラ 唐戸市場と門司港を満喫した私たち。猛暑のなか動きまわっているせいで、そして何より断続的に酒を飲んでいるせいで、 …
-
【私たちの夏休み】門司港から小倉に戻り、正気に戻った4人。魚町の「資さんうどん」でシメ~北九州飲んだくれツアーvol.3 資さんうどん(小倉北区魚町)
-
【ニューオープン】ハレノガーデン イースト&ウエスト内にある「三原豆腐店」の新業態、ソイカフェ&バー「TOFFEE park」に行ってきた TOFFEE park(中央区西中洲)
2019/08/24 ※記事公開時の日付です
-
注目エリア!天神中央公園西中洲 天神・博多・西中洲を結ぶ、天神中央公園西中洲エリア。 天神中央公園から水上公園の方へ歩き、旧福岡県公会堂貴賓館の前の広場に8月9日、 飲食施設「ハレノガーデン イースト&ウエスト(HARENO G …
-
【ニューオープン】ハレノガーデン イースト&ウエスト内にある「三原豆腐店」の新業態、ソイカフェ&バー「TOFFEE park」に行ってきた TOFFEE park(中央区西中洲)
-
【私たちの夏休み】小倉・旦過市場の老舗「小倉かまぼこ」でつまみを調達して昼の部が開幕! 北九州飲んだくれツアーvol.2 小倉かまぼこ(小倉北区魚町)
2019/08/21 ※記事公開時の日付です
-
「赤壁酒店」からスタートした北九州飲んだくれツアー。 【私たちの夏休み】小倉・旦過市場の老舗角打ち店「赤壁酒店」から始まる北九州飲んだくれツアー vol.1 まだ13時前だというのに、さて移動し …
-
【私たちの夏休み】小倉・旦過市場の老舗「小倉かまぼこ」でつまみを調達して昼の部が開幕! 北九州飲んだくれツアーvol.2 小倉かまぼこ(小倉北区魚町)