旅行や日々のグルメ探訪に!ライターが自腹で本気レビューする福岡のレストラン情報

【 番外編 】熊本の話ですみません。一風堂・冷やし担々麺の実力 一風堂 熊本下通店(熊本市中央区・下通)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  2017/08/28   ※記事公開時の日付です

日曜日になんとなく熊本へ。

 

行きがけにFacebookで『一風堂 熊本下通店』でこの店だけの特別メニュー「冷やし担々麺(830円)」が販売されていることを知った。

果たして久しぶりに会った友人が連れて行ってくれたのは、にぼしラーメンの店であった。

そうか、熊本でにぼしって言っても、まあ、これくらいだよなぁ、というのが感想の全てだ。

無料でついてくるご飯をスープに投じて食べるのが店のお勧めで、じゃっかん二日酔い気味の、あるいは46歳のぼくにとって、それは食べ過ぎと言ってもよい量であった。

 

しかし、である。

 

目の前に下通店が出てきたのだから仕方がない。

 

ふむ、シンプルでいいですね、この店作り。

 

目指すはもちろん「冷やし担々麺」である。

 

 

あ、言っておくと、ぼくは「担々麺は比較的好きだけれど、別に冷やしてもらわなくてけっこう」という立場だ。

一風堂の限定麺にはとても興味はあるけれど、好みという点では、まあ、いたって落ち着いていられる状態である。

 

 

運ばれてきた。

ふむ、盛り付けが美しい。

 

丼は白のほうがもっといいと思うけど、まあ、そこはね、まあね。

 

スープの芝麻醤はしっかりと濃く、オレンジに輝くラー油がピリリと香ばしい。

最近の傾向だと思うけど、酸味がほどよく立っていて、肉味噌を溶かしていくと、甘みとバランスしていく。

トッピングのあれこれで味は常に変化していくし、最後までまったく飽きさせない工夫が施してあるのに、

いったん甘さに傾いたスープを生レモンを絞ることで、また酸味の方に戻していくという、うーむ、おもしろい設計だ!

 

それと、角麺がしっかり冷やされていて、このブリブリの歯ごたえが素晴らしい。

「細つけ麺」も、これくらい冷やせればいいのに。博多の細麺の冷やし方としては、お手本のような仕上がりだった。

 

満腹なのに、丼は瞬く間にカラとなった。

このためだけに福岡から行けとは言いませんが、あなたが新しい麺料理を求めていて、もし熊本方面に行く用事があるのならば、立ち寄って損はない。

絶対にない。

 

そうそう、苦言をひとつ。

そつのない接客だったけど、笑顔がなかった。

 

やっぱり一風堂は笑顔だと思う。何はなくても笑顔だと思う。美男美女が揃っている。

 

笑顔を!

 

元木哲三

ライター

鶏肉屋の三男として生まれたせいで幼い頃から飲食店が近しい存在で、飲めるようになってからは一日も酒を欠かしたことはなく、立飲みから高級店まで、まあ図々しく呑み喰い語る日々。今日も反省なく喰らう、喰らう。

 

■店舗情報

店名 一風堂 熊本下通店
ジャンル ラーメン、タンタンメン
TEL 096-325-3301
住所 熊本県熊本市中央区下通1-3-1 NADELビル1階
交通手段 熊本市電「熊本城・市役所前」駅より徒歩3分
営業時間 11:00~翌2:00 ※金・土・祝前は~翌3:00、日・祝日は~翌1:00
定休日 なし

関連記事
Related article