定食

-
年末年始も朝から”誘惑”営業中!おつまみ全網羅!天神の老舗角打ち「角屋」 立ち飲み 角屋(中央区天神)
2017/12/30 ※記事公開時の日付です
-
朝11時オープンの老舗角打ち 創業から半世紀を迎える「立ち飲み 角屋」。 西鉄天神福岡駅から徒歩15秒の場所にあります。 朝11時から一品料理とアルコールが楽しめる。 天神の”ヨイチクレ・サンクチュアリ”です …
-
年末年始も朝から”誘惑”営業中!おつまみ全網羅!天神の老舗角打ち「角屋」 立ち飲み 角屋(中央区天神)
-
高宮駅から歩いて4分。「筥崎とろろ」の自然薯100%のねばねば定食 筥崎とろろ(南区野間)
2017/10/21 ※記事公開時の日付です
-
とろろ専門店ですぞ 納豆、めかぶ、オクラ、山芋。 中でもねばねば選手の代表といえば「とろろ」。 高宮駅の近くにとろろ専門店を見つけました。 東区馬出に本店がありまして、 高宮通り店は5年前に開店したそうです。 木戸を引くと、木目がやさしい和風の店内。 …
-
高宮駅から歩いて4分。「筥崎とろろ」の自然薯100%のねばねば定食 筥崎とろろ(南区野間)
-
突っ込まずにいられない!新天町の社員食堂 新天町倶楽部(中央区天神)
2017/10/04 ※記事公開時の日付です
-
新天町のウラのウラ 「新天町倶楽部」をご存じでしょうか。 南通り(岩田屋側ですね)の果て、 ファミリーマートの横の階段をあがったところに入口はあります。 階段の先にはランチがずらり 階段を上りき …
-
突っ込まずにいられない!新天町の社員食堂 新天町倶楽部(中央区天神)
-
ファンタスティック中華「香港」は一大テーマパークである 香港(中央区舞鶴)
2017/08/25 ※記事公開時の日付です
-
どこから入るのか こんにちは、私です。 以前、くりしん先生が訪れている「レストラン喫茶 香港」。 記事をみればおわかりになるかと思いますが、 やばい。 物書きとしてこの言葉は使いたくないのですが、ここは、やば …
-
ファンタスティック中華「香港」は一大テーマパークである 香港(中央区舞鶴)
-
漢たちの集う「まぐろやナポレオン」に女二人で乗り込んだ件 まぐろやナポレオン(中央区赤坂)
2017/08/20 ※記事公開時の日付です
-
ランチタイムはフランス革命 こんにちは、私です。 マグロ、食べたくない?(突然) 私は食べたい。 昼だろうが、うまいマグロにありつきたいのである。 近場にあることは知っていた。 し …
-
漢たちの集う「まぐろやナポレオン」に女二人で乗り込んだ件 まぐろやナポレオン(中央区赤坂)
-
長蛇の列も何のその。着席からわずか3分で登場する「真」のサバ定食 真(中央区天神/水鏡天満宮横「博多名物うまかもん通り」)
2017/08/18 ※記事公開時の日付です
-
行列ができる店は11時台が鉄則! 「真のサバ定食がうまい」 その噂を聞いて以来、 アイフォンのメモ帳「行きたい店フォルダ」から 消えることがなかった「サバ まこと」の文字。 ついに! その噂を聞いて5年経ったいま(遅すぎ!) 真のサバへ …
-
長蛇の列も何のその。着席からわずか3分で登場する「真」のサバ定食 真(中央区天神/水鏡天満宮横「博多名物うまかもん通り」)
-
「生」魚好きのあなたへ 博多ごまさば屋 博多ごまさば屋(中央区赤坂)
2017/08/17 ※記事公開時の日付です
-
好きな食べ物はなんですか? よくある質問なんですけど、これ、結構困りませんか? 子供の頃は、「ハンバーグ!」とか「唐揚げ!」とか、 勢いよく言えたんですけど、 年をとっていくうちに、(※22歳です) 基本好き嫌いなくなんでも食べられるようになって し …
-
「生」魚好きのあなたへ 博多ごまさば屋 博多ごまさば屋(中央区赤坂)
-
トンカツ屋の罠。「黒ブタかつれつ 大正亭」 黒ブタかつれつ 大正亭(中央区赤坂)
2017/08/14 ※記事公開時の日付です
-
やっぱりトンカツが好き トンカツが食べたい。食べたい。 唐揚げも大好きだし、ラーメンも急に食べたくなる時がある。 けどやっぱりトンカツが食べたい。 白ご飯と一緒に、あったかいお味噌汁を挟みながら……。 そしてそして、 おいしいトンカツが食べれると聞い …
-
トンカツ屋の罠。「黒ブタかつれつ 大正亭」 黒ブタかつれつ 大正亭(中央区赤坂)
