
薬院にニューオープン!アパートにフレンチ居酒屋? 西洋居酒屋 髭乃犬(中央区薬院)
よ~く探してください
こんばんは、私です。
10月17日オープン、「西洋居酒屋 髭乃犬」。
薬院テムジンの角を曲がった先、アパートの1階です。
古い建物ですが、2階には注目のイラストレーター・KYNEとNONCHELEEEのアトリエ「ON AIR」が入るなど、薬院エリアで最も熱いアパートなんです!
(別日に撮ったので開いておらず……すみません)
店名は店長でもあるミニチュアシュナウザー・ボーイくんから。
この日はお会いできませんでした……残念。
店主・香地さんはフレンチの老舗で10年修行を積み、その後営業職に転身。
サラリーマンをしながらも、いつかは店を開きたいと思っていたそう。
20年越しに夢をかなえ、ついにオープンしたのが「髭乃犬」でした。
フレンチだけでなく、イタリアンや和食も提供します。
手書きのポップ
お通しはラタトゥイユ。
ワインはこちらから選びます。
お酒は香地さんのご友人がセレクト。手書きのポップで紹介しています。
「アリキ シャルドネ」(750円)にしました。
飲み口は爽やかで、後味にブドウがわっと香ります。どんな食事にも合いそう!
1品目は、「本日の釣魚」から「ブリ蕪」を。
魚の中で一番うまみが詰まったアラ。
一度焼き、カブと生麩と煮つけます。
京風だしにブリの香ばしい脂が溶けて、それがまたカブの芯まで染みて……
今日来てよかった。
「本日の釣魚」は仕入れ次第で、無い日もあります。
「時価」とありますが、何の魚でも1000円以下におさめるとのこと。これは800円でした。
一番人気という、「手羽先のコンフィ」(550円)。
塩に丸一日漬け、低温の脂で3時間煮込み、食べる直前に表面を焼いています。
カリっと仕上げた皮の下は、箸で崩れるホロホロの身!
シンプルに塩とスパイスのみの味付けです。
2杯目は「越乃寒梅 灑(さい)」(950円)。越乃寒梅、45年ぶりの新作です。
「髭乃犬 肉味噌ソーメン」(600円)。
冷たく締めた「揖保乃糸」に、温かい肉味噌とたっぷりのシソを乗せて。
ソーメンがシメってなかったなあ。軽くつるっとイケるシメってうれしい!
アングレーズソースがかかった「手作りチーズケーキ」(400円)まで食べちゃいました。
濃厚なチーズケーキ。
もう一杯、頼もうかなあ。でもかなりふらふらしてるなあ。どうしようかなあ。
そうやって悩んでいると、
振り子時計がなりました。
■店舗情報

店名 | 西洋居酒屋 髭乃犬 |
---|---|
ジャンル | 居酒屋、バー、フレンチ、イタリアン、和食 |
TEL | 070-7654-9440 |
住所 | 福岡市中央区薬院3-12-31-102 |
交通手段 | 薬院大通駅より徒歩3分 |
営業時間 | 18:00~24:00 |
定休日 | 月、不定 |
