
小郡市でたまたま入ったインド料理店「ハッピーカレーハウス」は地元の人気店だった。 ハッピーカレー(小郡市)
小郡をあなどることなかれ
小郡駅の近くには、ちょっと不思議な雰囲気の
ネパール・インド料理店があります。
その名も「ハッピーカレーハウス」。
なんて、ピースフルな名前でしょう。
先日、取材で小郡を訪れた私は
たまたまこのお店へ入りました。
時刻は12:30。
ランチでにぎわっているかなあと思ったのですが
私が一番のりのようです。
とても静か。
奥の電気は点いていなくてBGMもなし。
ランチ営業は11:30からのはずなのですが
店員さんはお客さんが来たことに
ちょっと驚いていた様子でした。
実は名店?地元の人気投票ナンバーワンですって
もしかして、お店選びを間違ったのかも……
そんな不安な気持ちで席につくと
テーブルにある新聞の切り抜き記事が目に留まりました。
記事によると
小郡市内17店が腕を競う「IPPINグランプリ」で
人気投票ナンバーワンに輝いたそうです。
なんだ、実力派のお店だったのか。
愛くるしい笑顔でお水を運んでくれた
ネパール人らしき店員さんに
「ナンバーワン、すごいですね」と
声をかけると、ピースサイン。
おお、得意気になっている!
というのは私の勘違いで「2年も」の意味でした。
テーブルや壁には過去2回分の記事が貼られています。
市内ナンバーワンとなると期待が高まりますね。
11種のランチメニューの中から
カレー・ナン・サラダ・スープ・ドリンクがセットの
「ビジネスランチ」(800円)を選びました。
ビジネスランチの名脇役
最初に登場したのはランチセットのスープです。
具はなく、白濁スープに薬味が浮いている。
一口、飲んでみるとどこか馴染みのある味でした。
なんだろう。
ニンニクがきいていてコクがあって
動物系のダシでとった濃厚なスープ。
「とんこつラーメンの味やん!」
ここは鶏ガラのようだったのですが
とんこつスープと雰囲気が良く似ていました。
つまり、すごくオイシイ。
そして、スープの後にはサラダ。
真っ赤!!!!
カレーの辛さは1~5まで選べるのですが
サラダの辛さは聞かれなかった……。
ドキドキしながら口に運ぶと
辛くはなく、むしろ甘い!
オーロラソースのような味でした。
窯焼きナンとチキンカレー
ちょうど、スープとサラダを食べ終えたころ
(タイミングが絶妙!)
アツアツのナンとカレーがやってきました。
チキンカレー(辛さ普通)は
濃くて甘く、辛くないのにスパイシー。
冷房のきいた店内でだらだらと汗をかいてしまいました。
セットドリンクのラッシー(かなり甘い!)を
飲みながら完食。ちょうどその頃、
スーツを着た男性グループや
女性の1人客がいらっしゃっていました。
この辺りは遅めランチなのかな。
地元ではやっぱり人気のお店なんですね!
偶然にもめぐりあえてよかった。
「辛さ、どうですか?」
「ナンのおかわりいかがですか?」
と、店員さんの控えめな絡みも楽しかった。
あとから知ったのですが
「ナンのおかわり自由」だったのです!
くうう!
※小郡へ行ったときにはぜひ
店舗外の室外機や看板のインパクトにひるまず
扉を開けてみてくださいね★
■店舗情報
店名 | ハッピーカレーハウス |
---|---|
ジャンル | カレー |
TEL | 0942-65-3558 |
住所 | 小郡市祇園1-14-4 |
交通手段 | 西鉄小郡駅から徒歩2分 |
営業時間 | 11:00~15:00、17:00~23:00 |
定休日 | 月曜 |

関連記事
Related article
-
-
-
-
-
誰にも教えたくないヒルトン福岡シーホークの贅沢ブランチ企画「SUNDAY BRUNCH with Symphonia and Moët & Chandon」
モエ・エ・シャンドンが飲み放題だって? そりゃ行くしかないでしょ! 春...
-
- PREV
- 夏休みはみんなの実家、「割烹 みくに」に帰省しよう
- NEXT
- ”福岡の焼肉屋”が提供する一流の定食