
大名「磯飯倶楽部」がおくる最強のシメ 磯飯倶楽部(中央区大名)
専属の釣り師が持ち込むネタ
こんばんは、私です。
6月に大名にオープンした「磯飯倶楽部」。
看板、よく見ると釣ってる。
こちら、もともとは「磯飯倶楽部」という、趣味の釣りグループが店を出すことになったそう。
魚は「磯飯倶楽部」の方が壱岐など九州各地から釣ってきた新鮮なものを使います。
店主は大名の寿司店「富士丸」の出身。魚を知り尽くした店なのです。
メニューはこんな感じ。魚以外の料理も充実しています。
魚を存分に楽しめる
刺身盛り合わせの「大名磯飯」(2000円)。
今日はカンパチ、メジナ、鯛、水イカ、サバでした。
サバのこの厚さ!
噛みしめるたびに甘みをしっかりと感じられます。
鯛はポン酢で。ぷりぷりの身からぐっとうまみが引き出されました。
カウンター上の大皿料理はすべて350円。
普段は3皿あるとのこと。今日は麻婆豆腐と手羽元の照り焼きでした。
「本日のアラ煮」(750円)。今回はカンパチです。
刺身で良いくらい新鮮な魚をアラ煮に……!いいんでしょうか、こんな贅沢。
箸でつつくと、ほろほろと崩れます。濃いめのたれをしっかり絡めて。
骨までしゃぶりつくしたあと、店員さんが「シメ出しますね」と差しだしたのがこれ。
卵かけごはんに……
アラ煮の煮汁を……
かける!!!
カンパチのエキスが濃縮された甘い煮汁と、それをさらにまろやかにする卵の組み合わせ。不埒です。
どんぶり1杯、ひとりで食べてしまいました。
帰宅してからも、このシメのことが忘れられません。早く行きたい。
fbページでその日の仕入れがわかります。チェックして狙いにいくのが良いですね。
■店舗情報

店名 | 磯飯倶楽部 |
---|---|
ジャンル | 居酒屋 |
TEL | 092-707-3078 |
住所 | 福岡市中央区大名1-3-3 |
交通手段 | 福岡市営地下鉄赤坂駅より徒歩6分 |
営業時間 | 18:00~翌5:00 |
定休日 | 不定 |
