旅行や日々のグルメ探訪に!ライターが自腹で本気レビューする福岡のレストラン情報

和食

創業42年の「なか庄」で味わう老舗鮨店の魅力と実力 なか庄(中央区今泉)

  2016/09/05   ※記事公開時の日付です

「なか庄」は鮨と昼酒にひたるのに最適の店だと、個人的にはそう思っている。福住の創業者、河野貞雄会長に連れて行ってもらったのが初めてで、そのときが昼食だったからというのもあるのかもしれない。 カウンターに座ると、まずは何か酒のアテをもらう。ご主人に尋ね …

続きを読む

創業42年の「なか庄」で味わう老舗鮨店の魅力と実力 なか庄(中央区今泉)

続きを読む

福岡でたぶん最も高級な居酒屋「博多 田中田」 博多 田中田 博多本店(中央区清川)

  2016/08/24   ※記事公開時の日付です

支払いは一人15000円程度を覚悟しておいたほうがいい。それでも田中田は居酒屋である。 価格の書いていないメニューを開けば、最高級の和牛ステーキや、きんきや赤ムツの煮付けといった超高級メニューに目を奪われるが、よく見るとほら、「山芋お好み焼き」「明太 …

続きを読む

福岡でたぶん最も高級な居酒屋「博多 田中田」 博多 田中田 博多本店(中央区清川)

続きを読む

千円札一枚でちょい旅気分 古民家カフェのヘルシーランチ 日和日(中央区今泉)

  2016/08/23   ※記事公開時の日付です

大名から薬院へ抜ける上人橋通り。この辺りではチェーン店はほとんど見かけず、店主ひとりで営む個性的な店によく出会う。 日和日は通りから一本路地へ入ったところにある。表のベンチには赤い布が敷かれ、番傘が立てかけられている。 初めて見たときには、 「茶屋だ …

続きを読む

千円札一枚でちょい旅気分 古民家カフェのヘルシーランチ 日和日(中央区今泉)

続きを読む

天ぷらに白飯。 赤坂にある老舗で一息つきましょう。 天安(中央区舞鶴)

  2016/08/15   ※記事公開時の日付です

古い店が好きで、見つけるとふらりと立ち寄りたくなる。とは言うものの、見つけてすぐに立ち寄るような勇気はなく、何回か前を通っては窓から中を見てみたり、戸を開けたお客の様子を伺ったり、ひと思いに扉を開けないのが情けないといえば情けない。中には、数年来気に …

続きを読む

天ぷらに白飯。 赤坂にある老舗で一息つきましょう。 天安(中央区舞鶴)

続きを読む