
絶対誰かに紹介したくなる、おそるべきお店! グリル豆の木 中央区白金
人気過ぎて一度目は入れなかったぜ。
のどかな住宅街を歩いていると、突如として出現したこじゃれた外観の店。
ランチタイムをずらして行ったから予約しなくても入れるんじゃないか、と思っていたらすでに満席。
甘くみておりました。
で、後日予約を取って行ってみた。
店内に入って思う。めちゃめちゃオシャレだ。
木とレンガの壁、観葉植物、全体的に照度をおさえた落ち着いた雰囲気。
ストーブや家具などの一つひとつがレトロで統一感がある。
屋根が長いからか、快晴でもほのかな光の差し込む店内。
こ、これは、絶対誰か連れてきたくなるぜ!
オシャレな店で味までよかったらリピート確定じゃんか
頼んだのは「グリルポークジンジャー」。1080円!
程よい弾力のあるお肉、バターライス、ソラマメのスープ。
お肉のおいしさのあまり、思わず店員さんに「おいしいですね」と言ってしまったよ。
お会計のとき以外で、店員さんに「おいしい」と言ったのは30年以上生きてきて初めてでした。
カウンターの横を見ると、炭火で調理している店主の姿が。真剣なまなざしが渋すぎる。
炭火で焼かれる豚の匂いが、さらにおいしさを助長する。
あんまりおいしいものだから、たぶん10分足らずで完食しました。
最後の一杯の破壊力
コーヒーを飲むと一気にまったりモード。
会社員らしき数人のお客さんが「これ食ったあと会社行きたくねー」と言っていたけれど、わからんこともない。
なんというか、この店は人の心をゆったりさせてくれるのだ。
あったかいコーヒーを飲むと、まったりがもう止まらない。
お店を出る人みんなが店主に「ごちそうさまでした」と気軽に言う。
「気軽に入れるおしゃれおな店」って、こういう店のことをいうんだろうな。
お会計を済ませ店を出ると、店員さんが外まで見送ってくれた。素敵すぎるぜ!
気軽に入れて、オシャレで、料理がうまい!
気になる人とでも女子会でも、家族とも友達とも、どんなシーンでも楽しめそうだな。うん、やっぱ女の子と行きたいな。
■店舗情報

店名 | グリル豆の木 |
---|---|
ジャンル | フレンチ、洋食 |
TEL | 092-521-7966 |
住所 | 福岡県福岡市中央区白金2丁目15−17 |
交通手段 | 西鉄平尾駅から徒歩7分 |
営業時間 | 11:30~14:00、18:00~23:00 |
定休日 | 木曜 |

関連記事
Related article
- PREV
- 鶏だけじゃない!
- NEXT
- 魔術師、女王、ウルトラホットみそ汁。