旅行や日々のグルメ探訪に!ライターが自腹で本気レビューする福岡のレストラン情報

お好み焼き

【低糖質志向】メニューにない「ふわふわブランいしん焼き」とは? お好み焼き いしん(小倉北区魚町)

  2019/06/01   ※記事公開時の日付です

小倉っ子に「まず行くべき小倉グルメ」を聞くと、 必ずこの店が入っています。 それが「お好み焼き いしん」。 旦過市場にほど近い魚町銀天街にあり、 小倉発祥の焼うどんも味わえるお好み焼専門店です。 ここに、低糖質志向なメニューがあると聞きつけました。 …

続きを読む

【低糖質志向】メニューにない「ふわふわブランいしん焼き」とは? お好み焼き いしん(小倉北区魚町)

続きを読む

広島風VS関西風論争に終止符を打つ!? なんて51な「かな川」 お好み焼き かな川 大橋店(南区大橋)

  2018/10/21   ※記事公開時の日付です

      広島風VS関西風。 お好み焼きの話題になると大抵「どっちが好きか?」という話になります。 (ちなみに広島の某ライブハウスの楽屋には「MCで広島風お好み焼きのことを広島焼きというと炎上します」という主旨の注意書 …

続きを読む

広島風VS関西風論争に終止符を打つ!? なんて51な「かな川」 お好み焼き かな川 大橋店(南区大橋)

続きを読む

山芋率が半端ない! やわらかお好み焼き お好み焼き 鈴凛(城南区神松寺)

  2017/12/11   ※記事公開時の日付です

私がまだ大学生のころ、お好み焼きと言えばここでした。 久しぶりに見に行ってみると、外観が変わっている! 昔は赤い看板に「お好み焼き 鈴凛」と書いてあった気が。 そして、すごく山芋を押している。 山芋率40% 店内はカウンター6席と座敷に4人座れるテー …

続きを読む

山芋率が半端ない! やわらかお好み焼き お好み焼き 鈴凛(城南区神松寺)

続きを読む

主役は自家製マヨネーズ&ソース?! 禁断の“650円大盛3兄弟”を喰らう ふきや 福ビル地下店(中央区天神)

  2016/02/09   ※記事公開時の日付です

その日のオイラは、いつもと何かが違っていたんです。 「ふきや」に訪れて「お好み焼き」(550円~)を食べないという暴挙に出たのであります。 サイドメニューの「焼きめし大盛り」(650円)、「焼きそば大盛り」(650円)、「肉野菜炒め大盛り」(650円 …

続きを読む

主役は自家製マヨネーズ&ソース?! 禁断の“650円大盛3兄弟”を喰らう ふきや 福ビル地下店(中央区天神)

続きを読む