
北海道の”炙り味噌”と、静岡の”鰹節香る極上豚骨” 福岡市中央区
全国各地のラーメンが12杯集結する「福岡ラーメンショー2017」。
今回は東京、神奈川、京都、福島、北海道、宮城、和歌山、静岡、熊本から様々な麺々が来福しています。
3/28~4/2、6日間の開催で本日、いよいよ最終日です。
※ラーメンショーの詳細はコチラへ
北海道「真武咲弥(しんぶさきや)」の炙り味噌らーめん
12杯の中から一番目に食べたい!と思ったのがこちら。
札幌発の「炙り味噌ラーメン」です。
特徴は炙り味噌の香ばしい匂い。
そして、十三種の食材からつくる「秘伝の味噌タレ」と「清湯スープ」と
鼻から抜ける、ショウガの香り。
もっちりとして食べ応えのあるちぢれ麺に
やわらかいチャーシューと旨みがつまったミンチ。
麺もトッピングもバランスが良くてスープに合います。
びっくりしたのはメンマの太さ!
普通は縦長にカットされているのですが
ここのメンマは断面が正方形。
シャキシャキとして、噛みごたえがあります。
モヤシ+ネギ+メンマ=最強のシャキシャキチーム、ですね。
濃厚スープをごくりと飲んで
麺をすすって、シャキシャキシャキ。
そのサイクルを夢中で繰り返しているうちに
あっという間に空っぽになってしまいました。
最高級鰹節香る 極上豚骨~鴨ロースを添えて~
満たされない胃袋をなだめるために
次に選んだのは静岡「麺匠うえ田」の「鰹節香る豚骨ラーメン」です。
鰹節のあの優しく穏やかな味わいと、
豚骨ばりばりうまかっちゃん!の
イメージがなかなか結びつかなかったのですが。
(というか、鰹節が負けちゃう!…と)
鰹節をふんわりとトッピングした一杯を前にすると、
そんな疑問は吹っ飛んでいきました。
魚介スープと豚骨のマリアージュ。
しっかりとした豚骨の濃厚な味に上品な鰹節が香ります。
そして、スープと見事に絡むストレート麺。
トッピングは鴨ロースと巻きバラチャーシュー
契約農家直送のネギと玉子。なんとも贅沢な一杯です。
「真武咲弥」は福岡初、「麺匠うえ田」は九州初。
福岡にいながら全国選りすぐりの麺を味わえる「ラーメンショー」。
全12種から一押しの2杯をご紹介しました。
※ラーメンは一律750円のチケット制

関連記事
Related article
- PREV
- 福岡ラーメンショーはいよいよ今日まで!
- NEXT
- ワイン2本を空にした、至福のビストロ