和食

-
鳥の貴族になりたいなら「地鶏家 隆勝」にいらっしゃい 地鶏家 隆勝(中央区大名)
2017/07/28 ※記事公開時の日付です
-
鶏とりトリ こんばんは、私です。 「地鶏家 隆勝」に来ています。 おいしい鶏が食べたい。 おいしい鶏じゃないと食べたくない。 パンがないなら鶏を食べればいいじゃない!!! 自称鳥貴 …
-
鳥の貴族になりたいなら「地鶏家 隆勝」にいらっしゃい 地鶏家 隆勝(中央区大名)
-
夏休みはみんなの実家、「割烹 みくに」に帰省しよう 割烹 みくに(中央区赤坂)
2017/07/21 ※記事公開時の日付です
-
夏がつらい件 こんにちは、私です。 梅雨が明けました。 大嫌いな夏がやってくる…………。 汗かくし、蚊いるし、スイカ嫌いだし。 なによりオレンジ●ンジとか、リップ●ライムが歌うよう …
-
夏休みはみんなの実家、「割烹 みくに」に帰省しよう 割烹 みくに(中央区赤坂)
-
奇をてらううちは、企画力があるとは言えないと「捏製作所」で学んだ話。 捏製作所「つくね屋の呑めるモーニングvol.3」
2017/07/18 ※記事公開時の日付です
-
どうも、下戸です。 二度目の登場です。 フリーランスは毎日が夏休みで毎日が営業日みたいなものなので、今日(7/17)が祝日で、海の日というもので、世の中が三連休なのだということをまったく自覚していませんでした。土曜日に天神でノマドしようとしたら、行き …
-
奇をてらううちは、企画力があるとは言えないと「捏製作所」で学んだ話。 捏製作所「つくね屋の呑めるモーニングvol.3」
-
技ありな肴で日本酒をクイッ、そばでシメる極上の週末 酒と蕎麦 まき野(中央区渡辺通)
2017/07/17 ※記事公開時の日付です
-
ここ、「酒と蕎麦 まき野」はまず、店内がいい。 スタイリッシュで適度に隣との距離感があって、 大人がゆっくりとくつろげます。 そしてメニューもいい。 オススメの鮮魚から肴、そば、飯と、 どんな気分の時にもマッチする単品(380円から)が ずらり並びま …
-
技ありな肴で日本酒をクイッ、そばでシメる極上の週末 酒と蕎麦 まき野(中央区渡辺通)
-
好ーきなものは好ーきーと、言える気持ち、 今週OPENする福岡の名店「しらに田」の姉妹店「HAJIME」に潜入してきました。
2017/07/10 ※記事公開時の日付です
-
抱きしめてたい♪ はじめまして、私です。 エントリーから数か月、「こいつ誰だ?」状態を温存しておりました。申し訳ありません。(結構ここから私のサイトに飛んできてくださってる方がいらして…本当にごめんなさい) さて、私のことはさておき、先日藤崎にも姉妹 …
-
好ーきなものは好ーきーと、言える気持ち、 今週OPENする福岡の名店「しらに田」の姉妹店「HAJIME」に潜入してきました。
-
老舗の歴史を支えているのは、実は鶏ではなかった……!? 新三浦 天神店(中央区天神)
2017/07/07 ※記事公開時の日付です
-
「おいしい水炊きのお店、教えて!」 福岡に観光に来る人は大体この質問を投げかけてきません? まぁソウルフードですし。 がめ煮と並んで福岡県の郷土料理にも選ばれているくらいですし。 そう聞かれるのも無理ないナァなーんて。 ( …
-
老舗の歴史を支えているのは、実は鶏ではなかった……!? 新三浦 天神店(中央区天神)
-
五鉄といえば軍鶏鍋だけど、鯛めしも絶品なんだ 五鉄(中央区六本松)
2017/05/02 ※記事公開時の日付です
-
噂には聞いていましたが想像以上でした。五鉄。 まず、メニューが多い。本日のおすすめ以外に肉、魚、揚げ物、一品、つまみ、麺、めしとページをめくる回数が個人営業の居酒屋にしては多い。 そして料理がすごく丁寧。つきだしが温めた器と冷たい器の2種出てきたとこ …
-
五鉄といえば軍鶏鍋だけど、鯛めしも絶品なんだ 五鉄(中央区六本松)
-
ちょっと足を延ばして 御飯屋おはな(糸島市志摩野北)
2017/05/02 ※記事公開時の日付です
-
糸島まで来ちゃいました 春だし!ドライブドライブ!と糸島まで来てしまいました。 寒いけど。 (気温は18度です) でも寒くてもごはんは関係ない!と早速レストラン探し。 …
-
ちょっと足を延ばして 御飯屋おはな(糸島市志摩野北)
