
最大32通りの味が⁉創業90余年の老舗「新宿つな八」の極上天ぷら定食 天ぷら新宿つな八(福岡市博多区・KITTE博多9階)
大正13年創業の天ぷら専門店
大正13年、新宿で創業した天ぷら専門店のつな八。
1950年代、庶民にはなかなか手が出せなかった
「天ぷら」をお手頃価格で提供し、大衆のものにしたのは
この「つな八」さんだったと言います(築地で聞きました!)
店内に生簀を置いてその場でさばいて天ぷらにする、
アイスクリームを揚げる、サツマイモの一本揚げなど、
斬新なアイデアで常にチャレンジし続ける老舗です。
福岡ではKITTE博多9階の「うまいと」内にあります。
天ぷらの老舗、というとお高いイメージがあるかもしれませんが
お昼は「博多限定ランチ」がとってもリーズナブル!
「おてがる膳」1188円
海老、白身魚、野菜2品、かき揚げ、
ごはん、味噌汁、お漬物のセット
「おてがる天丼」1188円
海老、白身魚、野菜2品、かき揚げ、
味噌汁、お漬物のセット
こちらが↓「おてがる膳」です。
ナイスコンビネーション
本当はエビがメインなのですが、あいにく甲殻類アレルギーのため
内容を変更していただきました(快く!)。
登場したのは……
「どうも、ナスです!」
そして……
「どうも、キスです!」
天ぷらの定番、ナス&キスコンビでした。
(拍手)
さて、では冷めないうちに天つゆで
……と手を伸ばすところですが。
ちょっと待った!
つな八のニクイところは
天ぷらを味わう、調味料のバリエーション。
4色の塩に翻弄される
ワサビ塩にシソ塩、そして昆布塩!
辛み、酸味、旨み!ニクイですねぇ
どれも試してみたいってばよ!
ということで、お皿に一色ずつ並べて
ちょっとずつつけながら一口ずつ塩を変えます。
2つの天ぷら×4つの塩(+つゆ/おろしなしver、ありver)
ここですでに12通りの味わいが楽しめます。
もういっちょ!
続いて、2皿目の登場。
そう、カウンターでなくテーブルに座っても
揚げたてを運んでくださるのです。
アスパラとかき揚げ、カボチャ、サツマイモ。
こちらも4色塩とつゆ(おろし入れた後なのでありverのみ)
ここでは、20通り。
つまり、合計32通りの味わいが楽しめる定食なのです!
季節によって旬の食材を仕入れるつな八さん。
これが秋になったら、冬になったら??
もう、味わいは無限大ですね……!
(そして、何通りかの計算もお手上げです;)
■店舗情報
店名 | 天ぷら 新宿つな八 KITTE博多店 |
---|---|
ジャンル | 定食 |
TEL | 092-260-6477 |
住所 | 福岡市博多区博多駅中央街9-1 KITTE博多9F |
交通手段 | 西鉄天神(福岡)駅から徒歩5分 |
営業時間 | 11:00 ~ 23:00(LO22:00)※ランチタイムは17:00まで |
定休日 | 不定休(KITTE博多に準ずる) |
