旅行や日々のグルメ探訪に!ライターが自腹で本気レビューする福岡のレストラン情報

天ぷら

遠くても、嗚呼、通ってしまいます。 那珂川の天ぷらに食通たちが唸る訳。 旬菜 天ぷら たけうち(那珂川市)

  2020/12/16   ※記事公開時の日付です

  福岡市内で暮らす人に言わせれば、食事の場所として那珂川市は遠い。車で30分ほどとは言え、精神的距離があまりにも遠いのだ。「美味しい店ならば、近くにいくらでも……」が本音。つまり、それが「掛け替えのない店」でなければ、まず訪うことはない。 …

続きを読む

遠くても、嗚呼、通ってしまいます。 那珂川の天ぷらに食通たちが唸る訳。 旬菜 天ぷら たけうち(那珂川市)

続きを読む

いつも張り紙が気になる老舗の伝説 天ぷらだるま(中央区大名)

  2020/03/03   ※記事公開時の日付です

もはや愛しかない     今日もだいぶんインパクトのあるファニーな張り紙だった。   コピーライター&直筆はたぶん女将さんだろう。   昨年、まだタピオカ屋さんのモッチャッムに大行列ができていたころ、大将の野守 …

続きを読む

いつも張り紙が気になる老舗の伝説 天ぷらだるま(中央区大名)

続きを読む

【私たちの夏休み】門司港から小倉に戻り、正気に戻った4人。魚町の「資さんうどん」でシメ~北九州飲んだくれツアーvol.3 資さんうどん(小倉北区魚町)

  2019/08/25   ※記事公開時の日付です

再び小倉へ   vol.1 「赤壁酒店」編はコチラ vol.2 旦過市場~唐戸市場・門司港編はコチラ     唐戸市場と門司港を満喫した私たち。猛暑のなか動きまわっているせいで、そして何より断続的に酒を飲んでいるせいで、 …

続きを読む

【私たちの夏休み】門司港から小倉に戻り、正気に戻った4人。魚町の「資さんうどん」でシメ~北九州飲んだくれツアーvol.3 資さんうどん(小倉北区魚町)

続きを読む

福岡”裏”ミシュラン【グルメクイズ】豪華景品あり!?  博多「漬けもの」劇場

  2019/07/24   ※記事公開時の日付です

衝撃の新企画!博多「漬けもの」劇場 どもども、おひさしぶりぶり、くりしんです。 オイラ、大衆酒場にくり出すと必ず注文したくなるものがあるんです。 それが「漬けもの」盛り合わせ。 漬けもの、盛り合わせ、といっても店の数だけ「顔」がある。 注文した後は …

続きを読む

福岡”裏”ミシュラン【グルメクイズ】豪華景品あり!?  博多「漬けもの」劇場

続きを読む

九大伊都キャンパスそばの「一番うどん」の謎にきっとあなたも振り回される! 一番うどん(西区元浜)

  2019/02/14   ※記事公開時の日付です

店名からショッキング 九大伊都キャンパスの すぐそばにある「一番うどん」。 入る前から なんでこんな名前つけたの?? 何が一番なの??と いろいろと考えさせられちゃいます。 この時点で罪深い。 でもまだまだこれからです。 中に入ればさらに多くの謎が浮 …

続きを読む

九大伊都キャンパスそばの「一番うどん」の謎にきっとあなたも振り回される! 一番うどん(西区元浜)

続きを読む

【もう、人生3分の1を損しているなんて言わせない】甲殻類アレルギーで心から良かったと思った寿司体験。 鮨 中-あたり-(中央区舞鶴)

  2019/02/13   ※記事公開時の日付です

子どもの頃から言われ続けてきたセリフ 白状します。 私、実はエビ・カニ・貝類が 食べられない甲殻類アレルギーなんです。   そう言うと 「ええ!かわいそう」 「人生の3分の1は損してるよ」 「こんなに美味しいのに食べられないなんて」 とたく …

続きを読む

【もう、人生3分の1を損しているなんて言わせない】甲殻類アレルギーで心から良かったと思った寿司体験。 鮨 中-あたり-(中央区舞鶴)

続きを読む

【冬メニュー試食】わがままが言える“行きつけ”、ほしくないですか? 天茶房 仙頭房(中央区薬院)

  2018/12/20   ※記事公開時の日付です

大正通りでひときわ目を引くこの建物。 旬の食材を使った天ぷらや創作和食が楽しめる 「天茶房 仙頭房(てんさぼ せんどうぼう)」です。 2018年11月でオープンから1年が経ちました。 半個室がゆったりと並ぶ贅沢な空間の使い方とデザインに 「ふらっと気 …

続きを読む

【冬メニュー試食】わがままが言える“行きつけ”、ほしくないですか? 天茶房 仙頭房(中央区薬院)

続きを読む

8/30に移転オープン!大名の「うどん和助」のメニューはボリュームがすごい うどん和助(中央区大名)

  2018/09/25   ※記事公開時の日付です

移転しました 8月30日に天神から大名にやってきたあいつ。 「和助」です。 知ったように語っていますが 私、天神にいた頃の和助を知りません。 すみません。 はじめまして、和助。 外観も内観もスタイリッシュで おしゃれうどん店なのかなとそわそわします。 …

続きを読む

8/30に移転オープン!大名の「うどん和助」のメニューはボリュームがすごい うどん和助(中央区大名)

続きを読む