旅行や日々のグルメ探訪に!ライターが自腹で本気レビューする福岡のレストラン情報

ランチ

【ペア招待券プレゼント】【レポート】ヒルトン「妖精たちのチョコレート工場」に行ってきた ヒルトン福岡シーホーク(福岡市中央区)

  2019/05/27   ※記事公開時の日付です

以前ご紹介した ヒルトン福岡シーホーク4階 ブラッセリー&ラウンジ「シアラ」のビュッフェ 「妖精たちのチョコレート工場」をレポート!   記事の最後にはペア招待券が当たる アンケートもあります。 これが全部チョコ…? 前回の記事を書 …

続きを読む

【ペア招待券プレゼント】【レポート】ヒルトン「妖精たちのチョコレート工場」に行ってきた ヒルトン福岡シーホーク(福岡市中央区)

続きを読む

知る人ぞ知る名物、新天町・釜めしビクトリアの癒やしの「ソップがけ」を求めて 釜めしビクトリア(中央区天神)

  2019/05/25   ※記事公開時の日付です

体に良いもの 体調がすぐれないからと言って何も食べないのでは余計に体に良くないと思うのだが、それでもなかなか食欲が出ない。そんなときでも救いがあるとしたら、それは「釜めしビクトリア」のアレしかないと思っている。   お気づきの方がいるかもし …

続きを読む

知る人ぞ知る名物、新天町・釜めしビクトリアの癒やしの「ソップがけ」を求めて 釜めしビクトリア(中央区天神)

続きを読む

昔ながらの雰囲気が残る広川町の「つる荘」で大盛り皿うどんともやしラーメン、ちゃんぽん つる荘(八女郡広川町)

  2019/05/19   ※記事公開時の日付です

        仕事で広川町へ出かけた帰り 立ち寄ったお店「つる荘」は なにを隠そう「つる」に守られたお店だった。   おっと、営業中の看板もちゃんとあるぞ。 「つる」が所々に隠れる店内 月曜の正午過 …

続きを読む

昔ながらの雰囲気が残る広川町の「つる荘」で大盛り皿うどんともやしラーメン、ちゃんぽん つる荘(八女郡広川町)

続きを読む

「宰府(さいふ)うどん」って何だ? 「令和」で話題の太宰府は、実は○○の発祥の地 萩野屋(太宰府市宰府)

  2019/05/12   ※記事公開時の日付です

今日も太宰府へ 最近太宰府に行ってばかりの私。 今日は初めて西鉄福岡(天神)駅から 太宰府直行の電車に乗って向かいました。 二日市で乗り換えなくて良いので これ、めっちゃ便利です。 (便数はかなり少ないようです)   太宰府駅に着いて改札を …

続きを読む

「宰府(さいふ)うどん」って何だ? 「令和」で話題の太宰府は、実は○○の発祥の地 萩野屋(太宰府市宰府)

続きを読む

【郊外の名店シリーズvol.1】とんかつの名門「うめーや」 うめーや(飯塚市太郎丸)

  2019/04/21   ※記事公開時の日付です

郊外の名店を発掘したい。 福岡市中央区に勤務している 私たちクイッターズ福岡のライターは 福岡市内で食事をすることが多く 必然的に、街中の店舗の記事を書くことが多い。   しかし、都心部だけでなく 郊外にも名店はたくさんあります。 &nbs …

続きを読む

【郊外の名店シリーズvol.1】とんかつの名門「うめーや」 うめーや(飯塚市太郎丸)

続きを読む

「Happy Hill」がKKRホテル博多に移転オープン! Happy Hill(中央区薬院)

  2019/04/13   ※記事公開時の日付です

中央区大名で5年間愛された「HappyHill」が、薬院のKKRホテル博多に移転しました。 しかも、今度はモーニングからディナータイムまで楽しめるとのこと! 生まれ変わったハッピーヒルに伺います。 席数アップ   カジュアルで、ランチからカ …

続きを読む

「Happy Hill」がKKRホテル博多に移転オープン! Happy Hill(中央区薬院)

続きを読む

【まとめ】ようこそ福岡へ。新社会人・新生活者向けランチスポットをまとめてみました 大名周辺ランチまとめ

  2019/04/09   ※記事公開時の日付です

福岡歴丸1年、23歳女子です 『福岡歴1カ月の22歳女子が初潜入!』なんて、記事を書いてから早1年が経ちました。 去年は、桜が散る姿を儚く思う余裕さえなかったなと懐かしく思います。   仕事に追われて、気づけば1日が終わる毎日。 そのなかで …

続きを読む

【まとめ】ようこそ福岡へ。新社会人・新生活者向けランチスポットをまとめてみました 大名周辺ランチまとめ

続きを読む

【Wi-Fiカフェ】クロワッサンで人気のあのカフェがノマド仕様だった! 三日月屋カフェ 博多駅店(博多区博多駅中央街)

  2019/04/08   ※記事公開時の日付です

食べ応えのある生地とバリエーション豊かな味で有名な 北九州市若松区発祥のクロワッサン専門店「三日月屋」。 そのクロワッサンを使ったサンドや スイーツなどを提供するカフェが 博多駅のデイトスの地下にあります。 ここ、Wi-Fiカフェとしても秀逸なんです …

続きを読む

【Wi-Fiカフェ】クロワッサンで人気のあのカフェがノマド仕様だった! 三日月屋カフェ 博多駅店(博多区博多駅中央街)

続きを読む