旅行や日々のグルメ探訪に!ライターが自腹で本気レビューする福岡のレストラン情報

人気スポットが詰まった北九州ツアー前編!築400年の古民家でおしゃれイタリアン 古民家胡座イタリアン(行橋市北泉)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  2017/11/17   ※記事公開時の日付です

今回は北九州をめぐります

JTB九州さんが企画の
「フォトグラファーと行く!
北九州地域魅力発見 日帰りモニターツアー」
に参加してきました!

朝10時半には天神を出発し、
行橋や北九州、全部で8スポットをめぐります。
八幡製鐵所や工場夜景、皿倉山、小倉イルミネーションなど
北九州を満喫できるスポットがたくさん詰まったツアーです。

さらに魅力的なのが、カメラマンさんが来てくれて
料理や夜景の綺麗な撮り方、
オススメの加工アプリまで教えてくれるとこ。
現役のカメラマンさんに、
直接写真を教えてもらえるなんてとっても贅沢。
そのままインスタにアップすれば
たくさんの「いいね」がもらえちゃうかも。

いいね以外もたくさんもらえる

まずバスの中で配られたのがこちらです。

北九州市のふせん。
ていたんとブラックていたんは、
北九州市の環境マスコットキャラクターです。
お口に注目すると……

「エコ」の文字が!

他にも北九州の工場夜景のイラストが描かれた
テイストの違うポストカード2枚。
おっしゃれ〜です。


北九州を全面的におした可愛らしいピンクの定規まで!

最初からこんなにもらっちゃって良いのですか……。

ランチは行橋

天神を出て1時間ほど。
やってきたのは行橋にある
「古民家 胡座イタリアン」です。

イタリアンなのに古民家というギャップ。
江戸時代初期に建てられた古民家を
改装してつくられたお店です。
なんと立派!

店内は、和風モダンな家具で落ち着いた空間です。
2階まであります。


ランチは、

3種のパスタから選べる「生パスタランチ」(1800円)
「極上ステーキ」(1800円)
「むなかた牛 黄金比率のハンバーグ」(1600円)など。
3000円の「女子会ランチ」もあります。
食前酒や豚の香草焼き、生パスタ、
あまおう苺を使ったミニパフェなど
全8品のコースです。
豪華で贅沢なランチをしたい時にぴったり。

今日のツアーで用意されていたランチメニューはこちらです。

まずは前菜御膳。

4種の前菜に、サラダです。
サラダは行橋の朝採れ野菜を使っています。

「とろとろ牛スジと白菜のトマトソースパスタ」。
牛スジがとろっとろでした。
まだ少しシャキシャキする白菜に
とろ〜り溶けるチーズ。
トマトソースに絡まって、たまりません。

「ビスマルクピザ」の半熟卵を割ると、
じわーっと生地に染み渡っていきます。
生ハムのしょっぱさがアクセント。

ここまでで、かなり量がありました。
パスタは広いお皿にちょこんと乗っているように見えますが
ちょこんと乗せる部分がもともと大きいのです。
ピザも先ほどのものを3人で分けるとなると
かなりおなかいっぱい。

最後はデザートの杏仁豆腐。
枡に入っているのを初めて見ました。
上にかかっているのはベリーソースです。
「うわ〜お酒が欲しくなりますね〜」
なんて話しながら、
杏仁豆腐自体は甘すぎないので軽く食べられました。

お口直しに食後のコーヒーまでセットです。

続きます

おなかが満たされかなり満足ですが、
実はまだ1軒目なのでした。
この満足感はスゴイ。
ツアーはまだまだ終わりません。
次は旧蔵内邸へ向かいます。

この後も北九州名物のあんなものやこんなものが
たくさん出てきちゃいます。
続きは後編にて!

(旧蔵内邸にて北九州のスポットカードと撮影。
カードを集めると良いことがあるらしい。)

河野彩香

ライター

新卒ライター見習い。マイブームは福岡のカレー店めぐり(ライス推し、たまにはナンも良し)。カレーを求めて日本各地を旅するのが夢。辛いものにも目がなく、飲み会後の”辛麺”は、はずせません。

■店舗情報

店名 古民家胡座イタリアン
ジャンル イタリアン
TEL 0930-55-6627
住所 行橋市北泉4-39-1
交通手段 南行橋駅より徒歩13分
営業時間 11:30~15:00(L.O 14:30)、18:00~22:00(L.O 21:00)
定休日 なし

関連記事
Related article