旅行や日々のグルメ探訪に!ライターが自腹で本気レビューする福岡のレストラン情報

うどん

【もしかして日本初?】衝撃の「カレーうどん丼」(730円)@西鉄春日原「テルミナビル」グルメストリート 一喜(春日市春日原)

  2018/02/11   ※記事公開時の日付です

だれか、教えてください 我慢できなかったんです。 あんなポップを見せられて。 期待を裏切られたような いや、期待通りだったような……。 正直言って、何が正解だったのか 自分でも分からないんです。 もしも、分かる人がいれば教えてください。 「あのうどん …

続きを読む

【もしかして日本初?】衝撃の「カレーうどん丼」(730円)@西鉄春日原「テルミナビル」グルメストリート 一喜(春日市春日原)

続きを読む

大晦日の恵味うどんに並んでみた 恵味うどん(中央区薬院)

  2018/01/02   ※記事公開時の日付です

2017年、残り11時間。 こんにちは、私です。   2017年12月31日 13:00。   「恵味うどん」が無性に食べたくなり、駆けつけました。   12時を過ぎると麺がなくなっていることも多い店。   こ …

続きを読む

大晦日の恵味うどんに並んでみた 恵味うどん(中央区薬院)

続きを読む

赤坂「うどん大學」ではC学食を食べてほしい うどん大學(中央区赤坂)

  2017/12/21   ※記事公開時の日付です

開講 こんにちは、私です。   オフィス街、赤坂に大学があるのをご存じでしょうか。   その名は「うどん大学」。   うどんのエキスパートが集う、一流大学です。   そんなハイスペックユニバーシティーに、体験入 …

続きを読む

赤坂「うどん大學」ではC学食を食べてほしい うどん大學(中央区赤坂)

続きを読む

定番から裏メニューまで。夫婦で経営する赤坂のうどん処「松島」で常連さんに紛れてランチ 松島(中央区赤坂)

  2017/12/18   ※記事公開時の日付です

うどんです 今回のランチは、赤坂にあるうどん屋「松島」。 夫婦2人で経営しているお店です。 時代を感じます。 メニューです なるほど、パッと見は定番ばかりですが…… ん?? 気になるメニューが。 「他人」(650円)。 私と松島夫妻の関係を表している …

続きを読む

定番から裏メニューまで。夫婦で経営する赤坂のうどん処「松島」で常連さんに紛れてランチ 松島(中央区赤坂)

続きを読む

メニューは「アレ」「ソレ」……ディープな夜「つどい」 つどい(中央区薬院)

  2017/12/08   ※記事公開時の日付です

吸い込まれる こんばんは、私です。   以前から気になるお店があります。   とどろき酒店の奥。   ピンクの灯りがぽんわり光っています。   明らかに怪しい。でも毎日満席みたい。   思い切って飛び …

続きを読む

メニューは「アレ」「ソレ」……ディープな夜「つどい」 つどい(中央区薬院)

続きを読む

シメに最適! あさりのだしが効いたパスタ風五島うどん 宇久島(中央区六本松)

  2017/11/29   ※記事公開時の日付です

仕事帰り。 居酒屋で酒を飲んだ後、まだお腹もすいているしシメは何にしようかと考えたとき、 ラーメン以外で真っ先に思いつくのが六本松にある「宇久島」の五島うどんだ。 普通に考えると居酒屋から居酒屋にはしごしているだけなのだが、ここには1品だけうどんが置 …

続きを読む

シメに最適! あさりのだしが効いたパスタ風五島うどん 宇久島(中央区六本松)

続きを読む

豚骨ラーメンの「一幸舎」が完全セルフ式のうどん店をオープン!「元祖博多うっど〜ん」 元祖博多うっど〜ん「麺を喰らう」麺ショップ本店(博多区博多駅前)

  2017/11/07   ※記事公開時の日付です

人気豚骨ラーメン店のうどん業態 博多ラーメンの「一幸舎」がうどん屋を出店したと聞いて、さっそく食べに行ってきました。 オープンは10月30日。博多駅前の「元祖ぴかいち」の裏です。 「一幸舎」が営む「製麺屋 慶史」直営のセルフうどん店。 「元祖博多うっ …

続きを読む

豚骨ラーメンの「一幸舎」が完全セルフ式のうどん店をオープン!「元祖博多うっど〜ん」 元祖博多うっど〜ん「麺を喰らう」麺ショップ本店(博多区博多駅前)

続きを読む

「ロシアうどん」を知ってるかい? ダ―チャ(中央区舞鶴)

  2017/10/17   ※記事公開時の日付です

赤坂門市場の名店が復活 ※閉店しました   どもども、賃貸住まいのくりしんです。   そうですよ、でぶグルメライターにとって別荘なんて、 夢のまた夢ですからね。   だからさ、行ってきたのよ、別荘に。   舞鶴 …

続きを読む

「ロシアうどん」を知ってるかい? ダ―チャ(中央区舞鶴)

続きを読む