谷上隆

-
1時間半待ちの人気店「極味や 博多店」に行ってきた 「極味や 博多店」(博多区中央街)
2017/09/20 ※記事公開時の日付です
-
このハンバーグステーキを食べるために待ち時間1時間半以上の行列ができる。 開店20分後に到着すると、すでに36人待ちでした。 目の前に並んでいた2人組が帰っただけで、順番が来るまでの1時間40分、他には誰も帰りません。 絶対食べるんだ! という強い気 …
-
1時間半待ちの人気店「極味や 博多店」に行ってきた 「極味や 博多店」(博多区中央街)
-
おばちゃんとの会話と本格的な味を楽しむ「焼そばバル コロール」 「焼そばバル コロール」(中央区大名)
2017/09/13 ※記事公開時の日付です
-
焼きそばはハズレがないけど当たりもない。家で作る味に飽きてきた。そんな方におすすめなのがここ「焼そばバル コロール」。 キャラは満点! それ故に味が心配 店内はカウンターのみ8席。店にはおばちゃんが一人だけ。指に沢山の指輪を付け、首に金のネックレスを …
-
おばちゃんとの会話と本格的な味を楽しむ「焼そばバル コロール」 「焼そばバル コロール」(中央区大名)
-
日替ランチがお得な繁盛店「ぽてとBOY」 「ぽてとBOY」(中央区赤坂)
2017/09/05 ※記事公開時の日付です
-
街で古い……失礼、レトロな看板を見つけた。 その名も「ぽてとBOY」。シティボーイを目指す私としては、入っておかねばならない気がする。「ボーイ」しかかぶっていないとしてもだ。 中に入るとカウンターが10席ほど、テーブル席は5席ほどだった。 で、そのほ …
-
日替ランチがお得な繁盛店「ぽてとBOY」 「ぽてとBOY」(中央区赤坂)
-
「普通」でいてくれてありがとう。居酒屋「酒一番」 「酒一番」(博多区中洲)
2017/08/30 ※記事公開時の日付です
-
中洲の夜はドキドキする。お店選びもセンスを問われそうだ。ソワソワ。 そんな私の気持ちを察してか、職場の先輩が案内してくれたのは居酒屋「酒一番」。 看板に「安心して飲める店」と書いてある。なら安心だぁ。ここは入るしかないでしょう。 1階は全席カウンター …
-
「普通」でいてくれてありがとう。居酒屋「酒一番」 「酒一番」(博多区中洲)
-
この中華、安くて早くてそして旨い。その名も「舞鶴麺飯店」 「舞鶴麺飯店」(中央区舞鶴)
2017/08/24 ※記事公開時の日付です
-
安さは大事だ。ただ高ければいいってもんじゃない。安くておいしいと人は感動する。 とある事情で女の子に中華をごちそうすることになったので、清潔感があって、安くて、それ以上に“おいしい”と評判のお店をリサーチした結果、この店を見つけた。 若干、店内は狭い …
-
この中華、安くて早くてそして旨い。その名も「舞鶴麺飯店」 「舞鶴麺飯店」(中央区舞鶴)
-
喫茶店のカレーに憧れて「黒猫屋珈琲店」に行ってきた 黒猫屋珈琲店(中央区大名)
2017/08/18 ※記事公開時の日付です
-
喫茶店のカレーはうまい!(気がする) てなわけで行ってきました「黒猫屋珈琲店」 自動ドアのチェーン店にしか入ったことがなかったので、 ガチャリと開けるドアにかっこよさを感じる。と、同時にちょっと勇気がいる。 おそるおそるドアを開けると、スタッフのとび …
-
喫茶店のカレーに憧れて「黒猫屋珈琲店」に行ってきた 黒猫屋珈琲店(中央区大名)
-
嗚呼、愛しの豚丼(らっきょうをぜひお頼みになって) うず(中央区大名)
2017/08/08 ※記事公開時の日付です
-
魚串の店で豚丼を注文するのは邪道なのかしらん。 いいんじゃない、と思う人は満足してもらえるだろうし、 「邪道じゃ」と思う人はぜひ行って欲しい。 理由はシンプル。すごくおいしいから。 豚丼(780円)。プラス50円でご飯を大盛にできます。 店主(イケメ …
-
嗚呼、愛しの豚丼(らっきょうをぜひお頼みになって) うず(中央区大名)
-
泣ける味噌汁! 野菜料理を食べにおいで べじさら食堂(中央区赤坂)
2017/08/01 ※記事公開時の日付です
-
三十路を過ぎると和食がしみる。 「自炊はするけど、食事が偏っている」という方はここ。 「お肉ばかりでヘルシーなものが食べたい」という方もここ。 三十路を超えていない方もここ。 「べじさら食堂」においで! どどーん。 メニューはこちら 「今週の和食ごは …
-
泣ける味噌汁! 野菜料理を食べにおいで べじさら食堂(中央区赤坂)
