旅行や日々のグルメ探訪に!ライターが自腹で本気レビューする福岡のレストラン情報

くりしん

嗚呼、すみれの味噌ラーメン! どうぞ偏愛と罵ってください すみれ 大名店(中央区大名)

  2016/09/23   ※記事公開時の日付です

札幌に本店がある北海道ラーメンの代表格といえばコチラ。 かつては今泉やキャナルシティ博多のラーメンスタジアム2などに出店していたが、いまは福岡では大名店のみとなった。 看板メニューはラード膜が張ったアツアツの「味噌ラーメン」(820円)だろう。 ほぼ …

続きを読む

嗚呼、すみれの味噌ラーメン! どうぞ偏愛と罵ってください すみれ 大名店(中央区大名)

続きを読む

彼、脱がなくても「すごい」んです! サンセルコ地下のファンタジスタに 圧倒、驚愕、動揺、翻弄されるの巻。 ビッグ鯛はのぼる(中央区渡辺通)

  2016/09/23   ※記事公開時の日付です

サンセルコの地下は昔よりも、トワイライトゾーンになっていた。 そのセンターに位置するのが2010年ごろにオープンしたこの定食屋さんだ。 今回は独断と偏見だがこの店の6つの「すごい!」を紹介しよう。 すごい!その1 店名がすごい! たぶん昔は長さ17・ …

続きを読む

彼、脱がなくても「すごい」んです! サンセルコ地下のファンタジスタに 圧倒、驚愕、動揺、翻弄されるの巻。 ビッグ鯛はのぼる(中央区渡辺通)

続きを読む

ラーメン店には必ずカレーがある。 子どもの頃、そう信じ込んでいました。 名代ラーメン亭 天神店 (中央区天神)

  2016/08/26   ※記事公開時の日付です

昭和42年創業の福岡ラーメンチェーンの草分けだ。 よく気が利く、よく働くおばちゃんスタッフたち。 彼女たちの存在が繁盛の秘訣だろう。 いまからおよそ35年前、母親の買い物で天神に連れて行ってもらったときに立ち寄ったのが“ロスト名代バージン”でした。 …

続きを読む

ラーメン店には必ずカレーがある。 子どもの頃、そう信じ込んでいました。 名代ラーメン亭 天神店 (中央区天神)

続きを読む

アメリカ村からやって来た 肉増しシステムに\(^^@)/ 炭火焼肉どんどん博多大名店(中央区大名)

  2016/08/26   ※記事公開時の日付です

15年7月、大名に誘惑たっぷりの焼き肉店がオープンした。 大阪・アメリカ村に本店をかまえる「どんどん」だ。 営業は正午から翌朝5時までの17時間で年中無休。 つまり、この店は1日の、1年の「3分の2」時間も、 「いつでも肉を焼きに来てね♪」とスタンバ …

続きを読む

アメリカ村からやって来た 肉増しシステムに\(^^@)/ 炭火焼肉どんどん博多大名店(中央区大名)

続きを読む

うどんは売り切れですか? ミッドナイトはプロのヨイチクレが大集合 弥太郎うどん(中央区渡辺通)

  2016/02/09   ※記事公開時の日付です

うん? ちょっと待ってちょーだい。 お客さんは誰ひとりとしてうどんを食べてないのです! 手羽先の煮付け、焼き豚足、モツ煮込み、酢モツ、豚キムチ、ニラとじなど、それぞれいろんな酒のアテを召し上がっているではありませぬか!! 壁にある木製メニュープレート …

続きを読む

うどんは売り切れですか? ミッドナイトはプロのヨイチクレが大集合 弥太郎うどん(中央区渡辺通)

続きを読む

私、いま恋してるんです♪ いろいろステキな 豚ステーキ定食専門店 豚ステーキ十一(中央区大名)

  2016/02/09   ※記事公開時の日付です

「最近、オマエ、恋してるよね?」 あらら、バレちゃっていましたか。 実は、この店の「ニンニク赤味噌」と「ワサビおろし」にフォーリンラブなんです♪ フードメニューは豚ステーキ定食1000円のみ。 鉄板皿のうえに玉ねぎが敷き詰められ、そのうえに肉がどーん …

続きを読む

私、いま恋してるんです♪ いろいろステキな 豚ステーキ定食専門店 豚ステーキ十一(中央区大名)

続きを読む

1946年創業の節ちゃんは、ラーメン専門店じゃない!! 元祖赤のれん 天神本店(中央区大名)

  2016/02/09   ※記事公開時の日付です

16歳の夏、ひとくち食べたときの感動は忘れない。昭和21年創業の老舗の醤油豚骨ラーメン。 少年の心を揺さぶったのは、茶褐色で甘みのあるコテコテスープがよく絡む、細くて平たい麺である。「よくわからんけど、バリウマッ!」。マルタイ棒ラーメン、うまかっちゃ …

続きを読む

1946年創業の節ちゃんは、ラーメン専門店じゃない!! 元祖赤のれん 天神本店(中央区大名)

続きを読む

主役は自家製マヨネーズ&ソース?! 禁断の“650円大盛3兄弟”を喰らう ふきや 福ビル地下店(中央区天神)

  2016/02/09   ※記事公開時の日付です

その日のオイラは、いつもと何かが違っていたんです。 「ふきや」に訪れて「お好み焼き」(550円~)を食べないという暴挙に出たのであります。 サイドメニューの「焼きめし大盛り」(650円)、「焼きそば大盛り」(650円)、「肉野菜炒め大盛り」(650円 …

続きを読む

主役は自家製マヨネーズ&ソース?! 禁断の“650円大盛3兄弟”を喰らう ふきや 福ビル地下店(中央区天神)

続きを読む