旅行や日々のグルメ探訪に!ライターが自腹で本気レビューする福岡のレストラン情報

内川美彩

辛党は大橋に集まれ! 9月7日オープン「醤々酒家」で麻辣まみれ。 醤々酒家(南区大橋)

  2017/09/14   ※記事公開時の日付です

大橋駅から徒歩1分。 パンダギョーザが業態を変更し、9月7日、「醤々酒家」としてオープンしました。   辛!痺!安!旨!   メニューは麻辣づくし。   店内はちょっぴりオリエンタル。 テーブルには手書きの「本日のマーラ …

続きを読む

辛党は大橋に集まれ! 9月7日オープン「醤々酒家」で麻辣まみれ。 醤々酒家(南区大橋)

続きを読む

“子連れもつ鍋”は「やま中 本店」が狙い目だった! 博多もつ鍋 やま中 本店(南区向野)

  2017/09/06   ※記事公開時の日付です

  「もつ鍋が食べたい」   ふと思い立ち、一週間前に予約をしたのが「やま中 本店」だった。   しかしここで問題がひとつ。   我が家には3歳になる娘がいる。 となると店選びの際には「子連れウエルカムなこと」 …

続きを読む

“子連れもつ鍋”は「やま中 本店」が狙い目だった! 博多もつ鍋 やま中 本店(南区向野)

続きを読む

「田中田」に泣かされた夜。-たりないぜHa~Ha- 博多 田中田 博多本店(中央区清川)

  2017/08/29   ※記事公開時の日付です

29歳にして大人の階段をのぼりました。内川です。 今回訪ねたのは名店「田中田」です。   20歳で佐賀から出てきて早9年。 駆け出しのライターだった頃は携帯料金も支払えず 親のスネをかじり続ける日々をおくっていました。 業務用スーパーをかけ …

続きを読む

「田中田」に泣かされた夜。-たりないぜHa~Ha- 博多 田中田 博多本店(中央区清川)

続きを読む

ついにエメラルドを食べちゃいました。 PRINCE of the FRUIT(中央区薬院)

  2017/08/22   ※記事公開時の日付です

自分ルールの中に 「食べものにはケチケチしない」 という決まりがある。   食べたいものは食べる。値段だけ見て「高い」と判断しない。気になったらとりあえず食べる。   だって食べること=幸せなのだから、 そこをケチケチしたらもう死 …

続きを読む

ついにエメラルドを食べちゃいました。 PRINCE of the FRUIT(中央区薬院)

続きを読む

「美久馬」にサンバが鳴り響いた夜 美久馬(中央区赤坂)

  2017/08/17   ※記事公開時の日付です

子どもが生まれてからというもの、夜に飲み歩くことがめっきりなくなったので 居酒屋に行けることってこんなに幸せなんだなと実感します。   お恥ずかしながら初めて行きました「美久馬」。 うまいうまいと福岡に来たときから聞いていた店に、29歳にし …

続きを読む

「美久馬」にサンバが鳴り響いた夜 美久馬(中央区赤坂)

続きを読む

私たち やっと会えたね sakeと肉山 sakeと肉山(中央区天神)

  2017/08/11   ※記事公開時の日付です

  遅ればせながら肉山に登ってきました。 「肉山に登るって、そんな使い古された表現を」と思われそうですが、いや、文字通り登るんですよ。   ほら、この階段に。   年々増量している私にとって、この階段は結構ツライ。でもい …

続きを読む

私たち やっと会えたね sakeと肉山 sakeと肉山(中央区天神)

続きを読む

子連れで箱崎に行くなら、かゆいところに手が届く「杢 moku」へ 杢 moku(東区箱崎)

  2017/08/02   ※記事公開時の日付です

気づいたことがあります。 私のクイッターズの記事、おしゃれじゃない。   こう書くと紹介したお店に失礼な感じがするけれど、違うんです。 だってほら「大盛に挑戦してきた」とか言って2リットルのラーメン食べたり、唐揚げ15個食べたり、そば5玉食 …

続きを読む

子連れで箱崎に行くなら、かゆいところに手が届く「杢 moku」へ 杢 moku(東区箱崎)

続きを読む

泊まれる立ち飲み屋「STAND BY ME」の“無限からあげ”~唐揚礼賛~ STAND BY ME(中央区大手門)

  2017/07/25   ※記事公開時の日付です

    6月15日、大手門にオープンした「泊まれる立ち飲み屋」をコンセプトにしたホステル「STAND BY ME」。 1階が立ち飲み居酒屋、2階・3階が宿泊施設になっています。 オーナーの貞末さんがここをオープンするにいたった経緯 …

続きを読む

泊まれる立ち飲み屋「STAND BY ME」の“無限からあげ”~唐揚礼賛~ STAND BY ME(中央区大手門)

続きを読む