旅行や日々のグルメ探訪に!ライターが自腹で本気レビューする福岡のレストラン情報

からあげ

え、ちょっと!蓋が閉まらない! ワイルドな「木林商店」の唐揚げ弁当 肉屋の食堂 木林商店(博多区半道橋)

  2018/11/30   ※記事公開時の日付です

    私は出不精だ。しかも、かなりの。   家の中が一番好きなのだ。できることならずっとこもってゴロゴロしていたい。   だから、休みの日にわざわざ早起きをしてちょっと遠くのカフェでモーニングなんて、おしゃれ …

続きを読む

え、ちょっと!蓋が閉まらない! ワイルドな「木林商店」の唐揚げ弁当 肉屋の食堂 木林商店(博多区半道橋)

続きを読む

ローソンが「プレミアムロールケーキ」のクリームだけを発売! からあげクンにも合うって本当⁉︎ ローソン 西鉄天神高速バスターミナル(中央区天神)

  2018/10/23   ※記事公開時の日付です

待っていました あのコンビニのあのスイーツのあれだけが販売されました。 数量限定、期間限定で。   これだ! ローソンの「プレミアムロールケーキ」のクリームだけ! これは前代未聞。 このクリームのファンの多さから 販売に至りました。 もちろ …

続きを読む

ローソンが「プレミアムロールケーキ」のクリームだけを発売! からあげクンにも合うって本当⁉︎ ローソン 西鉄天神高速バスターミナル(中央区天神)

続きを読む

右も左も茶色!油パラダイス「揚げたてキッチン」 揚げたてキッチン(南区向野)

  2018/10/14   ※記事公開時の日付です

  大好物は、からあげ。   私のスマホが「からあげ」というネットワークを呼び寄せてしまうくらい、彼とは相思相愛の仲だ。   というか、揚げものはだいたい好きである。 世の中に存在する油をまとった食べものは、だいたい美味 …

続きを読む

右も左も茶色!油パラダイス「揚げたてキッチン」 揚げたてキッチン(南区向野)

続きを読む

創業38年!九大病院前にある弁当屋「杉の子弁当」の唐揚げの魅力に迫る 杉の子弁当(東区馬出)

  2018/10/02   ※記事公開時の日付です

カレーと唐揚げが大好物です 愛してやまない唐揚げ屋さんがあります。 唐揚げ屋さんというか、 名前の通り弁当屋さんです。 場所は九大病院のすぐ近く。 かなり古くからやっていそうな 年季の入った外観です。 メニューは 「唐揚げ」単品から「唐揚げ弁当」 「 …

続きを読む

創業38年!九大病院前にある弁当屋「杉の子弁当」の唐揚げの魅力に迫る 杉の子弁当(東区馬出)

続きを読む

ジュンク堂福岡店を出るといつも食べたくなるものがあったんですが、その正体が分かりました。 はま唐亭(中央区天神)

  2018/08/04   ※記事公開時の日付です

書店に入るとトイレに行きたくなると聞きますが 私はジュンク堂書店に寄ると いつも無性に唐揚げを食べたくなるんです。   本を探しに来たはずなのに 頭の中は唐揚げのことばかり。   なぜでしょう。   本を探していると ラ …

続きを読む

ジュンク堂福岡店を出るといつも食べたくなるものがあったんですが、その正体が分かりました。 はま唐亭(中央区天神)

続きを読む

3/1(木)オープン!地下鉄赤坂駅すぐの立ち飲みスタンド「NEO MEGUSTA」なら2000円で満足できる。 NEO MEGUSTA(ネオメグスタ)(中央区赤坂)

  2018/03/10   ※記事公開時の日付です

ひとり酒の新たなる聖地へ 3月1日(木)にオープンした立ち飲みスタンド 「NEO MEGUSTA(ネオメグスタ)」で ひとり酒してきました。 1号店の「MEGUSTA(メグスタ)」は 警固小前の歩道橋のふもとにあり、 警固四つ角近くの 「Buena …

続きを読む

3/1(木)オープン!地下鉄赤坂駅すぐの立ち飲みスタンド「NEO MEGUSTA」なら2000円で満足できる。 NEO MEGUSTA(ネオメグスタ)(中央区赤坂)

続きを読む

【県外の人にオススメしたい】駅直結の新博多名物!水炊きスープがベースの「『とり田』特製博多担々麵」 博多担々麺 とり田 福岡パルコ店(中央区天神)

  2018/02/23   ※記事公開時の日付です

パルコ本館の地下1階 2016年11月にオープンした「博多担々麵 とり田」福岡パルコ店。 下川端と薬院に水炊き店を構える「とり田」の担々麵専門店です。   平日の13時、たいへんにぎわっております。 カウンター席とテーブル席、屋台席があるっ …

続きを読む

【県外の人にオススメしたい】駅直結の新博多名物!水炊きスープがベースの「『とり田』特製博多担々麵」 博多担々麺 とり田 福岡パルコ店(中央区天神)

続きを読む

死ぬときは「ひみつの唐揚げ」と一緒がいい! とり吉(南区大橋)

  2018/01/31   ※記事公開時の日付です

私は遺書をときどき書き換えている。   死にたい願望があるわけではない。 万が一何かあったときのために、念には念を入れて用意しているのだ。   なぜ書き換えるのか――。   それは「棺に一緒に入れてほしい食べもの」がとき …

続きを読む

死ぬときは「ひみつの唐揚げ」と一緒がいい! とり吉(南区大橋)

続きを読む