-
子連れで箱崎に行くなら、かゆいところに手が届く「杢 moku」へ 杢 moku(東区箱崎)
2017/08/02 ※記事公開時の日付です
-
気づいたことがあります。 私のクイッターズの記事、おしゃれじゃない。 こう書くと紹介したお店に失礼な感じがするけれど、違うんです。 だってほら「大盛に挑戦してきた」とか言って2リットルのラーメン食べたり、唐揚げ15個食べたり、そば5玉食 …
-
子連れで箱崎に行くなら、かゆいところに手が届く「杢 moku」へ 杢 moku(東区箱崎)
-
泣ける味噌汁! 野菜料理を食べにおいで べじさら食堂(中央区赤坂)
2017/08/01 ※記事公開時の日付です
-
三十路を過ぎると和食がしみる。 「自炊はするけど、食事が偏っている」という方はここ。 「お肉ばかりでヘルシーなものが食べたい」という方もここ。 三十路を超えていない方もここ。 「べじさら食堂」においで! どどーん。 メニューはこちら 「今週の和食ごは …
-
泣ける味噌汁! 野菜料理を食べにおいで べじさら食堂(中央区赤坂)
-
担々麺とシティボーイ 博多担々麺 坦々と(中央区春吉)
2017/07/29 ※記事公開時の日付です
-
シティボーイにはカフェが似合う。 それは分かっている。でも、真夏に汗をかきながら辛いのが食べたい。 田舎(鹿児島)出身の私は福岡でシティボーイになりたい。カフェの方がシティボーイ感が出る。 だが、安くておいしそうな担々麺の誘惑には勝てなかった。 店内 …
-
担々麺とシティボーイ 博多担々麺 坦々と(中央区春吉)
-
鳥の貴族になりたいなら「地鶏家 隆勝」にいらっしゃい 地鶏家 隆勝(中央区大名)
2017/07/28 ※記事公開時の日付です
-
鶏とりトリ こんばんは、私です。 「地鶏家 隆勝」に来ています。 おいしい鶏が食べたい。 おいしい鶏じゃないと食べたくない。 パンがないなら鶏を食べればいいじゃない!!! 自称鳥貴 …
-
鳥の貴族になりたいなら「地鶏家 隆勝」にいらっしゃい 地鶏家 隆勝(中央区大名)
-
パクチーてんこ盛りのパスタは確かにタイ料理だった。 ガムランディー(中央区大名)
2017/07/27 ※記事公開時の日付です
-
タイ料理店なのにパスタ、しかもパクチーたっぷり、 と聞いたら頼まずにはいられない。 向かったのは大名にあるタイ国政府商務省認定レストランのガムランディーです。 ああ、想い出のガムランディー ちょっと脱線します。 ガムランディーは以前、一風堂本店近くの …
-
パクチーてんこ盛りのパスタは確かにタイ料理だった。 ガムランディー(中央区大名)
-
昭和生まれの三十路女はチーズカレーのあるべき姿をTSUBOで知りました。 CURRY CAFE TSUBO(中央区天神)
2017/07/26 ※記事公開時の日付です
-
きっかけは赤ワイン×ハンバーグカレー 須崎公園のすぐそばにあるカレー店・TSUBOを 初めて知ったのはノース天神ピクニックのときでした。 その日は店先でハンバーグカレーを販売されていて イタリアンワインを合わせて飲めたのです。 カレーと赤ワインって合 …
-
昭和生まれの三十路女はチーズカレーのあるべき姿をTSUBOで知りました。 CURRY CAFE TSUBO(中央区天神)
-
福岡で讃岐うどんなら多分ココ。さぬきうどん大木戸 福岡舞鶴店 さぬきうどん大木戸 福岡舞鶴店(中央区舞鶴)
2017/07/26 ※記事公開時の日付です
-
うどんとは。 昔は、うどんそんなに好きじゃありませんでした。 そうめんも。 だってやつら、麺の味っていうより、汁(めんつゆ)の味だから。 そんなのつゆだけ飲んどきゃいいじゃん、と思っていました。 (い、今はそんなこと思ってません) だから学生時代にお …
-
福岡で讃岐うどんなら多分ココ。さぬきうどん大木戸 福岡舞鶴店 さぬきうどん大木戸 福岡舞鶴店(中央区舞鶴)
-
高宮に新店「地鶏らーめんはや川」がオープン! 若き店主は東京の名店出身 地鶏らーめん はや川(南区玉川町)
2017/07/26 ※記事公開時の日付です
-
期待の新店がついにオープン! マッドな程にラーメンを探求する「麺道はなもこし」(薬院)にはじまった(と私が考えている)福岡の非トンコツ系旋風。ここ1、2年は動きが落ち着いたなんて思っていたら、なんだかこの春からは少しずつ状況が変化し始めているようです …
-
高宮に新店「地鶏らーめんはや川」がオープン! 若き店主は東京の名店出身 地鶏らーめん はや川(南区玉川町)