-
ボリューム満点、親しみやすさ満点! “台所の魅力”が詰まった「SACCO」 イタリア食堂SACCO(南区大楠)
2016/08/23 ※記事公開時の日付です
-
「南イタリアの台所」。 そんなコンセプトを掲げるレストランが、南区大楠にある。南イタリアに行ったことがないからそこの台所なんて想像がつかないけれど、ほら、「台所」というワードを聞いただけで「あ、なんか親しみやすい場所なのだろうな」って想像がつきません …
-
ボリューム満点、親しみやすさ満点! “台所の魅力”が詰まった「SACCO」 イタリア食堂SACCO(南区大楠)
-
高さ20cmのハンバーガータワー! 「ハングリーヘブン」で口内天国に ハングリーヘブン 福岡今泉店(中央区今泉)
2016/08/23 ※記事公開時の日付です
-
ハングリーヘブン=腹ペコのための天国。食いしん坊なら店名を聞くだけで顔がニヤけてしまうに違いない。こうしている今でさえ私の顔は緩みっぱなしだ。 ハンバーガーと言えばファストフードのイメージからか「身体に悪いもの」と思われがちだがここは「おいしくて安全 …
-
高さ20cmのハンバーガータワー! 「ハングリーヘブン」で口内天国に ハングリーヘブン 福岡今泉店(中央区今泉)
-
千円札一枚でちょい旅気分 古民家カフェのヘルシーランチ 日和日(中央区今泉)
2016/08/23 ※記事公開時の日付です
-
大名から薬院へ抜ける上人橋通り。この辺りではチェーン店はほとんど見かけず、店主ひとりで営む個性的な店によく出会う。 日和日は通りから一本路地へ入ったところにある。表のベンチには赤い布が敷かれ、番傘が立てかけられている。 初めて見たときには、 「茶屋だ …
-
千円札一枚でちょい旅気分 古民家カフェのヘルシーランチ 日和日(中央区今泉)
-
ネガティブオーラはスパイスで撃退! 元気100倍のノンオイルカレー エルブラミンゴ(中央区今泉)
2016/08/23 ※記事公開時の日付です
-
※現在は「エルブラミンゴ」→「チャクラ」に店名変更。メニューが変更になっています。 ああ、今日もやってしまった。最近何やってもうまくいかないんだ。もうだめだ。うう。このまま通りに飛び出してぺしゃんこになりたい。 とめどなくあふれるネガティブオーラを処 …
-
ネガティブオーラはスパイスで撃退! 元気100倍のノンオイルカレー エルブラミンゴ(中央区今泉)
-
サラダ&ご飯食べ放題で760円~! イリオモテネコのハイブリッド定食 イリオモテネコ食堂 (中央区今泉)
2016/08/23 ※記事公開時の日付です
-
※閉店しました お肉も食べたい。揚げ物も好き。ああ、でもやっぱり野菜も摂りたい。そんなわがままを叶えてくれる食堂を今泉で発見! 木目調の店内は食堂というよりカフェのような雰囲気(しかも看板にはネコ)で、女性向けのお店かと思いきや、8割が男性客だった。 …
-
サラダ&ご飯食べ放題で760円~! イリオモテネコのハイブリッド定食 イリオモテネコ食堂 (中央区今泉)
-
抜群のコクとキレ、これぞ長浜ラーメンの究極「名島亭」 名島亭(東区名島)
2016/08/17 ※記事公開時の日付です
-
今から30年ほど前、ラーメン店「長浜一番」で二人の青年が修行を積んでいた。後の「博多 一風堂」店主の河原成美さんと、「名島亭」の店主となる城戸修さんだ。二人は研究熱心で、様々なラーメンをともに試作する中で、友情が育まれていった。 河原さんはもともと「 …
-
抜群のコクとキレ、これぞ長浜ラーメンの究極「名島亭」 名島亭(東区名島)
-
つい自慢したくなる六本松の餃子・ラーメン店「一鉄」 一鉄(中央区六本松)
2016/08/17 ※記事公開時の日付です
-
六本松で暮らすようになって6年ほどが経つが、数少ない行きつけの店が、ここ「一鉄」である。ぼくは「餃子屋」として認識しているが、「ラーメン屋」と考えてもいいのだろう。 店主は「博多王さん亭」で餃子を、「一楽ラーメン」でラーメンを学んだという。餃子は博多 …
-
つい自慢したくなる六本松の餃子・ラーメン店「一鉄」 一鉄(中央区六本松)
-
「ちょっとひとくち」が言えなくて 博多一幸舎 大名本店(中央区大名)
2016/08/15 ※記事公開時の日付です
-
福岡市大名。このあたりで「ラーメンを」と思えばいくつか選択肢はあるけれど、いくらか逡巡した末に「博多一幸舎 大名本店」へと足が向かう。 「一幸舎」は今や、福岡以外のエリアでも知られるようになった。海外でも、アジアを中心に10店舗以上を展開し、世界中で …
-
「ちょっとひとくち」が言えなくて 博多一幸舎 大名本店(中央区大名)