
大晦日も営業中!「名代ラーメン亭」で勝手に「替え玉油そば」 名代ラーメン亭 天神店(福岡市中央区)
オープンから半世紀の老舗
どもども、食べたらすぐ出る、くりしんです
大晦日も営業している店を探しましたばい。
福岡市役所から徒歩3分、
天神ビブレの地下1階にある、
「名代ラーメン亭 天神店」がやっとりました。
昭和42年創業、福岡ラーメンチェーンの草分けですな。
いまは天神店と博多店があります。
ここのウリはやっぱり「ラーメン」430円。
あまりしつこくない白濁マイルド豚骨スープの海に中細ストレート麺が泳ぐ。
店が薦める食べ方は以下の通り。
→卓上にある「蜂蜜入りみじん切りニンニク」をちょっと入れる
→ゴマをかける
→麺を食べる
→食べ終わる前に替え玉を頼む
→辛子高菜を入れて愉しむ
卓上には、辛子高菜、ニンニク、ゴマ以外にも、
紅ショウガ、胡椒、ラー油、ラーメンタレが置いてあります。
今日はちょっと豪勢に
で、今回メインに選んだものは、
「チャーシューメン」580円の大盛690円。
分厚いチャーシューが4枚、
半分に割った味付け卵が2つ、
輪切りのネギ、
どんぶりのふちにノリが1枚、
麺は大盛220グラム。
何も薬味を使わず一気にいただく。
あっという間に麺の残りがわずかになってきた。
ここで替え玉110円を注文!!
ここの壁メニューは面白いんです。
ほら、替え玉の写真があるんですよ。
名代 スタミナ油そばの誕生
プラスチックの平皿にのってやってきました「替え玉」。
告白します。
魔が差したんです。
いつもは決してこんなことはしません。
ちょっと心が動いただけなんです。
普段なら残ったスープに泳がせる「替え玉」を、
平皿にのせたまま卓上にある薬味をフル活用したんです。
とても後ろめたい、背徳の選択。
名代 替え玉1分クッキング♪
まずは、麺をときながらラー油をまんべんなく。
次にラーメン元ダレをふたまわし。
そのうえから胡椒をあたり一面にふりかける。
さらにゴマをパラパラ。
麺のトップにごっそり辛し高菜を。
さらにその頂上に、刻みニンニク。
サイドに紅ショウガ。
で、
ジャーン!
できました「スープオフ替え玉ラーメン」!
辛子高菜とラー油で旨辛、胡椒と紅ショウガで味にエッジが立つ。
さらに強烈なニンニクテイストも顔を出す「名代 スタミナ油そば」完成です!!
ポイントはラー油をたくさん使うこと。
少ないと麺がくっついてしまうので要注意ですばい。
いやー、これはうまい!
オメー、常習犯だな!feat.カミナリ
4軒ハシゴのヨイチクレで、
『うどんウエスト』でビールを注文し、
卓上のネギを小皿にとって醤油と一味をかけ、
カウンターの柚子こしょうを拝借し、
勝手に「旨辛ネギしょうゆ」をつくった時と同じぐらいの背徳。
大人じゃないことくらい、わかっている。
「人間としてどうか」との問いかけも頭をよぎったさ。
ああ、悪魔メフィストフェレスよ!
もういっちょ、替え玉、今度は普通で!
■店舗情報

店名 | 名代ラーメン亭 天神店 |
---|---|
ジャンル | ラーメン |
TEL | 092-751-2307 |
住所 | 福岡県福岡市中央区天神1ー11ー1 天神ビブレ地下1階 |
交通手段 | 西鉄天神福岡駅より徒歩5分 |
営業時間 | 10:00~20:00 |
定休日 | 天神ビブレに準ずる |
