旅行や日々のグルメ探訪に!ライターが自腹で本気レビューする福岡のレストラン情報

松崎汐里

バー・アフターザレインのお得すぎる「糖質オフの夜ご飯セット」第2弾 AFTER THE RAIN(中央区今泉)

  2017/10/07   ※記事公開時の日付です

糖質オフの夜ご飯セットとは 国体道路沿いにある、バー・アフターザレイン。   映画や小説、漫画に登場する料理の再現メニューと33種のハイボールが名物ですが 近ごろ話題になっているのが「糖質オフの夜ご飯セット」です。   料理4品に …

続きを読む

バー・アフターザレインのお得すぎる「糖質オフの夜ご飯セット」第2弾 AFTER THE RAIN(中央区今泉)

続きを読む

突っ込まずにいられない!新天町の社員食堂 新天町倶楽部(中央区天神)

  2017/10/04   ※記事公開時の日付です

新天町のウラのウラ 「新天町倶楽部」をご存じでしょうか。   南通り(岩田屋側ですね)の果て、   ファミリーマートの横の階段をあがったところに入口はあります。   階段の先にはランチがずらり   階段を上りき …

続きを読む

突っ込まずにいられない!新天町の社員食堂 新天町倶楽部(中央区天神)

続きを読む

レストランウィークは10/9まで!23歳女子「はじめてのフレンチ」 デフィ・ジョルジュ マルソー(福岡市中央区)

  2017/09/30   ※記事公開時の日付です

オトナ タイトルがすべてです、私です。   「レストランウィーク」という、全国のフレンチレストラン開催される、   2500円か5000円で特別なコースを楽しめる   キャンペーンがあるんです。   それを知っ …

続きを読む

レストランウィークは10/9まで!23歳女子「はじめてのフレンチ」 デフィ・ジョルジュ マルソー(福岡市中央区)

続きを読む

具材が飛び出す!ベイサイドプレイスに新店舗 LUPO ~Panino & Grill~ Baia(博多区築港本町)

  2017/09/22   ※記事公開時の日付です

船に乗りに来たのではない。 海に来ました、私です。   ベイサイドプレイス第一ターミナルに、人気店が移転オープン! ということで行って参りました。   白金で7年間愛されたイタリアン「LUPO」がパニーノ専門に生まれ変わったとのこ …

続きを読む

具材が飛び出す!ベイサイドプレイスに新店舗 LUPO ~Panino & Grill~ Baia(博多区築港本町)

続きを読む

ニューオープン! 磯貝×しらすくじらで宴じゃ! すし角打ち 磯貝 しらすくじら(中央区天神)

  2017/09/09   ※記事公開時の日付です

イムズ13階が魚まつり こんばんは。私です。   イムズの「すし磯貝」に角打ち居酒屋「しらすくじら」が加わりリニューアル。   ろばた焼きの「磯貝」がプロデュース、新鮮なネタが楽しめる「すし磯貝」に   安く、たっぷり海 …

続きを読む

ニューオープン! 磯貝×しらすくじらで宴じゃ! すし角打ち 磯貝 しらすくじら(中央区天神)

続きを読む

ヒルトン福岡シーホーク「マレーシアフードフェア」に行ってきた ヒルトン福岡シーホーク シアラ(中央区地行)

  2017/09/04   ※記事公開時の日付です

9月限定「マレーシアフードフェア」 9月30日まで開催される「テイスト オブ アジア『マレーシアフードフェア』」のレセプションにいってきました。   まずはウェルカムドリンク。   マレーシアの国旗をイメージしたとのこと。 チェリ …

続きを読む

ヒルトン福岡シーホーク「マレーシアフードフェア」に行ってきた ヒルトン福岡シーホーク シアラ(中央区地行)

続きを読む

赤坂「スパイスラボ」に潜入! 独自開発のカレーとは Spice Lab. Boooost!(中央区赤坂)

  2017/08/29   ※記事公開時の日付です

ヒミツの研究室 こんにちは、私です。   赤坂に、謎の研究所があるというウワサ……。   なんでも、スパイスを独自に調合して次々と魔のカレーを製造しているのだとか。   スパイの血が騒ぐ!(前世は美人スパイなのです、たぶ …

続きを読む

赤坂「スパイスラボ」に潜入! 独自開発のカレーとは Spice Lab. Boooost!(中央区赤坂)

続きを読む

ファンタスティック中華「香港」は一大テーマパークである 香港(中央区舞鶴)

  2017/08/25   ※記事公開時の日付です

どこから入るのか こんにちは、私です。   以前、くりしん先生が訪れている「レストラン喫茶 香港」。   記事をみればおわかりになるかと思いますが、 やばい。   物書きとしてこの言葉は使いたくないのですが、ここは、やば …

続きを読む

ファンタスティック中華「香港」は一大テーマパークである 香港(中央区舞鶴)

続きを読む