
チーズケーキだけで10種類! 生地も焼き方も味わいも、個性豊かなチーズケーキ専門店 KAKA (cheesecake store KAKA)
チーズケーキだけで10種、
パウンドケーキやマフィンなどの焼き菓子も含めると
チーズを使った14種ものスイーツが並ぶここは

警固四ツ角そばのチーズケーキ専門店「KAKA」。
店内のショーケース前は4人も入ればいっぱいになる広さで、
常にお客さんが来店するからむぎゅむぎゅしています。
チーズ10変化

ショーケースに並ぶのは、店名を冠したいち押しのKAKA、
プレミアムKAKA、チョコバナナ、ショコラ、
ホワイトチョコ、アールグレイ、バスク、レア、
ニューヨーク、季節のフルーツチーズタルト。
季節によって変わるケーキには
オーストラリア産のチーズ、
北海道や鹿児島の生クリームを使っているそうです。
ショーケースの写真は昼13:30頃に行った時のもの。
夕方にはほとんど売り切れていました。
10時のオープンには全部そろっているそうですよ。

パウンドケーキはプレーンとブルーベリーの2種。
マフィンはナッツやベリーが混ぜ込まれたプレーン生地と、
チョコレート生地のもの(たぶん)を見かけたことがあります。
この日はプレーンのみでした。

奥にはイートイン席(2席×3)。
紅茶やコーヒーとともに楽しめます。
すぐに追加で買えますね。いいですね。
まるでチーズをそのまま食べているかのような。

左からショコラ(カット420円、1本2300円)、
KAKA(カット380円、1本2100円)、
ニューヨーク(カット380円、ホール2600円)、
アールグレイ(カット380円、ホール2600円)の4種。

ちょっぴり小ぶりなサイズなので、
2個くらいするっと食べられますよ。
チーズケーキだけでこんなに多彩な味わいがあると
全種類買って食べ比べしてみたくなります。

4種のチーズを使ったKAKAはサテンのようになめらかな舌触り。
どしっとチーズのコクが感じられるのにあっさりした後口なのは
酸味がほんのりと効いているからでしょう。
紅茶もコーヒーもお酒もなんでも合う、
オールマイティーなケーキです。

ニューヨークはほろほろのシュトロイゼル(上に乗っている部分)、
チーズ生地、ほろ苦クッキーの3層仕立て。
こちらのチーズ生地はKAKAに比べて少しだけ軽く爽やか。
レモンの酸味がほどよく、3層別々の味わいが重なって
ああ、楽しい。

ショコラは、「チーズケーキだ」と聞かなければ
生チョコだと思うくらいにまったりとした生地。
クーベルチュールチョコレートの香りとココアの風味、
ドイツバターの濃厚なコクが舌を包み込みます。
生クリームとチーズで後口はすっきり。

アールグレイは香り高い茶葉をたっぷり使った生地で、
上の生クリームと合わされば口内がロイヤルミルクティー。
すこ~しだけ酸味があるのでレモンティーっぽさもあります。
面白い。なんといっても紅茶の風味がいい一品でした。
友人が「これはワンホール食べられる……」とつぶやいていた
バスクは、表面をこんがり焼き上げほろ苦く、ワインに合うそうですよ。
プチギフトに焼き菓子を

パウンドケーキは個包装なのでちょっとしたプレゼントにぴったり。
生地はきめ細かくしっとり、いや、しっっっっっとりしていて
口に入れるとほどけていくような食感です。
チーズの味わいがしっかりしていてこれもお酒に合わせたい。

ちなみに外にはリードをかけられるフックがあります。
休日に犬の散歩しながらチーズケーキを買うんだろうなぁ。
そういうものに、わたしはなりたい。
ライター・エディター
■店舗情報

| 店名 | チーズケーキ専門店 KAKA |
|---|---|
| ジャンル | スイーツ、チーズケーキ |
| TEL | 092-707-2980 |
| 住所 | 福岡市中央区大名1-7-2 けやきビル 1F |
| 交通手段 | 西鉄バス警固町バス停から徒歩2分、地下鉄赤坂駅から徒歩5分 |
| 営業時間 | 10:00~18:00 ※売り切れ次第終了 |
| 定休日 | なし |













