旅行や日々のグルメ探訪に!ライターが自腹で本気レビューする福岡のレストラン情報

あの人が通う店

シメは○○○ラーメン?! 「焼き鳥の八兵衛bekkan」がキャナル近くにオープン! 焼き鳥の八兵衛bekkan(博多区住吉)

  2017/04/18   ※記事公開時の日付です

福岡を代表する焼鳥店「八兵衛」の新店 「焼き鳥の八兵衛」の新店が4月10日にオープン。 「八兵衛」は前原市で1983年に創業した焼鳥屋。天神店、上人橋店、ソラリア店、JRJPビル店と福岡で展開するほか、東京、台湾、バンコク、そして2017年にはハワイ …

続きを読む

シメは○○○ラーメン?! 「焼き鳥の八兵衛bekkan」がキャナル近くにオープン! 焼き鳥の八兵衛bekkan(博多区住吉)

続きを読む

500グラムのステーキにガブリ寄り! 立ち食いステーキGABURI(中央区警固)

  2016/09/29   ※記事公開時の日付です

いきなりビフテキ!? 1985年創業の「ビフテキ屋 うえすたん」。 県内で7店舗展開する老舗チェーンで、 最も古いのは「ビフテキ居酒屋うえすたん警固店」だ。 そこから徒歩1分の赤坂けやき通り沿いに 2014年9月末に姉妹店としてオープン。 それが「立 …

続きを読む

500グラムのステーキにガブリ寄り! 立ち食いステーキGABURI(中央区警固)

続きを読む

気さくで陽気な博多の鮨、今宵も幕を開ける美食劇場 やま中・本店(中央区薬院)

  2016/09/07   ※記事公開時の日付です

鮨屋が好きだ。鮨そのものも好物ではあるが、鮨屋という空間が好きだ。それは「総合芸術としての鮨屋」と言い換えてもいい。だとして、ぼくが博多で一番だと考えるのは「やま中」である。 やま中は劇場である。建築家・磯崎新氏が設計した建物は、コンクリートウォール …

続きを読む

気さくで陽気な博多の鮨、今宵も幕を開ける美食劇場 やま中・本店(中央区薬院)

続きを読む

豚骨ラーメン番付、西の横綱「安全食堂」から寄り切られるぜ! 安全食堂(西区徳永)

  2016/08/24   ※記事公開時の日付です

県外から福岡を訪れた客人が、ぼくにとって大切な人で、「どこか旨いラーメンを食べに連れて行ってくれ」と言ったとして「うまく時間が取れたら」という条件が付くものの、人生の大半、40年ほどかけてまとめあげてきた「脳内博多ラーメンリスト」から、ぼくが第一に候 …

続きを読む

豚骨ラーメン番付、西の横綱「安全食堂」から寄り切られるぜ! 安全食堂(西区徳永)

続きを読む