旅行や日々のグルメ探訪に!ライターが自腹で本気レビューする福岡のレストラン情報

カフェ

『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』公開記念 マーベル・カフェが期間限定オープン! マーベル・カフェ(Saturday. AND READY)

  2018/05/03   ※記事公開時の日付です

店内はマーベル一色! 人気アクション・エンターテイメント 『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』が 4月27日(金)に公開されました。 作品の公開を記念して、 九州初となるマーベル・カフェが 期間限定でオープンしています。   場所は中 …

続きを読む

『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』公開記念 マーベル・カフェが期間限定オープン! マーベル・カフェ(Saturday. AND READY)

続きを読む

行列ができる人気店!土日・祝日限定オープンのメロンパン専門店へ行ってきました。 Cachette(カシェット)

  2018/04/27   ※記事公開時の日付です

土日・祝日だけ営業するメロンパン専門店 土日・祝日限定オープンのメロンパン専門店 前原市の「カシェット」へ行ってきました。 電車で筑前前原まで行き、 てくてくと歩いてお店まで。   美咲が丘駅からのほうが近いようですが 天神方面からだったの …

続きを読む

行列ができる人気店!土日・祝日限定オープンのメロンパン専門店へ行ってきました。 Cachette(カシェット)

続きを読む

併設のカフェは満席続き! 室見川ほとりの超人気ベーカリー BLUE JAM(早良区田村)

  2018/04/25   ※記事公開時の日付です

プレゼントしたくなるパンだ、と思いました。 スタイリッシュな店内に、やや小ぶりで見た目も美しいパンが 何十種類も並ぶ様子はまるで、雑貨店やジュエリーショップの ようだったから。 地下鉄次郎丸駅から徒歩で約20分、 室見川のほとりにある「BLUE JA …

続きを読む

併設のカフェは満席続き! 室見川ほとりの超人気ベーカリー BLUE JAM(早良区田村)

続きを読む

【ごほうびモーニング】自家製ベーコン2枚のディープ・インパクトと、2度楽しいパンケーキ CAFE SONES(中央区薬院)

  2018/03/21   ※記事公開時の日付です

つい、まっすぐにしたくなる看板。 薬院にあるカフェ、SONESでは 朝8時30分から11時30分まで 「ごほうびモーニング」が味わえるそうです。  ※以前の記事はこちら「CAFE SONES」 ね。看板の一番下に。 少しだけゆとりのある朝、 ちょっぴ …

続きを読む

【ごほうびモーニング】自家製ベーコン2枚のディープ・インパクトと、2度楽しいパンケーキ CAFE SONES(中央区薬院)

続きを読む

3/7「vs. DEAN & DELUCA FUKUOKA 」で有名シェフが競演!一夜限りのコラボディナー DEAN & DELUCA マーケットテーブル(中央区天神)

  2018/03/12   ※記事公開時の日付です

有名シェフをお招き 3月7日、DEAN&DELUCA福岡店でオリジナルイベント 「vs. DEAN & DELUCA FUKUOKA 」が開催されました。 長崎にある九州の名店フレンチ「impeccable」の 大坪慎一シェフを招 …

続きを読む

3/7「vs. DEAN & DELUCA FUKUOKA 」で有名シェフが競演!一夜限りのコラボディナー DEAN & DELUCA マーケットテーブル(中央区天神)

続きを読む

小倉っ子はみんな通ってると噂の創業40年の老舗サンドイッチ店「OCM」に潜入。 サンドイッチファクトリー・オー・シー・エム (Sandwich Factory OCM)(小倉北区船場町)

  2018/02/16   ※記事公開時の日付です

小倉っ子の集い場 「サンドイッチファクトリー OCM」は 創業40年になる老舗サンドイッチ店。 以前北九州ツアーの後編でテイクアウトしたサンドイッチです。 実店舗は魚町商店街を突っ切って、 井筒屋の裏側です。 あ、看板を発見。 店舗はかば田の上にあり …

続きを読む

小倉っ子はみんな通ってると噂の創業40年の老舗サンドイッチ店「OCM」に潜入。 サンドイッチファクトリー・オー・シー・エム (Sandwich Factory OCM)(小倉北区船場町)

続きを読む

薬院駅近く。看板のないチャイ専門店 Chai Tea Heron(中央区大宮)

  2018/02/11   ※記事公開時の日付です

チャイなんてせいぜい、インド料理屋やカレー屋で食後に飲む程度のものだと思っていました。 まさかチャイの専門店があるなんて。 スイーツもあるかと思いきや、本当にチャイのみ。 そんな強気なお店に行ってきました。チャイ飲みに。 場所は薬院と平尾の間あたり …

続きを読む

薬院駅近く。看板のないチャイ専門店 Chai Tea Heron(中央区大宮)

続きを読む

エンペラー御用達のコーヒーが飲める店 三和珈琲館 六本松店(中央区六本松)

  2018/02/09   ※記事公開時の日付です

六本松の交差点の近くにある「三和珈琲館」。 看板には「世界の高級コーヒー専門店」とあるので どのような店か気になっていた。 飲んだようなことのないコーヒーがあるかもしれないと はやる気持ちを抑えながら、店の扉を開いた。 その名もエンペラーコーヒー 入 …

続きを読む

エンペラー御用達のコーヒーが飲める店 三和珈琲館 六本松店(中央区六本松)

続きを読む