
もうすぐ40年!小倉を代表するカレー店「いーとん」の数量限定カレーを味わう いーとん(小倉北区)
もうすぐ創業40年
小倉のカレー店といえばここ!
1979年にオープンして、もうすぐ40年。
私は10年前からお世話になっています。
そして、10年前から全く変わらない、
淑女と呼ぶのにふさわしい
そっくりなご姉妹の姿。
お団子にまとめ上げた髪、
品のある暗い色のワンピース。
店に訪れるたびに、
ジブリ映画に出てきそうだなーと
いつも思っています。
夜までずっと開いています
2時前でも4、5席あるテーブルは
全て埋まっています。
さすが人気店。
カウンターに案内され、
メニューを渡されます。
カレーは20種類以上と種類豊富!
久々にこんなに種類の多いカレー店を見ました。
頼んだのは数量限定の
「いーとんスパイシーチキンカレー」(1200円)。
お昼を少し過ぎていましたが、
まだなくなっていないようです。
よかった〜。
夜だと確実に終わっています。
このカレーにどれだけフラれたことか。
ご姉妹のうちのお一人にお願いしますと伝えます。
ニコリとも笑わずにオーダーをとる姿。
そんなあなたに見つめられると
なぜか緊張して背筋がピシッと正されます。
ちなみに、ここはカレー店特有の
「魔の時間」がありません。
あ、何かというと、15:00〜18:00ほどの
お店を閉めてしまう時間帯。
アイドルタイムのことです。
ランチタイムからディナータイムに移行する際、
お店を閉めてしまうお店がすごく多い。
なので夕方頃にカレーが食べたくなってしまったら
もう大変です。
今までこの時間帯に
どれほど悩まされたことでしょう。
ここはそのお店を閉める時間帯がないのです。
なので14時を過ぎても続々とお客がやってきます。
すごい。客足が途絶えない。
いつの間にか6人ほど待っているお客が!
きました
運ばれてきたカレーがこちら。
そうそう。
自分でご飯にかけるタイプのカレーです。
このタイプのカレーって、
最初に全てかけるべきか、
食べる分だけかけるのか迷います。
もし全部かけてしまったら
何かあったときに取り返しがつかないので、
とりあえず、少しずつご飯にかけていただきます。
多分何もないのだけど。
もちろん福神漬けは欠かせません!
見てください、この鶏肉のほろほろ具合!
スプーンでつつけばすぐに身がほどけていくのです。
この鶏肉がなんと3つも!
とろとろで、口の中で溶けてしまいそう、
欧風のルーは少しどろりとしています。
食べる分だけその都度ルーをかけるのも
めんどくさくなってきました。
どんどん一度にかける量が増えていきます。
そして最終的には
えい。
全部かけちゃいました。
やっぱりカレーはこのビジュアル!
食べ終わり
ハーフサイズ(800円)もある
このスパイシーチキンカレー、
通常サイズを食べ終わる頃には
かなりおなかいっぱいです。
そして、気づきました。
福神漬を食べ尽くしてしまった。
カレーには福神漬が欠かせない派ですが、
ここのは格段にうまい!
お会計の際に、オーダーをとってくれた
ご姉妹のうちのひとりに福神漬のことを聞いてみました。
「福神漬は自家製ですか?」
「いいえ……それが違うんですよ///」
なんと。
少し照れながらの回答。
いや、いいんです。
福神漬が自家製か購入品かなんて
そんなことはもうどうでもいい。
あなたの照れてはにかんだお顔、
10年通っていますが、初めてです。
最近で一番の収穫だ!
ライター
新卒ライター見習い。マイブームは福岡のカレー店めぐり(ライス推し、たまにはナンも良し)。カレーを求めて日本各地を旅するのが夢。辛いものにも目がなく、飲み会後の”辛麺”は、はずせません。
■店舗情報

店名 | いーとん |
---|---|
ジャンル | カレー |
TEL | 093-591-3656 |
住所 | 北九州市小倉北区木町1-5-12 |
交通手段 | JR南小倉駅より徒歩6分 |
営業時間 | 11:00~20:30(L.O.) |
定休日 | 水 |
