定食

-
ひと夏のロストバージン♪ 世界初の「カレー釜めし」 釜めし ビクトリア(中央区天神)
2017/08/11 ※記事公開時の日付です
-
1954年創業の釜めし専門店 福岡市中央区天神のど真ん中にある新天町商店街。 その一角に「ビクトリア」はあります。 福岡で初の釜めし専門店です。 ちょっと前にポテサラの話は書きました。 それ以来の、久しぶり”ビクトる”こと …
-
ひと夏のロストバージン♪ 世界初の「カレー釜めし」 釜めし ビクトリア(中央区天神)
-
嗚呼、愛しの豚丼(らっきょうをぜひお頼みになって) うず(中央区大名)
2017/08/08 ※記事公開時の日付です
-
魚串の店で豚丼を注文するのは邪道なのかしらん。 いいんじゃない、と思う人は満足してもらえるだろうし、 「邪道じゃ」と思う人はぜひ行って欲しい。 理由はシンプル。すごくおいしいから。 豚丼(780円)。プラス50円でご飯を大盛にできます。 店主(イケメ …
-
嗚呼、愛しの豚丼(らっきょうをぜひお頼みになって) うず(中央区大名)
-
素材が見えるレストラン オーガニックレストラン ビオラ(福岡市東区)
2017/08/06 ※記事公開時の日付です
-
白ごはんハンターはマクロビでも満足できるのか? こんにちは、私です。 プロフィールに書くくらい、白ごはんが好きです。 しかし最近、さすがに太ってきました……。 そんなわけで来たのはマクロビのレストラン。 &n …
-
素材が見えるレストラン オーガニックレストラン ビオラ(福岡市東区)
-
ついにクイッターズに学食が登場。九州大学伊都キャンパス「クアシス」でランチ 九州大学伊都キャンパス・Qasis(西区元岡)
2017/08/04 ※記事公開時の日付です
-
福岡の最果てを知っていますか? そう、それは、九州大学伊都キャンパス。 天神から前原の方まで行く地下鉄に乗ります。 いつの間にか地下から地上に上がり、そこから3駅ほど。 九大学研都市駅でおりて、着いたと思ったら、 すぐバスに乗り換えます。長い。 20 …
-
ついにクイッターズに学食が登場。九州大学伊都キャンパス「クアシス」でランチ 九州大学伊都キャンパス・Qasis(西区元岡)
-
ヨドバシ博多内で味わえる、ホッと落ち着くおふくろの味 七色食堂(博多区博多駅中央街)
2017/08/03 ※記事公開時の日付です
-
僕にとって、ヨドバシは電器店ではない 博多駅前のヨドバシ博多。 もちろん電化製品を買うために 来るのが普通だと思う。 でも僕にとっては、そうではない。 おふくろの味をいただくための場所だ と言っても過言ではないのです。 4階にあるヨドレス。 ラーメン …
-
ヨドバシ博多内で味わえる、ホッと落ち着くおふくろの味 七色食堂(博多区博多駅中央街)
-
泊まれる立ち飲み屋「STAND BY ME」の“無限からあげ”~唐揚礼賛~ STAND BY ME(中央区大手門)
2017/07/25 ※記事公開時の日付です
-
6月15日、大手門にオープンした「泊まれる立ち飲み屋」をコンセプトにしたホステル「STAND BY ME」。 1階が立ち飲み居酒屋、2階・3階が宿泊施設になっています。 オーナーの貞末さんがここをオープンするにいたった経緯 …
-
泊まれる立ち飲み屋「STAND BY ME」の“無限からあげ”~唐揚礼賛~ STAND BY ME(中央区大手門)
-
”福岡の焼肉屋”が提供する一流の定食 泰元食堂(中央区赤坂)
2017/07/22 ※記事公開時の日付です
-
夜の定食に行ってきました 仕事が終わってから、先輩とディナーに。 「なんか、肉食べたいねぇ」 「今日は肉ですね」 なんて言いながら 行ってきました「泰元食堂」。 言わずと知れた焼肉店「泰元」。 その定食版です。 泰元は自分たちで手塩にかけて 牛を育て …
-
”福岡の焼肉屋”が提供する一流の定食 泰元食堂(中央区赤坂)
-
大名に新店!天ぷらと蕎麦で昼酒だぁ! 立ち喰いそば酒場 すじ一(中央区大名)
2017/07/12 ※記事公開時の日付です
-
えっと、なかなかすごい立地です。 福岡市中央区役所の道向かい。 明治通り側のシャンボール大名の1F角にあります。 生そばウエストがあった場所です。 その名も「立ち喰いそば酒場 すじ一(いち)」。 なぜ「なかなかすごい立地」かというと、コ …
-
大名に新店!天ぷらと蕎麦で昼酒だぁ! 立ち喰いそば酒場 すじ一(中央区大名)
