星野拓

-
新年は市場会館で寿司ざんまい 市場ずし 魚辰(中央区長浜)
2018/01/07 ※記事公開時の日付です
-
あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 2018年初投稿は華やかにいきたいとの思いから、寿司屋の紹介です。 長浜の市場会館1階にある「市場ずし 魚辰」。 市場会館は長浜にある福岡市中央卸売市場の隣の役所のような建 …
-
新年は市場会館で寿司ざんまい 市場ずし 魚辰(中央区長浜)
-
ホルモンでお腹を満たすひとり酒 煮こみ 白金本店(中央区白金)
2017/12/23 ※記事公開時の日付です
-
ここは西鉄薬院駅と平尾駅のちょうど中間。 駅から離れた場所を一人で歩いているのには訳があります。 「ホルモンを食べたい」 そう、この辺りにはホルモンに特化した居酒屋があるのです。 見つけました「日本一のホルモン」 この看板 …
-
ホルモンでお腹を満たすひとり酒 煮こみ 白金本店(中央区白金)
-
福大生が通う思い出の喫茶店 レストラン みつる(城南区片江)
2017/12/17 ※記事公開時の日付です
-
九州でも有数のマンモス校である福岡大学。 たくさんの学生たちの胃袋を満たすために、学食を始め、うどんや定食などさまざまな飲食店が大学周辺にある。 お昼時になると、どこも人が多く騒がしい。 福岡大学の学生だったころ、「今日はゆったり食べたいな」と思った …
-
福大生が通う思い出の喫茶店 レストラン みつる(城南区片江)
-
山芋率が半端ない! やわらかお好み焼き お好み焼き 鈴凛(城南区神松寺)
2017/12/11 ※記事公開時の日付です
-
私がまだ大学生のころ、お好み焼きと言えばここでした。 久しぶりに見に行ってみると、外観が変わっている! 昔は赤い看板に「お好み焼き 鈴凛」と書いてあった気が。 そして、すごく山芋を押している。 山芋率40% 店内はカウンター6席と座敷に4人座れるテー …
-
山芋率が半端ない! やわらかお好み焼き お好み焼き 鈴凛(城南区神松寺)
-
くちどけゼロ秒! 冬でも食べられるかき氷 おいしい氷屋 天神南店(中央区渡辺通)
2017/12/05 ※記事公開時の日付です
-
今の気温は10℃前後。 冬もだいぶ本格的になってきた。 今日は風も強い。マフラーも必須だ。 しかし私は、かき氷屋の目の前に立っている。 11月9日(火)にオープンした、「おいしい氷屋 天神南店」の前に。 口の中で起こる一瞬 …
-
くちどけゼロ秒! 冬でも食べられるかき氷 おいしい氷屋 天神南店(中央区渡辺通)
-
シメに最適! あさりのだしが効いたパスタ風五島うどん 宇久島(中央区六本松)
2017/11/29 ※記事公開時の日付です
-
仕事帰り。 居酒屋で酒を飲んだ後、まだお腹もすいているしシメは何にしようかと考えたとき、 ラーメン以外で真っ先に思いつくのが六本松にある「宇久島」の五島うどんだ。 普通に考えると居酒屋から居酒屋にはしごしているだけなのだが、ここには1品だけうどんが置 …
-
シメに最適! あさりのだしが効いたパスタ風五島うどん 宇久島(中央区六本松)
-
素材は全て北海道産! 北海道のご当地ラーメンが福岡空港に着陸 弟子屈ラーメン【ラーメン滑走路】(博多区下臼井・福岡空港)
2017/11/25 ※記事公開時の日付です
-
人口約7000人の小さな町、北海道の弟子屈町。 日本一の透明度を誇る「摩周湖」などの観光スポットに年間100万人が訪れます。 そんな観光客の多い弟子屈町で人気のラーメン店である「弟子屈ラーメン」 …
-
素材は全て北海道産! 北海道のご当地ラーメンが福岡空港に着陸 弟子屈ラーメン【ラーメン滑走路】(博多区下臼井・福岡空港)
-
「ラーメン滑走路」でしか味わえない、「博多 一幸舎」の屋台系ラーメン 博多 一幸舎 HAKATA OLD STYLE 【ラーメン滑走路】(博多区下臼井・福岡空港)
2017/11/24 ※記事公開時の日付です
-
2004年に福岡市大名で創業した「博多 一幸舎」。 国内外に約50店舗を展開するラーメン店が「ラーメン滑走路」に登場しました。 「HAKATA OLD STYLE」を掲げる一幸舎が、今回リリース …
-
「ラーメン滑走路」でしか味わえない、「博多 一幸舎」の屋台系ラーメン 博多 一幸舎 HAKATA OLD STYLE 【ラーメン滑走路】(博多区下臼井・福岡空港)
