旅行や日々のグルメ探訪に!ライターが自腹で本気レビューする福岡のレストラン情報

ラーメン

天神から10分の極ウマ天国!福岡空港「ザ・フードタイムズ」 ザ・フードタイムズ(福岡空港国内線ターミナル2F)

  2017/01/25   ※記事公開時の日付です

楽しくなりましたばい、福岡空港。 国内線ターミナルビル2階、 出発口すぐ横にフードコート「ザ・フードタイムズ」がグランドオープンしました。 地元有名店の新業態、さらには空港限定のオリジナルメニューが楽しめます。 昨年末にサンドイッチカフェ「MIKAZ …

続きを読む

天神から10分の極ウマ天国!福岡空港「ザ・フードタイムズ」 ザ・フードタイムズ(福岡空港国内線ターミナル2F)

続きを読む

ビバ豚骨! ラーメン好き女子が中洲川端で「一人元祖」デビューしてきた。 元祖ラーメン長浜家(博多区上川端)

  2017/01/20   ※記事公開時の日付です

      上川端商店街にある「元祖ラーメン 長浜家」。元をたどれば長浜で1955年に創業した「長浜屋(ながはまや)」が始まりで、同店修行した方が同じエリアに「長浜家(ながはまけ)」をオープン。さらにそこから独立した「長 …

続きを読む

ビバ豚骨! ラーメン好き女子が中洲川端で「一人元祖」デビューしてきた。 元祖ラーメン長浜家(博多区上川端)

続きを読む

日本一ご利益があるかも知れないラーメンとは? 一蘭 太宰府参道店(太宰府市宰府)

  2016/12/22   ※記事公開時の日付です

12/22太宰府駅前に一蘭の新店がオープン 学問の神様として全国に知られている「太宰府天満宮」。最寄りの西鉄太宰府駅の目の前に、12月22日一蘭の新店がオープンした。以前からここは一蘭の土産専門店だったが、今回リニューアルして実際にラーメンが食べられ …

続きを読む

日本一ご利益があるかも知れないラーメンとは? 一蘭 太宰府参道店(太宰府市宰府)

続きを読む

豚骨王国福岡に挑む、淡麗系ラーメンの新店 麺や 佐渡友(東区三苫)

  2016/12/22   ※記事公開時の日付です

三苫に「脱豚骨」の新店が12/17オープン 福岡は全国にも知られる「豚骨王国」である。街を歩けば豚骨スープの香りが漂い、石を投げれば豚骨ラーメン店に当たるというのは、あながち間違いでもない。「豚骨ラーメンでないものはラーメンに非ず」。長年、福岡でそん …

続きを読む

豚骨王国福岡に挑む、淡麗系ラーメンの新店 麺や 佐渡友(東区三苫)

続きを読む

過剰なくらいに「味変」が連続する今年もやっぱり「味噌赤丸」 一風堂 薬院店(中央区薬院)

  2016/12/20   ※記事公開時の日付です

※閉店しました   ちょっと遅れをとったけれど、今年も「味噌赤丸」を食べてきた。限定ラーメン歴代人気ナンバーワンというのも頷ける納得の、そして安定のうまさだ。   スープの話からしようか。一風堂の「博多絹ごしとんこつ」に、数種をブ …

続きを読む

過剰なくらいに「味変」が連続する今年もやっぱり「味噌赤丸」 一風堂 薬院店(中央区薬院)

続きを読む

”レストラン喫茶”のラーメンは、ファンタスティック! 香港(中央区舞鶴)

  2016/12/20   ※記事公開時の日付です

青島から香港へ 舞鶴の交差点「戦国焼き鳥 家康」のはす向かい。 5年ほど前まで「青島」という中華料理店だったのが、 「レストラン喫茶 香港」という店に変わっていました。 外見はどっからどうみても中華料理店なのですが「レストラン喫茶」という肩書き。 近 …

続きを読む

”レストラン喫茶”のラーメンは、ファンタスティック! 香港(中央区舞鶴)

続きを読む

【陳謝】ごめんなさい。一足先に『とら食堂 福岡分店』で白河ラーメンをいただいてまいりました! 白河手打中華そば とら食堂 福岡分店(中央区六本松)

  2016/12/16   ※記事公開時の日付です

福島の名物、白河ラーメンの源流、『とら食堂』の福岡分店がオープンするのは明後日18日ですが、みなさま、すみません。一足先に食べてきました。まずはラーメンのことについて書きましょう。   『とら食堂』の歴史については、こちらを読んでください。 …

続きを読む

【陳謝】ごめんなさい。一足先に『とら食堂 福岡分店』で白河ラーメンをいただいてまいりました! 白河手打中華そば とら食堂 福岡分店(中央区六本松)

続きを読む

ガンナガはしご伝説 元祖長浜屋→元祖長浜家(中央区長浜)

  2016/12/06   ※記事公開時の日付です

聖地巡礼してきました 繁華街天神の北、鮮魚市場がある長浜エリア。 博多ラーメンの発祥「長浜ラーメン」が楽しめる一角がある。 夜になると屋台も10店ほど並ぶ。 ※老舗『やまちゃん』は今年閉店 昭和27年に名古屋から移住してきた夫婦が 白濁とんこつスープ …

続きを読む

ガンナガはしご伝説 元祖長浜屋→元祖長浜家(中央区長浜)

続きを読む