うどん

-
大濠公園にある人気店「讃岐うどん茶ぶ釜」で秋限定きのこフロマージュうどん! 讃岐うどん 茶ぶ釜(中央区大濠)
2017/09/10 ※記事公開時の日付です
-
好きなうどん屋があります。 うどん1杯にいくら出せるかこれまで何度となく考えてきたけれど、ここのうどんなら1杯1000円でもいい。8月に「ビシソワーズうどん」を食べに行ったときにそう確信して以来、すっかり「茶ぶ釜」ファンになってしまったのです。 お店 …
-
大濠公園にある人気店「讃岐うどん茶ぶ釜」で秋限定きのこフロマージュうどん! 讃岐うどん 茶ぶ釜(中央区大濠)
-
「食べログ」ランキングで福岡ベスト3「侍.うどん」の夏限定スパイシートマトつけ麺! 侍.うどん(博多区美野島)
2017/08/21 ※記事公開時の日付です
-
サムライ、侍! 「侍.うどん」 小学校を出るまで香川県で暮らしていたものですから、うどんにはけっこううるさいんです私。 麺情報をチェックしていて最近気になっていたのが、「食べログ」の総合点で高評価を得た上位100店を集めた「食べログ 百名店 2017 …
-
「食べログ」ランキングで福岡ベスト3「侍.うどん」の夏限定スパイシートマトつけ麺! 侍.うどん(博多区美野島)
-
福岡で讃岐うどんなら多分ココ。さぬきうどん大木戸 福岡舞鶴店 さぬきうどん大木戸 福岡舞鶴店(中央区舞鶴)
2017/07/26 ※記事公開時の日付です
-
うどんとは。 昔は、うどんそんなに好きじゃありませんでした。 そうめんも。 だってやつら、麺の味っていうより、汁(めんつゆ)の味だから。 そんなのつゆだけ飲んどきゃいいじゃん、と思っていました。 (い、今はそんなこと思ってません) だから学生時代にお …
-
福岡で讃岐うどんなら多分ココ。さぬきうどん大木戸 福岡舞鶴店 さぬきうどん大木戸 福岡舞鶴店(中央区舞鶴)
-
美野島商店街の重鎮はほっこり優しい味だった かどや(博多区美野島)
2017/05/02 ※記事公開時の日付です
-
はじめまして、美野島! 美野島商店街に一歩足を踏み入れると、 そこにはあまり見慣れない光景。 元祖博多の台所である美野島商店街は 昭和の町並みがプンプンします。 (平成生まれなので昭和の町並みなんて見た事ないのですけれども。) うん、古いぞ! 大正時 …
-
美野島商店街の重鎮はほっこり優しい味だった かどや(博多区美野島)
-
2023Kcalゲット!! 秘技「反復横食い」で”ウエスト”増 うどん居酒屋ウエスト 天神店(中央区天神)
2017/03/07 ※記事公開時の日付です
-
創業から半世紀です! ウエストの1号店は1966(昭和41)年に福間町で誕生したそうです。 今や北部九州を中心に関東にもチェーン網を広げ、日本国内に100店以上。 系列会社イーストがアメリカ・ニューヨークにまで店舗網を拡大 …
-
2023Kcalゲット!! 秘技「反復横食い」で”ウエスト”増 うどん居酒屋ウエスト 天神店(中央区天神)
-
天神から10分の極ウマ天国!福岡空港「ザ・フードタイムズ」 ザ・フードタイムズ(福岡空港国内線ターミナル2F)
2017/01/25 ※記事公開時の日付です
-
楽しくなりましたばい、福岡空港。 国内線ターミナルビル2階、 出発口すぐ横にフードコート「ザ・フードタイムズ」がグランドオープンしました。 地元有名店の新業態、さらには空港限定のオリジナルメニューが楽しめます。 昨年末にサンドイッチカフェ「MIKAZ …
-
天神から10分の極ウマ天国!福岡空港「ザ・フードタイムズ」 ザ・フードタイムズ(福岡空港国内線ターミナル2F)
-
増える「牧の」の正しい食べ方 釜揚げ 牧のうどん 博多バスターミナル店(博多区博多駅中央街)
2017/01/04 ※記事公開時の日付です
-
博多駅に牧のうどん現る 牧の、ウエスト、資(すけ)さん。 福岡の三大うどんチェーンだ。 個人的には因幡うどんも大好きなんですが。 今回は博多駅バスターミナル地下に 「牧のうどん」がオープンしたと聞き、 胃袋を満たしに足を運びました。 正式名称は「釜揚 …
-
増える「牧の」の正しい食べ方 釜揚げ 牧のうどん 博多バスターミナル店(博多区博多駅中央街)
-
スペシャルうどん肉ダブル替え玉ソバ&かしわめし 肉肉うどん薬院店(中央区渡辺通)
2016/10/14 ※記事公開時の日付です
-
一般的な肉うどんは肉が削ぎ切りだが、 「肉肉うどん」の肉はさいころステーキを思わせるブロック状。 肉は牛頬肉を大和煮風に仕上げる。 砂糖、醤油、酒、ショウガなどでしっかりと黒くなるまで煮付けてある。 「すめ」(博多うどんでスープのこと)は、こちらも漆 …
-
スペシャルうどん肉ダブル替え玉ソバ&かしわめし 肉肉うどん薬院店(中央区渡辺通)
