旅行や日々のグルメ探訪に!ライターが自腹で本気レビューする福岡のレストラン情報

グルメレポート一覧
Gourmet report list

漢たちの集う「まぐろやナポレオン」に女二人で乗り込んだ件 まぐろやナポレオン(中央区赤坂)

  2017/08/20   ※記事公開時の日付です

ランチタイムはフランス革命 こんにちは、私です。   マグロ、食べたくない?(突然)   私は食べたい。   昼だろうが、うまいマグロにありつきたいのである。   近場にあることは知っていた。   し …

続きを読む

漢たちの集う「まぐろやナポレオン」に女二人で乗り込んだ件 まぐろやナポレオン(中央区赤坂)

続きを読む

長蛇の列も何のその。着席からわずか3分で登場する「真」のサバ定食 真(中央区天神/水鏡天満宮横「博多名物うまかもん通り」)

  2017/08/18   ※記事公開時の日付です

行列ができる店は11時台が鉄則! 「真のサバ定食がうまい」 その噂を聞いて以来、 アイフォンのメモ帳「行きたい店フォルダ」から 消えることがなかった「サバ まこと」の文字。   ついに! その噂を聞いて5年経ったいま(遅すぎ!) 真のサバへ …

続きを読む

長蛇の列も何のその。着席からわずか3分で登場する「真」のサバ定食 真(中央区天神/水鏡天満宮横「博多名物うまかもん通り」)

続きを読む

喫茶店のカレーに憧れて「黒猫屋珈琲店」に行ってきた 黒猫屋珈琲店(中央区大名)

  2017/08/18   ※記事公開時の日付です

喫茶店のカレーはうまい!(気がする) てなわけで行ってきました「黒猫屋珈琲店」 自動ドアのチェーン店にしか入ったことがなかったので、 ガチャリと開けるドアにかっこよさを感じる。と、同時にちょっと勇気がいる。 おそるおそるドアを開けると、スタッフのとび …

続きを読む

喫茶店のカレーに憧れて「黒猫屋珈琲店」に行ってきた 黒猫屋珈琲店(中央区大名)

続きを読む

「美久馬」にサンバが鳴り響いた夜 美久馬(中央区赤坂)

  2017/08/17   ※記事公開時の日付です

子どもが生まれてからというもの、夜に飲み歩くことがめっきりなくなったので 居酒屋に行けることってこんなに幸せなんだなと実感します。   お恥ずかしながら初めて行きました「美久馬」。 うまいうまいと福岡に来たときから聞いていた店に、29歳にし …

続きを読む

「美久馬」にサンバが鳴り響いた夜 美久馬(中央区赤坂)

続きを読む

唯一無二の辛子高菜で客を隷属するチャンポン屋 元祖ぴかいち(博多区博多駅前)

  2017/08/17   ※記事公開時の日付です

もう32年の行きつけで、大将の張さんとは名前で呼び合う間柄で、だからけっこう言いにくいことなんだけど、 ぼくが『元祖ぴかいち』に通い続ける理由は、あのスペシャルな「辛子高菜」を偏愛しているからなのである。   いや、もちろん料理はすごい。チ …

続きを読む

唯一無二の辛子高菜で客を隷属するチャンポン屋 元祖ぴかいち(博多区博多駅前)

続きを読む

「生」魚好きのあなたへ 博多ごまさば屋 博多ごまさば屋(中央区赤坂)

  2017/08/17   ※記事公開時の日付です

好きな食べ物はなんですか? よくある質問なんですけど、これ、結構困りませんか? 子供の頃は、「ハンバーグ!」とか「唐揚げ!」とか、 勢いよく言えたんですけど、 年をとっていくうちに、(※22歳です) 基本好き嫌いなくなんでも食べられるようになって し …

続きを読む

「生」魚好きのあなたへ 博多ごまさば屋 博多ごまさば屋(中央区赤坂)

続きを読む

八兵衛が仕掛けた驚嘆の祭典を実食レポート! 焼とりの八兵衛 Bekkan(博多区住吉)

  2017/08/16   ※記事公開時の日付です

2017年、世間がお盆休みに入ったばかりの8月11日、『焼とりの八兵衛 Bekkan』(博多区住吉)でとんでもないイベントが開催されました。   『Pari’s シェフたちの夏休み2017』   イベントのテーマは「料理は楽しい」 …

続きを読む

八兵衛が仕掛けた驚嘆の祭典を実食レポート! 焼とりの八兵衛 Bekkan(博多区住吉)

続きを読む

昼下がりの(お)肉欲が止まらないときは。 ムッシュさかい(早良区田村)

  2017/08/16   ※記事公開時の日付です

やだ、破廉恥なタイトル。 いえ、それはあなたの脳内が破廉恥なのです。 こんにちは。福岡下戸グルメを自称する私です。 本日は、わたくしのランチ候補のひとつ、ムッシュかまや…もとい、「ムッシュさかい」をご紹介します。 巷はやれ熟成肉だ、やれ赤身だと近年お …

続きを読む

昼下がりの(お)肉欲が止まらないときは。 ムッシュさかい(早良区田村)

続きを読む