居酒屋

-
6/29にリニューアルOPENした今泉の「魚男 FISHMAN フィッシュマン」でランチ🐟✨ 博多炉端 魚男 FISHMAN フィッシュマン(今泉)
2020/07/04 ※記事公開時の日付です
-
すごいメニュー数🐟✨ 6月29日にリニューアルオープンした「魚男(フィッシュマン)」のランチがパワーアップしている。 このメニューの多さ! 目移りしてメニューをなかなか決められない。しかし、次のアポイントに遅 …
-
6/29にリニューアルOPENした今泉の「魚男 FISHMAN フィッシュマン」でランチ🐟✨ 博多炉端 魚男 FISHMAN フィッシュマン(今泉)
-
父と叔父と3人で平尾の小料理屋「ほほん」に行くことになったのだが……。 ほほん(中央区平尾)
2020/02/09 ※記事公開時の日付です
-
祖父の法事のあとで その日は珍しく大雪になった。灰色の空に厚い雲、やみそうにない吹雪。電車のダイヤは乱れ、チェーンなしでは車も走れないような冷たい道。しかし問題は、大学の単位を取るために試験に向かわねばならないということ。そして、それより重要なのは、 …
-
父と叔父と3人で平尾の小料理屋「ほほん」に行くことになったのだが……。 ほほん(中央区平尾)
-
8月20日OPEN! 「めんべい」で人気の山口油屋福太郎が営む角打ち「FUKUTARO」を体験レポート♪ カクウチ FUKUTARO(中央区渡辺通)
2019/08/28 ※記事公開時の日付です
-
テルラビル3階に新店舗が登場 天神テルラビルといえば 「めんべい」でよく知られる山口油屋福太郎が 営んでいる飲食総合ビル。 1階には山口油屋福太郎の明太子を販売するショップ、 2~7階は広東料理のお店や新日本料理のお店、 宴会場などが入 …
-
8月20日OPEN! 「めんべい」で人気の山口油屋福太郎が営む角打ち「FUKUTARO」を体験レポート♪ カクウチ FUKUTARO(中央区渡辺通)
-
うまい和牛肉を喰わせる店「牛作」の特大さがり串。(そして、ポップに書かれた名前の謎) 牛作(中央区小笹)
2019/04/25 ※記事公開時の日付です
-
丘を上ったところに名店が。 西鉄平尾駅から平和へ上って 小笹の丘のほうに 「牛肉がおいしいお店がある」と聞きました。 うまい牛肉? というくらいだから 焼き肉店でしょうか。 精肉店が営む焼き肉店かもしれません …
-
うまい和牛肉を喰わせる店「牛作」の特大さがり串。(そして、ポップに書かれた名前の謎) 牛作(中央区小笹)
-
【4/11春吉にNEW OPEN】立ち飲み×そば!「とりの時」で博多鶏つけそばを味わう 博多鶏つけそば とりの時(中央区春吉)
2019/04/19 ※記事公開時の日付です
-
立ち飲み?立ち食いそば? 4月11日に春吉に新たな立ち飲み店が誕生しました。 「博多鶏つけそば とりの時」です。 日本酒やワインを角打ち価格で楽しんだ後には 締めの一杯としてつけそばを。 そんな立ち飲みと立ち食いそばが融合した 新しいスタイルのお店な …
-
【4/11春吉にNEW OPEN】立ち飲み×そば!「とりの時」で博多鶏つけそばを味わう 博多鶏つけそば とりの時(中央区春吉)
-
【3/28NEW OPEN】小倉駅直結!「小倉宿 駅から三十歩横丁」で飲み歩き 小倉宿 三十歩横丁(小倉北区)
2019/04/12 ※記事公開時の日付です
-
小倉駅がさらに賑わう!? 3月28日、小倉駅の1階に 「小倉宿(しゅく)駅から三十歩横丁」がオープンしました。 「JR九州ステーションホテル」の1階を改装し 8店舗を展開。そのラインナップはこちらです! ・築地銀だこハイボール酒場 ・博 …
-
【3/28NEW OPEN】小倉駅直結!「小倉宿 駅から三十歩横丁」で飲み歩き 小倉宿 三十歩横丁(小倉北区)
-
馬肉の「剛呑」でひとり飲み 居酒屋 剛呑(中央区平尾)
2019/03/23 ※記事公開時の日付です
-
平尾の人気店「剛呑」。 ふらっとひとりで寄ってみたら、珍しくカウンターが空いていた! ずっと来たかった店に入れました。テンション上がるなあ。 カウンターもテーブルも座敷も 2階建ての古民家を改装しています。 …
-
馬肉の「剛呑」でひとり飲み 居酒屋 剛呑(中央区平尾)
-
座れる「けごむす」! 2018年12月オープンの2号店 原始焼酒場けごむす(中央区警固)
2019/02/16 ※記事公開時の日付です
-
原始焼ってなんだ? グルメ激戦区、警固本通り。 ここに人気店「けごむす」の2号店が、2018年12月12日に開店しました。 本店は立ち飲みですが、こちらはコの字カウンターでゆっくり座れます。 看板に掲げる「原 …
-
座れる「けごむす」! 2018年12月オープンの2号店 原始焼酒場けごむす(中央区警固)
