旅行や日々のグルメ探訪に!ライターが自腹で本気レビューする福岡のレストラン情報

そば

博多うどん「かしわおにぎり列伝」2018総集編ベスト5

  2018/12/02   ※記事公開時の日付です

うどんについては書きません うどんパラダイス「博多」。   一説には福岡県にはうどん屋さんは1500軒ほどあるとか。   博多かしわおにぎり列伝。   このシリーズは博多うどんサイドメニューの王様「かしわおにぎり」が主役 …

続きを読む

博多うどん「かしわおにぎり列伝」2018総集編ベスト5

続きを読む

【福岡グルメ登山部】太宰府・宝満山のふもとにある、そば&ジビエ「宝満茶屋 山公」 そば&ジビエ 宝満茶屋 山公(太宰府市・内山)

  2018/11/21   ※記事公開時の日付です

良い山の近くには美味しいごはんがある! 月に一度、山へ行きます。   そして、山の近くで美味しいお店を探します。     だんだんと、山を登るのか、 食事をしに行くのか どちらが目的か分からなくなってきたので 「福岡グル …

続きを読む

【福岡グルメ登山部】太宰府・宝満山のふもとにある、そば&ジビエ「宝満茶屋 山公」 そば&ジビエ 宝満茶屋 山公(太宰府市・内山)

続きを読む

安くてボリュームたっぷり! うどんもそばも手打ちする筑後の名店「てうち庵」 麺房てうち庵 上津店(久留米市上津町)

  2018/09/22   ※記事公開時の日付です

筑後でうどん 仕事で広川まで行くことがあり、 地元ではたらくうどん好きの社員さんおすすめの うどん屋に連れて行っていただきました。 広川インターから車で約10分。 国道3号線沿いです。 店名は「てうち庵」。 看板には「UDON-SOBA」とも。 うど …

続きを読む

安くてボリュームたっぷり! うどんもそばも手打ちする筑後の名店「てうち庵」 麺房てうち庵 上津店(久留米市上津町)

続きを読む

博多かしわおにぎり列伝「ウエスト」編 ウエストうどん屋天神店(中央区天神) 

  2018/07/01   ※記事公開時の日付です

うどんについては書きません   どもども、実は猫アレルギーの、くりしんです。   第2回目も意外と好評でした、博多かしわおにぎり列伝。   だからね、今日も書きませんよ、うどんのことは。   今回は昭和41年創 …

続きを読む

博多かしわおにぎり列伝「ウエスト」編 ウエストうどん屋天神店(中央区天神) 

続きを読む

“一人でちょい飲み、シメに蕎麦”をカジュアルに楽しめる! コチソバ(中央区今泉)

  2018/05/01   ※記事公開時の日付です

仕事帰りにひとり、お蕎麦屋さんで一献。 粋な“一人飲み”を気軽に楽しめるのが、 3月にリニューアルオープンした「コチソバ」です。 店内は明るく、スタイリッシュな雰囲気。 カウンター約10席にテーブル席の他、半個室の小上がりがあります。 この日は19時 …

続きを読む

“一人でちょい飲み、シメに蕎麦”をカジュアルに楽しめる! コチソバ(中央区今泉)

続きを読む

【大晦日・元旦も営業】太宰府天満宮参道の「縁結び食堂 蕎麦なみ満」で2018年も良縁に恵まれる! 縁結び食堂 蕎麦 なみ満(太宰府市)

  2017/12/31   ※記事公開時の日付です

参道からちょっと入ります 2016年1月1日にオープンした「縁結び食堂 蕎麦なみ満」。 西鉄太宰府駅を降りて、本堂へ向かう参道にあります。 一つ目の鳥居を過ぎて左手の路地に入ったところにあります。 詳しいアクセスはこちら↓ 写真付きのアクセス情報 男 …

続きを読む

【大晦日・元旦も営業】太宰府天満宮参道の「縁結び食堂 蕎麦なみ満」で2018年も良縁に恵まれる! 縁結び食堂 蕎麦 なみ満(太宰府市)

続きを読む

「白金茶房」の姉妹店「赤坂茶房」が12月1日にOPEN!パンケーキじゃなくてインスタ映えのお蕎麦!? 赤坂茶房(中央区赤坂)

  2017/11/30   ※記事公開時の日付です

パンケーキは出しません 12月1日に赤坂、明治通り沿いのMJR赤坂タワーの1階に 「赤坂茶房」がオープンします。 「クラシックパンケーキ」でおなじみの「白金茶房」や 中洲の水上公園にある「星期菜」、 九州の旬の食材を使った和食料理を提供する「博多廊」 …

続きを読む

「白金茶房」の姉妹店「赤坂茶房」が12月1日にOPEN!パンケーキじゃなくてインスタ映えのお蕎麦!? 赤坂茶房(中央区赤坂)

続きを読む

老舗あるある ―「みすゞ庵」編― みすゞ庵(中央区天神)

  2017/09/20   ※記事公開時の日付です

創業昭和27年の「みすゞ庵」。 福岡市で初めて誕生したそば処「古式生そば ひさや」に続く老舗です。 つまり、福岡では2番目に古いそば処ということになりますね。   入口のショーケースにはレギュラーメニューが並んでいます。   食品 …

続きを読む

老舗あるある ―「みすゞ庵」編― みすゞ庵(中央区天神)

続きを読む