からあげ

-
中華橋本を超えた?!「チャーハン放浪記」2021春 二代目長浜将軍 那珂川本店(那珂川市 恵子)
2021/03/04 ※記事公開時の日付です
-
復活「長浜将軍」 どもども、もれなく増量中、くりしんです。 令和3年3月3日、あの「長浜将軍」が生き返ると聞いて行ってきましたばい。 オープン1時間前にはすでに行列。 …
-
中華橋本を超えた?!「チャーハン放浪記」2021春 二代目長浜将軍 那珂川本店(那珂川市 恵子)
-
【テイクアウト】サニーの「タルタル白身フライのり弁」|のり弁ジャーニー2020 vol.3 サニー赤坂店(中央区赤坂)
2020/05/31 ※記事公開時の日付です
-
サニーには2つ「のり弁」がある Dear SUNNY, 親愛なるサニー。 24時間いつでもやさしく、 私を迎え入れてくれるサニー。 きみが2つの「のり弁」を 置いている理由は 聞かないでおくよ。 深夜0時の大 …
-
【テイクアウト】サニーの「タルタル白身フライのり弁」|のり弁ジャーニー2020 vol.3 サニー赤坂店(中央区赤坂)
-
【テイクアウト】今泉の老舗精肉店「肉のたまや」の名物「ピリ辛チキン」のスナック感が最高? 肉のたまや(中央区今泉)
2020/05/17 ※記事公開時の日付です
-
今泉の老舗 「辛メーター」という事業に参画していることもあり、世の中の辛いものが気になっている。でも、事業をはじめてわかったけど、私の体はそれほど辛いものを求めていないということ。ほんのちょっとの刺激だけでいいんだよね。 その「ほんのち …
-
【テイクアウト】今泉の老舗精肉店「肉のたまや」の名物「ピリ辛チキン」のスナック感が最高? 肉のたまや(中央区今泉)
-
【テイクアウト】中国料理の老舗「福新楼」で名物・博多皿うどん&驚きのからあげ! 福新楼(中央区今泉)
2020/05/03 ※記事公開時の日付です
-
中国料理の老舗「福新楼」でテイクアウト 福新楼の皿うどんが食べたくなって、テイクアウトの注文のために電話を入れる。 電話に出たフロントのスタッフさんは、受け答えが実にスマートで気持ちいい。これは今日に限ったことではなくて、いつもだいたい …
-
【テイクアウト】中国料理の老舗「福新楼」で名物・博多皿うどん&驚きのからあげ! 福新楼(中央区今泉)
-
【テイクアウト】わっぱ定食堂の「のりエビタル弁当」|のり弁ジャーニー2020?vol.1 わっぱ定食堂警固本店(中央区警固)
2020/04/26 ※記事公開時の日付です
-
のり弁をめぐる旅 テイクアウトメニューを出すお店が増えてきて、自分が「のり弁」に惹かれていることに気がついたので、弁当の基本に立ち返って「わっぱ定食堂」に行くことにしました。 弁当の原点回帰 「定食」「食堂」という店名からもわかる通り、「わっぱ定」は …
-
【テイクアウト】わっぱ定食堂の「のりエビタル弁当」|のり弁ジャーニー2020?vol.1 わっぱ定食堂警固本店(中央区警固)
-
【1月まとめ?~私の食生活編~】いまさら……ローソン「Lチキ」の魅力に開眼✨ まとめ
2020/02/05 ※記事公開時の日付です
-
ここ1、2週間の食生活をふりかえって、とくに心が動いた料理について考えてみました。 「博多割烹ひだまり」(東区若宮)のランチコース 実家で法事を済ませたあとに行ってきた「博多割烹ひだまり」は、父 …
-
【1月まとめ?~私の食生活編~】いまさら……ローソン「Lチキ」の魅力に開眼✨ まとめ
-
1月からランチスタート!六本松「豆皿中華Q」の麻婆豆腐麺を食べてすっかり心奪われる私 豆皿中華Q(中央区谷)
2020/01/12 ※記事公開時の日付です
-
Qのランチの麻婆豆腐麺 ちょっとくらい隙があるほうが女性も男性もかわいいものですが、Qの麻婆豆腐麺はその意味じゃあ見事にかわいげのない存在でして。旨味とともに現れる甘味、辛味。その辛味のなかの、ブラックペッパー、胡椒、辣、花椒のはなやか …
-
1月からランチスタート!六本松「豆皿中華Q」の麻婆豆腐麺を食べてすっかり心奪われる私 豆皿中華Q(中央区谷)
-
無化調の中華ってなんて軽くてやさしいのだろう。 ちょこっと本格中華はまざる(中央区春吉)
2019/11/26 ※記事公開時の日付です
-
深い茶色のからりと揚がった皮をまとい、 かめば身から肉汁がしたたる若鶏。 五香粉の八角や花椒、シナモンがふわりと香って ああ、紹興酒が止まらない。 定期的に恋い焦がれる鶏。 それが、「ちょこっと本格中華はまざる」の 「吊るし丸鶏のパリパリ揚げ」(1/ …
-
無化調の中華ってなんて軽くてやさしいのだろう。 ちょこっと本格中華はまざる(中央区春吉)
