旅行や日々のグルメ探訪に!ライターが自腹で本気レビューする福岡のレストラン情報

串焼き

博多焼き鳥ナンコツ劇場「野球鳥」編 野球鳥(中央区警固)

  2018/09/16   ※記事公開時の日付です

これはもう、愛と執着のドラマ   どもども、焼き鳥は1晩25本までと決めている、くりしんです。     とにかく好きなんです。     焼き鳥屋さんに行くと必ず頼む。   カッパ、ヤゲン、ゲ …

続きを読む

博多焼き鳥ナンコツ劇場「野球鳥」編 野球鳥(中央区警固)

続きを読む

博多焼き鳥「絶品とり皮」と「ピリ辛ウインナー」にグワシ! 焼とり まことちゃん(中央区渡辺通)

  2018/08/14   ※記事公開時の日付です

天神南の顔まことちゃん   どもども、今日もでっぷり”ブタ腹”の、くりしんです。   天神南、かつてはキャバレーミナミの”参道”として栄えた裏通り。   ひときわ目を引く赤提灯と看板が。   地元の人に30年以 …

続きを読む

博多焼き鳥「絶品とり皮」と「ピリ辛ウインナー」にグワシ! 焼とり まことちゃん(中央区渡辺通)

続きを読む

タン・tongue・舌! 牛タン尽くしの夜を過ごすなら〈まるたんや〉 中央区赤坂(まるたんや)

  2018/08/09   ※記事公開時の日付です

「本格」「最高級」「専門店」と、単語だけでいきなり右ストレート3発受けたかのような強烈さ。 パルコでいつも行列を作っているハンバーグ屋〈極味や〉グループの系列店〈まるたんや〉にやってきました。 さぁさぁさぁ、 まずはレモンサワー(380円)で乾杯 「 …

続きを読む

タン・tongue・舌! 牛タン尽くしの夜を過ごすなら〈まるたんや〉 中央区赤坂(まるたんや)

続きを読む

謎多き戦国武将系焼鳥「家康」にせまる!信長・信秀との関係は?キャベツに酢ダレのルーツって? 戦国焼鳥 家康 博多駅前14号店(博多区博多駅前)

  2018/05/14   ※記事公開時の日付です

今回は 創業50年以上の老舗焼き鳥店「家康」の 意外と知られていない秘密をご紹介します。 くりしん師匠行きつけの焼き鳥店ですね。 記事はこちら⇩ 知らんやろ?戦国焼鳥&酢キャベツの元祖は「家康」ばい! おかわり無料のキャベツに酢だれのルーツは? 似た …

続きを読む

謎多き戦国武将系焼鳥「家康」にせまる!信長・信秀との関係は?キャベツに酢ダレのルーツって? 戦国焼鳥 家康 博多駅前14号店(博多区博多駅前)

続きを読む

知らんやろ? 戦国焼鳥&酢キャベツの元祖は「家康」ばい! 戦国焼鳥 家康 渡辺通22号店(中央区渡辺通り)

  2017/12/19   ※記事公開時の日付です

創業55年目の戦国焼鳥 どもども、今日もひとり焼き鳥、くりしんです。   今日は10年ぶりにコチラにやってきました。   渡辺通沿い、元・天神愛眼ビルのコチラです。     信長本家のときに武将系焼き鳥のルーツ …

続きを読む

知らんやろ? 戦国焼鳥&酢キャベツの元祖は「家康」ばい! 戦国焼鳥 家康 渡辺通22号店(中央区渡辺通り)

続きを読む

顕れるイデア編 騎士団長とえんどう豆の串揚げ 焼とりの八兵衛 天神店(中央区今泉)

  2017/10/02   ※記事公開時の日付です

村上春樹『騎士団長殺し』の世界 八兵衛名物「えんどう豆の串揚げ」     「僕もこの料理のことが理解できればと思う。でもそれは簡単なことじゃない」   それはあの日、この店で私が「えんどう豆の串揚げ」(260円)について …

続きを読む

顕れるイデア編 騎士団長とえんどう豆の串揚げ 焼とりの八兵衛 天神店(中央区今泉)

続きを読む

嗚呼、愛しの豚丼(らっきょうをぜひお頼みになって) うず(中央区大名)

  2017/08/08   ※記事公開時の日付です

魚串の店で豚丼を注文するのは邪道なのかしらん。 いいんじゃない、と思う人は満足してもらえるだろうし、 「邪道じゃ」と思う人はぜひ行って欲しい。 理由はシンプル。すごくおいしいから。 豚丼(780円)。プラス50円でご飯を大盛にできます。 店主(イケメ …

続きを読む

嗚呼、愛しの豚丼(らっきょうをぜひお頼みになって) うず(中央区大名)

続きを読む