旅行や日々のグルメ探訪に!ライターが自腹で本気レビューする福岡のレストラン情報

赤坂「うどん大學」ではC学食を食べてほしい うどん大學(中央区赤坂)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  2017/12/21   ※記事公開時の日付です

開講

こんにちは、私です。

 

オフィス街、赤坂に大学があるのをご存じでしょうか。

 

その名は「うどん大学」。

 

うどんのエキスパートが集う、一流大学です。

 

そんなハイスペックユニバーシティーに、体験入学してきました。

 

うどん大学の1番人気は、つけ麺タイプの「すじ釜うどん」(780円)。

 

しかし、極寒の中登校してきた私の目に留まったのは「黒豚うどん」(750円)。

 

豚バラとたっぷりの葱! あたたまりそうな組み合わせです。

 

大学に来たからには学食を食べねば、と「C学食」(380円)を。

 

豚肉×豚肉になっちゃった。

 

 

うどん大學には夜間部があります。

 

と言いながら、昼も飲めるんですが。

 

カウンター上にびっしり貼られたメニュー、どれも食べたい……

 

「ふ」が入らなかったもよう。

 

教授と助手

 

学食きましたー!

 

いやいや。

 

カツ丼の存在感。

 

うどんを勉強しに来たのに、ものすごく気になるサイドメニューが来ました。

 

器から飛び出すカツ……そしてどんぶりなのに切られてない……?

 

 

 

 

気になる奴はひとまず置いといて、うどんをすすります。

 

 

手打ち麺、ということでツルツルシコシコを想像していたのですが、

 

コシは残しながらふわふわにゅるにゅるの、柔らかい麺でした。

 

 

黒豚の脂が良いからか、肉が多い割にあっさりしています。

 

出汁はカツオ・コンブ・イリコ。カツオが強いかな?

 

豚バラに、澄んだスープ、そして葱。 しゃぶしゃぶだ!

 

 

 

 

途中で柚子胡椒を投入します。

 

うどんには七味、と思っていましたが柚子胡椒の方が好きでした。

 

 

 

 

 

 

さて、問題のコイツです。

 

まずはカツをがぶり!

 

薄い!

※ビッ●カツではありません。豚バラ肉です。
 

カリカリの衣とこの薄さだからこそ出る、かじるときの「サクッ!」という音。たまりません。

 

1サクッで、ごはん3口くらいいけます。

 

 

 

 

うどん大學、恐るべし。うどん以外の研究も進んでいるなんて……。

 

高偏差値の理由がわかりました。

 

 

松崎汐里

ライター

スイーツ女子?そんなの関係ねぇ!甘いものよりもお肉。もっと好きなのはお魚!米とおかずの黄金比を求め福岡の街をさまよい歩く。食への思いは誰にも負けない新卒ライター。

 

■店舗情報

店名 うどん大學
ジャンル うどん居酒屋
TEL 092-724-0609
住所 福岡県福岡市中央区赤坂1-10-1
交通手段 地下鉄赤坂駅から徒歩5分
営業時間 11:30~翌2:00 ※麺がなくなり次第終了
定休日 なし

関連記事
Related article