旅行や日々のグルメ探訪に!ライターが自腹で本気レビューする福岡のレストラン情報

グルメレポート一覧
Gourmet report list

小倉でお茶をする時は「喫茶去 湖月堂」一択なんです。 湖月堂本店 喫茶去(小倉北区魚町)

  2019/10/23   ※記事公開時の日付です

小倉でお茶する時は、ほぼ湖月堂本店「喫茶去」に行きます。 ある年齢以上の人には 「湖月堂の栗饅頭~♪」のCMで有名なあの湖月堂ですね。 カフェや喫茶店はあちこち行ったけれど、 やっぱり「喫茶去」に戻ってしまう。 やっぱり「喫茶去」が落ち着く。 愛して …

続きを読む

小倉でお茶をする時は「喫茶去 湖月堂」一択なんです。 湖月堂本店 喫茶去(小倉北区魚町)

続きを読む

ビーガン・マクロビ・グルテンフリー対応可能!無添加の自然食レストラン 自然食工房めぐみ(小倉北区魚町)

  2019/10/21   ※記事公開時の日付です

「最近、小麦アレルギーが出るようになっちゃって……」 と、アラフィフのお姉さん。 多いですよね、大人になって突然出るアレルギー。 かくいう私も、最近、体調の悪いときに 甲殻類アレルギーを発症するようになりました。 小麦アレルギーだとパスタ、ピザ、パン …

続きを読む

ビーガン・マクロビ・グルテンフリー対応可能!無添加の自然食レストラン 自然食工房めぐみ(小倉北区魚町)

続きを読む

玉子入りの味噌汁ってどうしてこんなに幸せな気分になれるんでしょうね? 青木堂(中央区大名)

  2019/10/20   ※記事公開時の日付です

味噌汁を求めて 平日、仕事の合間に一人で昼食。 午後にできるだけ仕事を進めておきたいので、ゆっくり食べるのはテンポを崩すようでいやだけど、ちゃんとご飯は食べておきたい。というわけで、久しぶりに青木堂に行ってきました。   店に入ったころにゃ …

続きを読む

玉子入りの味噌汁ってどうしてこんなに幸せな気分になれるんでしょうね? 青木堂(中央区大名)

続きを読む

九大伊都キャンパスにあるイタリアン「イトリーイト」で糸島野菜のランチビュッフェ イトリーイト(西区元岡)

  2019/10/16   ※記事公開時の日付です

九大の隠れイタリアンへ 九州大学伊都キャンパスの椎木講堂に 実はイタリアンがあるんです。   大学内なので、 学食なの??学生ばっかり? と思うかもしれませんが お客さんは地元の人や家族連れも見られます。 全然アウェイにならないので気軽に入 …

続きを読む

九大伊都キャンパスにあるイタリアン「イトリーイト」で糸島野菜のランチビュッフェ イトリーイト(西区元岡)

続きを読む

10月14日(月・祝)まで! 食・音楽・アートで縁むすび・鳥飼八幡宮で秋の丸焼きまつりが開催中! 鳥飼八幡宮(中央区今川)

  2019/10/13   ※記事公開時の日付です

    2019年10月11日(金)からスタートした「鳥飼八幡宮秋季大祭つながるフェスティバル秋の丸焼きまつり」。今年も猪の丸焼きの無料ふるまいが大人気です。   行列がすごい無料ふるまいetc.   &nbs …

続きを読む

10月14日(月・祝)まで! 食・音楽・アートで縁むすび・鳥飼八幡宮で秋の丸焼きまつりが開催中! 鳥飼八幡宮(中央区今川)

続きを読む

手ごねタピオカはもっちもち!大濠公園近くのティースタンド THREE FOUR FIVE(中央区荒戸)

  2019/10/09   ※記事公開時の日付です

夏の終わりとともに、タピオカの夏も終わ……りません。 もう一つ、紹介しておきたいお店があります。 大濠公園近くの路地裏にある手ごねタピオカのティースタンド 「Three Four Five」です。 ね、可愛いパッケージと色でしょ。 頼んだのは、「いち …

続きを読む

手ごねタピオカはもっちもち!大濠公園近くのティースタンド THREE FOUR FIVE(中央区荒戸)

続きを読む

唐揚げとイタリアンのコラボ!「大衆酒場まりお」で唐揚げ尽くしの夜 からあげ×イタリアン 大衆酒場まりお(中央区大名)

  2019/10/08   ※記事公開時の日付です

  からあげが好きでたまらないので このお店を見つけたときには テンションが上がりっ放しでした。   からあげ×イタリアン 大衆酒場まりお 春吉にある「元祖タレカラ」という からあげ専門店の2号店。 からあげとイタリアンでお酒を楽 …

続きを読む

唐揚げとイタリアンのコラボ!「大衆酒場まりお」で唐揚げ尽くしの夜 からあげ×イタリアン 大衆酒場まりお(中央区大名)

続きを読む

【福太郎の角打ちが楽しすぎる!】黄金カードに明太ウフマヨ。バラ串はイベリコ豚で、LOは照明の色でアナウンス♪ カクウチ FUKUTARO(中央区渡辺通り)

  2019/10/07   ※記事公開時の日付です

まだまだすごいぞ!福太郎 今年の8月にオープンした 山口油屋福太郎が運営する 「カクウチ FUKUTARO」   オープン直後に行ってみて、 クイッターズでも記事を公開しましたが 実は、これだけではまだまだ福太郎さんの 魅力を発信できていな …

続きを読む

【福太郎の角打ちが楽しすぎる!】黄金カードに明太ウフマヨ。バラ串はイベリコ豚で、LOは照明の色でアナウンス♪ カクウチ FUKUTARO(中央区渡辺通り)

続きを読む